募集職種
営業・事務職 若干名
主催事業や新聞などの広告を扱う部門、新聞販売に関する業務を行う部門、その他総務・管理業務を行う部門への配属となります。
京都新聞COMは2023年4月定期採用試験を実施します。
募集要項など詳しい内容、応募書類の書式ダウンロードなどは当社サイトへお越しください。
http://event.kyoto-np.co.jp/feature/com-recruit-info
仕事内容
京都新聞グループの一翼として京都新聞の発行を支える営業収益部門と管理部門を担う会社です。
以下の業務を行うほか、新聞以外の新規事業、新商品の開発業務に取り組んでいます。
■新聞販売に関する業務
京都府・滋賀県の読者(朝刊36万部、夕刊15万部)の皆様に約170の販売所から新聞を届けています。京都新聞トマト倶楽部を通じ読者の皆様への公平なサービスのため、様々な事業を展開、積極的な販促活動を行っています。
■新聞広告・その他広告に関する業務
京都・滋賀の人口400万人を超えるマーケットに、新聞広告という形で生活情報を提供しています。さらに新聞広告の枠を超え、読者や広告主のニーズに応えた関連事業やデジタルメディアなどにも取り組んでいます。
■文化事業・スポーツ事業に関する業務
地域の文化・スポーツの振興を図るため、さまざまなイベントを通じ、健康で心豊かな地域社会づくりに貢献しています。京都新聞大賞、日展、二科展、院展、皇后盃 全国女子駅伝、京都女性スポーツフェスティバル、全京都学童軟式野球大会、京都少年サッカー選手権大会、京都政経文化懇話会など京都新聞主催事業を担当しています。
また、新たな収益源の確保を目指し、「京都新聞引越しサービス」などの新規事業を手がけています。
■その他総務・管理に関する業務
京都新聞ホールディングスと京都新聞社の総務・経理・人事を統括し、グループの拡大・発展に寄与しています。
求める人材
1992年(平成4年)4月2日以降生まれで四年制大学卒業・大学院修了(2023年3月
31日までに卒業・修了見込みの方を含む)、またはそれに準ずる方
勤務地
京都(本社)、東京、大阪
本社 =京都市中京区烏丸通夷川北入少将井町239番地
東京事業所=東京都中央区銀座8-2-8 京都新聞銀座ビル
大阪事業所=大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル6階
勤務時間
フレックスタイム制を採用しています。1ヶ月の総労働時間の中で、毎日の出勤、退勤時間は必ず勤務しなければならないコアタイム(時間帯)を中心に仕事の内容、予定に合わせ、一定の自由裁量に委ねます。社員の自主性を尊重、仕事に対する意欲を向上させ、効率ある仕事の成果を目的としています。1日の標準労働時間は8時間です(別途休憩時間あり)。
休日・休暇
公休、時短休日、夏季・年末年始休日など、年間休日110日
年次有給休暇は採用時から付与
給与
初年度想定年収:300~350万円
初任本給 年俸 3,270,000円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
327万円(新卒1年目)
試用期間
(試用期間有り) 1か月 ※フレックスタイム制の適用外
受動喫煙対策
【対策内容】
社内原則禁煙
※本社、各事業所とも喫煙専用スペースを設置しています。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
諸手当
有給休暇(初年度10日)
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、社員食堂、診療所、社宅(入居条件あり)