最終更新日
2022/03/14(月)
掲載終了日
2022/06/08(水)

募集終了

【おもてなしスタッフ】一人ひとりが主役に。非日常を楽しむ工夫を一緒に。#和装 #京都 #毎日が特別

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門店(食品関連)/フードビジネス/食料品
職種
販売・サービス系(その他)
勤務地
京都府

企業からのメッセージ

働きやすさ◎夏季・冬季には1週間程度の連休あり◎出産後の職場復帰率は100%&育休は最大2歳まで

・人を喜ばせることが大好き
・自分自身を磨ける仕事がいい
・毎日を特別な日にしたい

そんな思いをお持ちであれば、
非日常を“楽しむ”“つくる”仕事にしませんか?


■いつもと違うから、やりがいがあります。

私たち京都吉兆は
“おもてなし”を詰め込んだ「日本料理」を
京都の地で提案しています。

私たちがこだわっているのは
料理だけではなく、
器や掛け軸、花などのしつらえもすべて。

「いつもとはちょっと違う」
その非日常を楽しむ場を私たちは創り上げています。


■あなた自身の魅力を磨くこともできます。

京都吉兆では、お客様に料理や飲み物、
そしてお客様に合ったおもてなしを提供する
『おもてなしスタッフ』を募集します。

おもしろさでもあり、むずかしさでもあるのですが、
ご入社いただく方には礼儀作法をはじめ、
季節に応じた掛け軸や花のセッティングスキルも
身につけていただきたいと思っています。

特別な時間を創るには、
それだけのスキルが必要なのです。

すぐにお客様の前に立つのではないためご安心ください。
3ヶ月の見習い期間(補助)を経てから
『おもてなしスタッフ』とデビューとなります。

私たちは、一人ひとりの魅力が
特別な時間をかたちづくると考えているため
華道や茶道、書道などの
お稽古に通われる際は月謝の一部を負担するなど
社員の「自分磨き」を応援しています。


■「働きやすさ」も自慢です

京都吉兆の仕事で身につけたスキルは
ブランク関係なく活かしていただけるものです。
だからこそ、ライフイベントを経ても戻ってこれる
体制づくりを私たちは特に重視しています。

・夏季/冬季に有給を組み合わせた連休取得
・月平均9日以上のお休みで日ごろからリフレッシュ
・出産後の職場復帰率は100% など


ずっとあなたが輝き続けられる体制を準備しています。
ぜひここで特別な時間をつくる仕事をしませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】一流のおもてなしを身につけたい方/ワークライフバランスも大事にしながら長く働きたい方
◆応募要件
専門、短大卒以上

★こんな方がぴったりです
・茶道や華道の作法を身につけたい
・人を喜ばせることが好きな方
・接客や人と関わることが好き
・オンとオフのメリハリをつけて仕事がしたい
・出産を経験しても働き続けたい
・語学を活かしたい方

勤務地

【京都採用コース】嵐山本店(渡月橋すぐ)、HANA吉兆(祇園)、松花堂店(石清水八幡宮付近)

★京都の人気スポットに位置する店舗での勤務となります。

<店舗一覧>
■嵐山本店:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58
京都の観光中心地である、嵐山渡月橋の近くにあります。

■HANA吉兆:京都市東山区大和町3-2
祇園に位置しており八坂神社や清水寺も徒歩圏内です。

■松花堂店:京都府八幡市八幡女郎花43-1
石清水八幡宮からも近く、歴史的建造物のある松花堂庭園横にあります。

勤務時間

10:00~22:00
※シフト制
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

休暇:月平均9日以上
有給休暇
特別休暇
産前産後休暇
育児休暇(現在4名が取得中)
介護休暇

給与

初年度想定年収:250~300万円

大卒以上  :月給201,500円~ (経験・スキルによる)
短大・専門卒:月給191,500円~ (経験・スキルによる)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 255万円(2年目)

【年収例2】 355万円(5年目)

試用期間

(試用期間有り) 3か月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

・昇給、賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:業績に応じて支給

諸手当

役職手当
残業手当
通勤手当(月25,000円まで)

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度(企業型確定拠出年金制度あり)
財形貯蓄制度
社員割引制度
健康診断
インフルエンザ予防接種
育児短時間勤務制度
お稽古補助金制度・書道教室実施
まかない料理
永年勤続表彰制度
独身寮

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回募集する『おもてなしスタッフ』の仕事は「接客業」と一言では言い表せません。自分磨きをすることが活躍への一番のポイント。だからこそ、新しいことに敏感で、もっと知りたい、周囲にその良さを発信してきたい、そんな好奇心いっぱいの方にお越しいただきたいと思っています。同業界での経験は問いません。特別な時間をつくるお仕事に興味をお持ちいただけたのであれば、ぜひお会いしましょう。

