最終更新日
2022/03/31(木)
掲載終了日
2022/06/26(日)

募集終了

【営業職】今の仕事が世に出るのは数年後!?未来のものづくりを先取りする営業職

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
法人営業
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

【大阪勤務/残業なし】創業約100年!ミクロン単位の精密加工で国内外に取引先を持つ老舗金網メーカー!

営業職に興味のある皆さん、
今、必要とされているモノではなく、
数年後に必要とされるモノ・アイデアを売りませんか?

未来のものづくりを実現する営業職を募集します!

★創業約100年の老舗金網メーカー!

日建ラス工業が手がけているものは、
エキスパンドメタル・パンチングメタル。
分かりやすく言うと“金網”です。

金網と聞けばフェンスを
イメージされるかもしれませんが、
当社の金網は薄いものだと板厚40ミクロン、
小さいものだと網目の大きさは1mm。

これほど緻密な金網を製造できる企業は少なく、
市場競争力につながっており、
国内を代表する自動車メーカーや家電メーカーと
取引を行っています。

しかし、そんな薄くて小さい金網が
何に使われているのか想像もつきませんよね?

ひとつは電池です。
リチウム電池の基材の一部に使われています。

リチウム電池は長寿命のバッテリーの搭載が欠かせない
電気自動車のカギを握ると言われており、
当社への期待も高まっています。

★営業が売るのは“未来のものづくり”

当社はお客様の依頼をもとに
製造する受注生産を行っています。
寄せられる相談の多くは今欲しい金網ではなく、
未来の製品に使いたい金網。

ざっくり言うと
「世の中にないモノを欲しい」という
リクエストに対して、試行錯誤を重ねながら、
少しずつカタチにしていきます。

開発期間は平均すると2~3年。
構想から量産まで10年間を費やしたモノもあります。

正直、在りものを売りたい方には
向いていないかもしれません。
新規開拓をガンガンやって、
すぐ結果に表れる営業がしたい方にも
向いていないかもしれません。

ただし、未来のものづくりに携わることに
面白さを感じられる方であれば、
これほどワクワクする営業はないと言えるでしょう。

専門性が高い仕事ですが、文理は一切問いません。
全員が金網に明るくない状態からスタートしています。

次の時代に必要される製品を
次の時代を目指しているお客様と
二人三脚でつくりあげていく日建ラス工業の営業職。
少しでも気になった方、
まずはご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】ものづくりに興味がある方/探求心が強い方
★こんな方がピッタリ!
・ルートセールスのほうが自分に向いていると思う
・電気自動車など最先端分野に携わってみたい
・ひとつの案件にじっくり関わりたい
・技術力を武器とする会社で働きたい
・大阪でずっと暮らしたい
・安定した経営基盤がある会社で腰を据えて働きたい

勤務地

【転勤なし】大阪府豊中市走井2丁目10番2号

勤務時間

08:00~17:00

休日・休暇

週休2日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
【会社カレンダーに基づく】
年次有給休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:190,000円~220,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 420万(29歳)入社5年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中は時給992円

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

交通費全額支給
残業手当
住宅手当

福利厚生

各種社会保険完備
独身寮あり
社員旅行

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は大きく2つあります。1つはこの先控えている世代交代を見据えた採用です。もう1つは皆さんの柔軟な考えに期待しているからです。当社の営業は、お客様の「こんなのできない?」という漠然なテーマをカタチにすることが求められます。「やったことないからできない」ではなく、「こうだったらできる」。思考が凝り固まっていない皆さんだからこそ、最適解を見つける力があると当社は考えています。

選考のポイント

選考のポイントは“ものづくりへの興味”です。当社への依頼は、お話をいただいてから完成まで数年を要することが多々あります。根底がいる営業ですが、ものづくりに興味があれば、モチベーションを保てると考えています。知識や経験は問いません。試行錯誤を楽しむ当社営業の適性を、面接での会話のキャッチボールを通してチェックします。堅苦しい面接をする気はありませんので、肩の力を抜いてお越しください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

私が日建ラス工業に入社を決めた理由は、学生時代に専攻していた分野と当社の事業が近かったからです。当時を振り返ると、「学んだ知識を活かせるかも」という軽い気持ちで入社したことを覚えています。それから10年以上経ちますが、まだ続けているのは仕事が面白いからだと考えています。メールや電話、HPからの問い合わせに対して、ヒアリングした内容をもとに、自分である程度の仕様や形を練り、改めてお客様に提案していく。開発や技術と「あぁでもない、こうでもない」と言いながら何個も試作品をつくる。トライアンドエラーの末に出来上がった完成品を見たときの達成感は何度味わっても良いです。今後の目標は新たな分野で売上を伸ばすこと。当社は電池や電極など、エネルギー関連の製品が主力です。エネルギー関連と肩を並べるような製品の開発ができれば企業としてより強くなると思いますので、それに向けて貢献していきたいです。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は勤務地ごとに採用を実施しています。大阪(本社・大阪第一工場~第三工場)と鹿児島(鹿児島工場)に拠点をかまえていますが、今回は大阪で勤務する営業職の募集です。したがって転勤はありません。「住み慣れた大阪から離れたくない」という方や「異動がちらつきながら働くのはちょっと…」という方の希望に添えると考えています。ただし、出張でお客様先に訪問したり、鹿児島工場に出向いたりすることはあります。たまに関西圏を出て馴染みない土地で仕事をして、その土地で美味しい料理を食べる。これも当社の営業の魅力かもしれませんね。 <br>

残業少なめ(1日1時間以内)

残業に関しては月10~20時間程度となっており、繁忙期であっても20時間を超過することはほとんどありません。何事もなければ17時台に退社することも十分に可能です。ただし、当社はヨーロッパなど海外にもお客様がいらっしゃいます。時差の関係もあって、どうしても定時以降に打ち合わせや電話会議が発生してしまうことがあります。その点だけはご留意いただけますと幸いです。 <br>

専門性・スキルが身につく

当社の製品は電池をはじめとするエネルギー関係や電化製品、トレンドの電気自動車など、多種多様なフィールドで活躍しています。電池を研究している大学機関との取引も多く、現在は未来の電池の実現化に向けて技術を提供している最中です。このように、さまざまな分野の技術革新に寄与している一方で、強みとしている精密金属金網製造は専門性が高く、国内に1、2社程度しか同業他社が存在しません。つまり当社でキャリアを積むこと自体が、自分自身の市場価値を高めることにつながるんです。次世代のものづくりに貢献できる、ニッチなスキルを習得しませんか? <br>

企業情報

日建ラス工業株式会社

設立

1951年(創業1924年)

代表者

代表取締役社長 福島忠敬

従業員数

55名

資本金

13,000,000円

本社所在地

大阪市北区本庄西2丁目12番12号

事業所

大阪第一工場:大阪府豊中市走井2丁目10番2号
大阪第二工場:大阪府豊中市走井2丁目10番1号
大阪第三工場:大阪府豊中市箕輪3丁目6番22号
鹿児島工場:鹿児島県霧島市溝辺町三縄578番5

事業内容

特殊精密ラス、メタルラス、エキスパンドメタル、各種打抜金網、プレス、スポット加工、表面処理

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】今の仕事が世に出るのは数年後!?未来のものづくりを先取りする営業職

  • 日建ラス工業株式会社
  • 募集終了