最終更新日
2022/03/02(水)
掲載終了日
2022/04/27(水)

募集終了

【技術職(設備施工管理)】数々のランドマークを手掛けてきた清水建設。《第二新卒採用スタート》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 土日面接OK
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 土日面接OK
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
建設・土木/プラント・設備関連/設計
職種
製造管理
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて/海外

企業からのメッセージ

日本有数の「スーパーゼネコン」の1社。売上高1兆5,000億円を超える、リーディングカンパニー。

―― 子どもたちに誇れるしごとを。

子どもたちに、しごとの話をする姿を想像してみてください。

すごいね! 頑張ったね! 友だちに自慢するよ!
そんな、子どもたちの声が聞こえてきませんか。

私たちのしごとは、日本のみならず、
世界中をフィールドに、巨大なプロジェクトをはじめとする
さまざまなモノづくりを通じ、豊かで快適な社会をつくり、
人々の安全・安心を守り、社会に貢献することです。

そして「子どもたち」のために、より良い未来を築くことです。

当社清水建設は、1804(文化元)年に創業し、200年を超える歴史を紡いできました。

多くのビルが立ち並ぶ新宿で、一際目立つ
「モード学園コクーンタワー」は、
当社の施工技術の結集。
独特のフォルムとその曲線美は人々の目を惹きつけます。

赤い煉瓦が象徴的な「大阪市中央公会堂」(大阪・中之島)は
1918年に完成したネオルネサンス様式の秀逸。
当社の免震技術により後世にその姿を遺します。

私たちはこれまでに手掛けたものは
1868年
~日本初の本格的洋風ホテル~
築地ホテル館

1929年
~人力から機械力へ建築の近代化を進めた~
三井本館

1997年
~神奈川県と千葉県をつなぐ~
東京湾アクアライン 海ほたる

2010年
~地域活性化を目指した~
COREDO室町2・COREDO室町3

2013年
~国宝を次の世代へ受け継ぐ~
国宝出雲大社保存修理事業

「つくる」だけではなく、
◆歴史的建造物の保存・復元
◆環境エネルギーの将来を担う技術開発
◆再開発や投資開発プロジェクト
◆海外での温暖化ガスの排出権ビジネス など
私たちの「しごと」はさらに広がっています。

そして・・・
20XX年
~月太陽発電~
LUNA RING

~海洋未来都市構想~
GREEN FLOAT

~深海未来都市構想~
OCEAN SPIRAL

「シミズ・ドリーム」の実現に向け、
私たちは動き出しています。

私たちの仲間となって、未来の子どもたちに「これは自分と仲間のしごとだよ!」
と語りかけてみませんか。

自分の力を信じて、大きなステージへ踏み出す皆さんを、
清水建設の新しい歴史を築く仲間として、心からお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【建築系、機械系、電気・電子系、情報系、環境工学系】学科をご卒業された方《既卒・第二新卒OK》

【こんな方からのご応募お待ちしております】
■既卒の方
■第二新卒の方
■国内・海外を問わず、グローバルに活躍したい方

勤務地

国内外の各事業所

■本社
東京都中央区京橋

■国内支店
北海道支店、東北支店、北陸支店、関東支店、東京支店、横浜支店、千葉支店、名古屋支店、関西支店、四国支店、広島支店、九州支店
土木東京支店、東京木工場、技術研究所

■国内営業所
70ヵ所以上

■海外営業所
20ヵ所以上

勤務時間

8:30~17:10(実働7時間40分)

休日・休暇

■完全週休2日制

■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■リフレッシュ年次休暇(10日)
■ボランティア休暇
■赴任休暇
■年次有給休暇
 (11~20日/半日単位・ 時間単位での取得も可)
■パタニティ休業 他

給与

初年度想定年収:350~500万円


■博士了
月給290,000円

■修士了
月給260,000円

■大卒
月給240,000円

■高専卒
月給220,000円

※別途、通勤手当や時間外勤務手当を支給いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 24歳/入社2年目 465万円 ※時間外手当、通勤手当等は別途支給

【年収例2】 31歳/入社9年目 640万円 ※時間外手当、通勤手当等は別途支給

【年収例3】 36歳/入社14年目 800万円 ※時間外手当、通勤手当等は別途支給

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
就業時間内原則禁煙

昇給・賞与

■昇給
能力と成果により個別に決定

■賞与
年2回

諸手当

■通勤手当 ※当社規定による
■時間外勤務手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■社宅あり(家族社宅・独身寮・単身赴任寮)
■労働組合あり
■財形貯蓄積立金制度
■社員持株会
■資格取得支援制度 他

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

清水建設では、多様な価値観やバックグラウンドを持つ社員ひとりひとりが、働きがいや誇りを持ちながら活き活きと仕事をしています。
安心して仕事に取り組み成長できる職場環境のもと、人々が豊かさと幸福を実感できる持続可能な未来社会の実現に貢献していくこと。それが清水建設の考える「子どもたちに誇れるしごと」です。私たちと共に未来を描く新しい仲間を心からお待ちしています。

選考のポイント

まずはお互いのことをしっかりと理解した上で選考を進めていければと思います。面接では今までの仕事内容はもちろんのこと、なぜ清水建設を志望していただいたのか、という点を率直にお聞かせください。複雑化する現代社会の中で、お客さまや世の中の課題を解決し、より良い未来社会をどのように築いていきたいのか、あなたの熱い志や想いをぜひ教えてください!

