最終更新日
2022/04/06(水)
掲載終了日
2022/05/10(火)

募集終了

【生産管理職】独自技術で地球環境を守る!社会貢献度◎年間休日120日以上!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/設計・開発/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
製造管理
勤務地
京都府

企業からのメッセージ

創業40年以上/排ガス除害技術で未来環境を創造する排ガス除害装置メーカー!(京都転勤なし・研修充実)

当社は、産業用排ガス除害装置メーカーです。
大気汚染の原因となる排ガスを独自技術で除去・無害化し、
地球環境を守るために一役買っています。

現在は全国27拠点、海外に7つの関係会社を有しており、
自社の装置は国内のプライム市場グループや
世界的有名メーカーなど大手へも多数納品しています!

この度、そんな好調な業績を受けて、【生産管理職】にて
新しいメンバーを募集することとなりました!

製品の生産計画をもとに、製造工程の管理を担当していただきます。
製造工程全般の効率化、省力化をお任せします!

【未経験者歓迎!教育体制は大充実!】

なんだか難しそうな仕事だな、、、ご安心ください。
入社時の研修や配属後にOJTを中心に
実務を学んでいきますので
作業が覚え易い環境です!
また、様々な技術習得に向けた制度も充実。
未経験の方でも、着実にスキルアップを図れます!

【とことん打ち込める環境!】

たとえ新入社員であっても、部長や先輩に質問しやすく、
風通しの良い職場です。
加えてチームワークもバッチリ★
部署の垣根を越えて打ち合わせを行いますので、
製造側から製品に関する提案を行うことも珍しくありません。
「みんなが一丸となって良いものをつくる」それが当社のモットーです。

大気汚染の問題は、国や地域そして時代が変わっても、
決してなくなることのない問題です。
言い換えるなら、私たちカンケンテクノのビジネスは
これからも成長していく領域だといえます。
最先端技術を次々と生みだし、お客様とともに
私たちも歩みを止めることなく進み続けたいと思っています。

仕事で社会貢献をしたい方、
モノづくりに携わりたい方、
未経験から手に職をつけたい方、
ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【高卒・未経験・第二新卒歓迎】モノづくりに興味がある方!
【必須条件】
・Excel等基本的なPC操作のできる方
・図面の読める方

【歓迎スキル!!】
・工業高校・高専・大学・大学院(理工系)で学んだ経験
・生産管理経験

勤務地

京都本社工場(転勤なし!マイカー・バイク・自転車通勤OK!

本社工場/京都府長岡京市神足太田30-2
※本社通勤/退勤時送迎バスあり
※JR「長岡京」駅から徒歩15分

勤務時間

8:30~17:20
※お昼休憩の他、午前と午後に10分ずつ休憩あり

休日・休暇

年間休日120日
週休2日制(土・日・祝)※年2~3回土曜出勤あり(会社カレンダーによる)
GW、夏季、年末年始休暇
慶弔休暇、有給休暇
※年次有給休暇は入社時に付与されます

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給20万円~28万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 400万(30歳/役職なし)

【年収例2】 500万(34歳/主任)

【年収例3】 700万(40歳/主事)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内完全禁煙

屋外喫煙専用室を設置

昇給・賞与

昇給/年1回[5月]
賞与/年2回[7月,12月]※昨年度実績3.75か月分

諸手当

通勤手当(全額支給)
皆勤手当(5,000円)
時間外手当
家族手当(配偶者:10,000円、第1子:4,000円・第2子以降2,000円)※扶養必須
職能資格手当
役職手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度
社員団体生命保険・損害保険制度
財形貯蓄利子補給
選択型確定拠出年金制度
慶弔見舞
奨学金返済支援制度
ユニフォーム貸与
教育訓練計画制度(セミナー受講費・テキスト代・受験費・交通費等費用 会社全額負担)
階層別研修等
昇格試験
本社通勤/退勤時送迎バス
食堂あり(食事提供なし)

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

私が担当しているのは、装置の組み立てとチュービング、そして気密試験をおこなって空気の漏れがないか確認する作業です。大きさでいうと、業務用の冷蔵庫くらいの機械装置。自社工場で一から作り上げられてきたパーツをひとつひとつ自分の手で組み立てていく過程は、パワーのかかる作業ですが、一番わくわくする時間でもあります。また、「もっとこうすれば良くなる」という改善提案が製品に反映されることもあるので、自分の声から、さらに良い製品になっていくことはうれしいですね。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

私たちの製品は一品一様の受注生産。部品の1つ1つにまでこだわり、一貫での生産に重点を置いています。そのため、現場ではメンバーの積極的な提案が少なくありません。あなたの「こうしたら良いのでは?」という意見は、大歓迎です。自分のアイデアが実際の製品に反映される、そんな大ききなやりがいを味わえる職場です。

専門性・スキルが身につく

技術面において必要な資格は、教育訓練制度のもと取得可能です。また、費用は会社側が全額負担していますので未経験でもモノづくりに対する意欲さえあれば、成長を全力でサポートします!お客様が満足できる品質を提供すべく日々技術向上に注力しているので、一緒に技を磨いていきましょう。

ワークライフバランスを重視

お休みは週休2日制(土日祝※年2~3回&土曜出勤あり)で、年休120日。有給休暇も取りやすく、プライベートの時間はたっぷり確保できますよ。また、時短勤務などの制度も整っていますので、子育てしながらでも働きやすい環境です。既婚者も多いですが、みんな家族行事にしっかり参加できています。<br>

企業情報

カンケンテクノ株式会社

設立

1978年12月

代表者

代表取締役社長 今村 啓志

従業員数

440名(グループ1,000名)

資本金

1,000万円

売上高

133億円(グループ売上) 2020年度

本社所在地

京都府長岡京市神足太田30-2

事業所

国内事業拠点
営業拠点/4拠点、研究開発拠点/1拠点、製造拠点/4拠点、サポートセンター/18拠点
関連会社
海外子会社/7社

事業内容

大気気環境保全装置の研究開発・設計・製造・販売・メンテナンス

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【生産管理職】独自技術で地球環境を守る!社会貢献度◎年間休日120日以上!

  • カンケンテクノ株式会社
  • 募集終了