最終更新日
2023/03/16(木)
掲載終了予定日
2023/05/09(火)

【営業職】★生産者と花屋さんの架け橋となる仕事★ 関西市場を“独占中”!平日3時間勤務もOK!! 株式会社JF鶴見花き

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
商社(生活用品関連)/専門商社(その他)
職種
営業系(その他)
初年度想定年収
250〜350万円
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 大阪勤務・転勤ナシ!
  • Re就活入社の先輩は誰も辞めていません!
  • オンラインセリで、早朝勤務なし!

企業からのメッセージ

≪大阪勤務・転勤ナシ≫業界シェア7位の成長企業で花のプロとして手に職を!

実は働きやすい!最先端の「花市場」
花の市場と聞いてどんな仕事をイメージしますか?
「市場って朝が早そう…」
「休みが少なそう…」
「未経験だと無理じゃない??」

当社は“働きやすい職場”としても業界のモデルケース
になっているくらい環境が整っています。
2021年に【日本初の完全リモート競り】に移行して以来、
お客様や生産者さんだけでなく、
働くスタッフの時間にも余裕ができました。
早朝出勤はなくなり、
競りがない日は、「14時で退社」できる日も!
平日にたっぷりプライベートの時間が取れ、
休みもしっかり【週休2日】です。

Re就活入社の先輩もイキイキと活躍中!飲食業界からRe就活で転職した先輩も、
切り花の担当として活躍中です。
生産地に足を運び、その想いのこもった花を
お客様に適正に販売する仕事に
やりがいと誇りを持って働いています。

SNSを使ってお客様に商品をアピールするなど、
Re就活世代も得意とするような営業スタイルも魅力です。

『リモート競り』とは??昔から市場で行われた対面での「競り」。
皆さんもテレビなどで目にしたことがあるのでは?
それをすべてオンラインで行っているのが、
このリモート競りです。
事前に花など商品の写真を撮影し、
そのデータを細かな商品情報と共にWeb上にアップ。
私たちは、「どうすれば商品の魅力を最大限に伝えられるか?」
「どうすればより多く販売できるか?」
を試行錯誤し、商品の見せ方やキャッチフレーズを考えたり、
事前にお客様とコミュニケーションを取ったりすることで、
生産者さんとお客様の“パイプ役”を担っています。

書類選考はありません!志望動機は「花が好き」。でも問題ございません!
専門知識は入社後にしっかりと学ぶことができます。
業界初を成し遂げた新しい花市場で、
皆さんも一緒に花のプロを目指していきましょう。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

レアな花市場の【営業】

仕事内容

生産者さんとお花屋さんをつなぐパイプ役。日本初の完全リモート競りの運営もお任せします。
\\お花屋さんと生産者をつなぐパイプ役//

私たちの仕事は、簡単に言うと「生産者さんから大切なお花を預かり、それを必要とするお花屋さんに適正な価格で販売する」という“パイプ役”になります。
お花屋さんと言っても、小売店や量販店、ブライダル、葬儀関係などお客様も様々。
生産地に関しても、国内だけでなく世界各国のお花を取り扱い、反対に国内のお花を世界中にお届けすることもあります。
また、営業部門は『切り花』『鉢物』の2つの部門に分かれ、担当するお客様は花きの種類やエリアによって決まっていきます。
※「花き」とは…観賞用の植物全般。

【完全「リモート競り」だから未経験でも大丈夫!】
日本初の完全リモートでの「競り」を導入していますので、未経験でも花市場で活躍することができます。
リモート競りは、事前に写真撮影した花きをWeb上に公開し、オンラインで競りを行なうもの。皆さんは、写真を撮影したり、花きの情報を入力したり、お花屋さんが「買いたくなるキャッチ」を考えて公開したりとパソコン上の作業で競りを運営していきます。