選考のポイント

選考は人物重視行います。接客のお仕事ですので、明るくコミュニケーションを取れることを一番に重視しています。素敵な笑顔もぜひアピールしてください。
また、当社は選考を「相互理解を深める場」と捉えており、ふるいにかけるような面接は行いません。疑問に思うこと、不安に感じていること、しこりが残らないように遠慮せずお話しいただきたいです。こちらも包み隠さずお伝えします。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

私は「人と接する仕事が良いのでは」という周囲からの助言をきっかけに接客の仕事に興味を持つようになり、京都吉兆と出会いました。入社を決めた理由は、当社が取り組んでいる“日本文化やおもてなしの心を伝えていく仕事”にとても興味が湧いたからです。1年目は主に裏方の仕事や先輩のサポートを担当。一人でお客様のお席を任されることはありませんでしたが、先輩が実践する“接客”を見て、高い経験値が必要であること、そして責任が伴うことを学びました。2年目になりお席を任されることが増えるにつれ、お客様一人ひとりに応じた接客を考え、実践することにやりがいを感じるようになりました。今後の目標は接客スキルをさらに向上させることです。そのために現在はお茶のお稽古に通っています。今以上に美しい所作や知識を身につけ、学んだことを仕事に活かしていきたいです。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

月平均9日以上お休みがあるためオンとオフのメリハリがつけやすく、夏季と冬季には有休を組み合わせて1週間程度の連休を取得することが可能です。サービス業の中では、比較的にプライベートの時間を確保しやすい会社であると自負しています。<br>また、お子様が2歳になるまで育休を取得可能なうえ、3歳になるまで短時間勤務ができ、仕事と子育ての両立をバックアップする制度を整えており、出産後の職場復帰率は100%となっています。現在も4名が育休中。出産、育児といったライフイベントを迎えても、当たり前のようにキャリアを継続させることが可能です。

専門性・スキルが身につく

仕事を通じて礼儀作法を身につけることはもちろん、着物の着付けや華道、茶道といった日本文化を学べるほか、四季折々の趣向を凝らした日本料理および食材に対する知識が身につきます。もっとも、それら知識・スキルは一朝一夕では身につきません。したがって入社後は基礎を覚えることに最低3ヶ月間の期間を設けていますので、じっくりと成長の階段を上がっていってください。コツコツ積み重ねていけば、様々な場面において、恥ずかしくないサービスを行うことができます。<br>また華道や茶道、書道などのお稽古に通われる際は月謝の一部を負担しています。自己研鑽に励む社員を応援する制度が整っていることも当社の魅力のひとつです。

福利厚生が自慢

【退職金制度あり(企業型確定拠出年金制度を本年導入予定)】<br>確定拠出年金制度とは、会社が負担する掛金(毎月5,000円)を、社員が個々に運用できる退職金制度です。また、ライフプランに応じて、給与の一部を掛金に上乗せすることもできるうえ、拠出・運用・受取の各時期に税制優遇が受けられるメリットもあります。当社は、退職金制度を充実することで、社員の資産形成を支援しています。<br> <br>【まかない料理】<br>福利厚生のひとつに食事補助があり、当社の料理人が作ったできたてのまかないを食べることができます。出社前・帰宅後に調理をする手間が省けることが魅力です。<br> <br>【独身寮】<br>ご自宅からの通勤が大変な場合、独身寮に入居することが可能です。リーズナブルに住めるとあって、各店舗で利用している先輩がいます。

企業情報

株式会社京都吉兆

設立

1991年(創業1930年)

代表者

代表取締役社長 徳岡邦夫

従業員数

130名[男性48名 / 女性82名] (2021年10月末)

資本金

3,000万円

売上高

9億円

本社所在地

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58

事業所

■料亭
嵐山本店:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58
HANA吉兆:京都市東山区大和町3-2
松花堂店:京都府八幡市八幡女郎花43-1
名古屋店:名古屋市中村区名駅4丁目7番1号ミッドランドスクエア41階

■販売店舗
大丸京都店:京都市下京区立売西町79大丸京都店 地下1階
ジェイアール京都伊勢丹店:京都市下京区東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹地下1階 「老舗の味」内

事業内容

日本料理店の経営
惣菜・弁当・食料品の製造・販売

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【おもてなしスタッフ】一人ひとりが主役に。非日常を楽しむ工夫を一緒に。#和装 #京都 #毎日が特別

  • 株式会社京都吉兆
  • 募集終了