続きを見る

アピールポイント

新規事業にチャレンジできる

清水建設は、次の世代の「子どもたちに誇れるしごとを。」を実現するために、よりよい建造物、よりよい生活、よりよい社会という理想を描き続け、追求し続けます。<br><br>そのために「SDGsの達成への貢献」や「DXを通した先進的サービスを提供」に取り組み、企業価値向上を目指しています。<br><br>◆建物運用のDX化を支援する建物オペレーティングシステム「DX-Core」<br>物内の建築設備やIoTデバイス、各種アプリケーションの連携を簡単に行うことを可能に。<br><br>◆信州ウッドパワー・信州ウッドチップ<br>先端技術を取り入れ、地域の森林資源を有効活用した再生可能エネルギー発電を実現。<br><br>◆世界最大級の自航式SEP船建造<br>再生可能エネルギーの中でも期待されている洋上風力発電を世界最大級規模のSEP船で実現。

教育制度・研修が充実

良い「ものづくり」のために必要なのは、ものづくりに対する確かな知識と理念を持った「ひとづくり」。<br>そんな思いを持つ当社では、一人ひとりが一流として成長し、未来のシミズを担う人財になるための教育プログラムを準備しています。<br><br>◆新入社員研修<br>内定してから入社1年目までの約1年半を通して、シミズのものづくりの基礎となる知識やスキルをはじめ、当社の歴史や経営理念への理解を深めてもらうための一貫したプログラムを準備しています。研修期間中は、教育責任者である先輩社員から適宜アドバイスやフォローを受けることで、疑問を解消しながら、シミズの仕事・心構え等への理解を深めることができます。<br>

福利厚生が自慢

“挑戦と変革”を合言葉に―<br>清水建設では、一歩進んだ「働き方改革」に取り組んでいます。<br><br>2019年には<br>●全職種を対象とした在宅勤務制度を正式に導入<br>●サテライトオフィスを含めたテレワークの推進<br><br>その他にも、<br>●全社ノー残業デーの実施<br>●代休取得率100%推進<br>●時間単位年休制度の導入 など<br>●子供が小学校6年終期までは「フレックス勤務」<br>●子供が小学校3年終期までは時間外勤務・深夜業を制限<br><br>さらに、2021年10月より「パタニティ休業=父親育児休業」を導入。2022年の「男性版産休」の制度導入義務化に先駆けて、女性だけでなく男性の育児参加を推進しています。<br><br>このように、子どもが生まれ、ライフスタイルが変わっても、働き続けられる環境づくりに努めています。<br>その効果もあってか、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と高い定着率を誇っています。

企業情報

清水建設株式会社【東証プライム上場/名証プレミア上場】

設立

設立:1937年
創業:1804年(文化元年)

代表者

取締役社長 井上 和幸

従業員数

10,494名(2021年3月31日現在)

資本金

743.65億円

売上高

1兆4,564億円(2020年度連結)

本社所在地

〒104-8370
東京都中央区京橋2丁目16-1

【アクセス】
都営浅草線 宝町駅(A8出口)隣接
東京メトロ銀座線 京橋駅(6番出口)より徒歩5分
JR各線 東京駅(八重洲南口出口)より徒歩10分
JR京葉線/東京メトロ日比谷線 八丁堀駅(A3・A5出口)より徒歩10分

事業所

■国内支店
北海道支店、東北支店、北陸支店、関東支店、東京支店、横浜支店、千葉支店、名古屋支店、関西支店、四国支店、広島支店、九州支店
土木東京支店、東京木工場、技術研究所

■国内営業所
70ヵ所以上

■海外営業所
20ヵ所以上

事業内容

■国内外建設事業(建築・土木・設備等建設工事の請負)
■不動産投資開発事業
■PFI事業
■都市開発等
■環境・生産プラント・情報・エネルギー等に関するエンジニアリング事業
■上記に関する調査・企画・研究・設計・マネジメント及びコンサルティング業務 等

代表的な施工実績

■日比谷フォートタワー
■東京ワールドゲート神谷町トラストタワー
■八ッ場ダム
■ウォーターズ竹芝
■Trinity Tower 他

HP

https://www.shimz.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職(設備施工管理)】数々のランドマークを手掛けてきた清水建設。《第二新卒採用スタート》

  • 清水建設株式会社【東証プライム上場/名証プレミア上場】
  • 募集終了