【具体的な業務の流れ】
▼生産地から出荷される花きの情報が届きます。
↓↓
▼入荷情報入力
 生産地からいただいた情報をもとに、Webに公開する情報を入力していきます。
↓↓
▼相対(あいたい)
 相対とは、売り手と買い手が1対1で話し合い、値段を決めていくものです。
 当社では、営業スタッフがお客様に対し電話やSNSなどの手段で競りの前に情報を公開し、
販売しています。事前に「○○の品種をこのくらいの数ほしい」とリクエストを頂くことも多いですよ。
↓↓
▼荷受け・分荷
 ※現時点で鉢物部門は、この荷受け・分荷も担当していますが、
近い将来、専門スタッフが担当していく予定です。
↓↓
▼完全リモート競り
 競り用のオンラインシステムにその日の商品をアップし、画面の中で競りを進行していきます。
 自分で考えた文章で上手く商品の魅力をアピールし、
適正な価格で販売できたときには達成感も大きいですよ!
↓↓
▼引き渡し
 近隣のお客様は、直接市場に引き取りに来る方も。
 顔を合わせることができれば、その際に信頼関係も築いていきましょう。

求める人材

未経験・第2新卒も歓迎!【花が好きな方・興味のある方お待ちしています】

お花の専門知識がなくても「花が好き」という気持ちがあれば大丈夫!
入社後に一つずつ知識を身に付けていきましょう。
現在、Re就活から未経験で入社した先輩も、どんどん知識を吸収して成長していますよ。

勤務地

★転勤ナシ!大阪で働けます。 大阪(三井アウトレットパーク大阪鶴見内)
■本社
大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7番70号 
三井アウトレットパーク大阪鶴見内
※転勤ナシ
※マイカー通勤可

勤務時間

【切り花部門】と【鉢物部門】がございます。
各部門シフト制:週40時間以内の勤務。(週休2日)
7:00〜21:00

≪シフト例≫
★10:00〜21:00(実働10時間/休憩1時間、朝食・昼食付)
★8:00〜14:00(実働5時間/休憩1時間、朝食・昼食付)

休日・休暇

■週休2日/土曜、その他シフト休
 ※2週間サイクルで土日の連休あり
■夏期休暇・年末年始
■年次有給休暇
■リフレッシュ休暇(年7日間)
※ある程度希望日を優遇いたします
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇(冠婚葬祭等慶弔)
※その他会社が定める日

給与

初年度想定年収:250〜350万円

月給18万円 〜+(各種手当)+(賞与年2回)

※交通費は全額支給します。
※経験を考慮致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

35歳 男性 440万円

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

受動喫煙対策なし

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回

諸手当

■家族手当
■役職手当
■精皆勤手当
■食事手当
■残業手当
■奨励手当
■深夜勤務手当
■通勤手当

福利厚生

■中小企業退職金共済
■確定給付型企業年金
■財形・保養所
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■厚生年金

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

面接

内定

入社

Re就活より応募

面接

内定

入社

連絡先

【株式会社JF鶴見花き】
■TEL:06-6914-2265
〒538-0031
大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7番70号
【交通アクセス】
地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南」駅徒歩5分

【株式会社JF鶴見花き】
■TEL:06-6914-2265
〒538-0031
大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7番70号
【交通アクセス】
地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南」駅徒歩5分

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちが運営する『大阪鶴見花き地方卸売市場』は、2021年より“完全リモート競り”に移行しました。これは業界を180度方向転換したような画期的な試み。システムを使ってオンライン上で競りを行うことから、PCの扱いにも慣れている若い世代が活躍できる現場にも変化しました。なかでもRe就活世代のポテンシャルには大いに期待しています。新しいJF鶴見花きで、皆さんの可能性をどんどん伸ばしてください!

選考のポイント

■書類選考ナシ!花好き集まれ!!

まず第一に「花が好き!興味がある!」ということが大前提。
その想いがあれば、未経験でも学ぶ意欲や吸収力はグンッと高いはずです。また、リモート競りに移行したことから、ある程度のパソコンスキルのある方が活躍できる職場となりました。PC上でどう売っていくか? SNSでどうアピールしていくか? そういった売り方を考えることが好きな方も大歓迎です。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

Re就活から入社して2年目です!
以前は飲食店で働いていたのですが、コロナ禍で将来が不安になり転職を決意。せっかくなので自分が好きなことを!と子供の頃から好きだった花のプロになろうと考えました。
とはいっても花の知識は一般的なものだけ。最初は鉢物部門に配属となり、先輩の話をメモに取りながら勉強しました。先輩たちもわからないところを親身になって教えて下さるので、とても学びやすい環境だと感じています。
現在は切り花部門で、先輩と一緒にバラやダリアなどを担当しています。少しずつ知識が増えていくこと、生産者さんの想いがこもった商品を販売できることがやりがいにつながっています。最近は、お客さんや生産者さんが困ったときにアドバイスもできるようになり、感謝してもらえること多くなりましたよ。
私のように、知識がなくても興味があれば成長できる職場ですので、花好きの人はぜひ一緒にプロを目指していきましょう!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

■実はしっかり休めて平日の自由時間も多い仕事!

「市場の仕事」というと、朝が早くて休みが少ないといったイメージがありませんか? しかし当社は、“完全リモート競り”の導入により、そんなイメージを一新する働き方を実現しています。
朝早かった競りは夕方に行われるようになり、例えば切り花担当は、週に3日ある競り日の勤務時間は10時〜21時、競りのない日は「8時〜14時」と短時間。午後からのほとんどの時間をプライベートに使うことができ、家族や友人との大切な時間、趣味やスポーツなどリフレッシュの時間など、それぞれ自由に過ごすことができています。
休日に関しても、「週休2日」しっかりと休むことができ、メリハリのある働き方ができています。この働き方は、市場業界でも全国のモデルケースになるほど最先端! 今後もより働きやすい職場づくりを進めていきいます。

専門性・スキルが身につく

■市場だからこそ得られるリアルなスキル

花市場のプロとして、お客様であるお花屋さんや生産者の皆さんと対等にお話しし、時にはアドバイスや提案を行うことができる知識やスキルを身に付けることができます。
花の種類一つにしても、例えば花の女王と称されるバラには約2万もの品種があると言われています。もちろん全てを覚えることは難しいですが、市場という環境を活かし、実物を見ながら学ぶことで花の性質やケアなど様々な知識を吸収することができます。
また、花きは生鮮物であり、天候・気象などで日々流通が変化する商品。その中でお客様や生産地とコミュニケーションを取りながら、適正な価格を判断し、販売していくスキルも身に付けることができます。
産地に足を運び、生産者のリアルな声を聞く機会も設けていますので、ぜひこの環境でプロとしてスキルアップしていってください。

裁量を持って働ける

■トレンド作りからトータルで担当できる!

私たちの仕事は、生産者から商品が出荷され、お客様の手元に届くまで。まさに“トータルで担当できること”がこの仕事の醍醐味です。
さらに、「今はこの品種が流行っているから、3年後は○○が流行ります!」など、生産者に花のトレンド情報を提供し、商品作りから携わることもあります。これまで当社がトレンドを仕掛け、大ヒットした品種もたくさんあるんですよ。

入社後は各部署の研修を終えた後、先輩のサポートとして経験を積み、徐々に担当を増やして頂きます。基本的に先輩とのチーム制で担当していきますので、未経験の方でも失敗を恐れず積極的にチャレンジできる環境です。
「自分の担当した花が市場に並び、生産者・小売店・消費者の喜びにつながる」そんなやりがいを味わってください。

企業情報

株式会社JF鶴見花き

設立

平成6年7月6日

代表者

代表取締役社長 森川 長栄

資本金

8,000万円

本社所在地

〒538-0031
大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7番70号 三井アウトレットパーク大阪鶴見内

事業内容

カットフラワー(切り花)やプラントフラワー(鉢物)の卸売販売業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】★生産者と花屋さんの架け橋となる仕事★ 関西市場を“独占中”!平日3時間勤務もOK!!

  • 株式会社JF鶴見花き