募集職種
サービス職(フォークリフトなどの点検・修理)
仕事内容
フォークリフトをはじめとする物流システム機器の点検・整備・メンテナンスを担当します。
<具体的には>
東証スタンダード上場企業の三菱ロジスネクスト製のフォークリフトや物流システム機器など点検・整備・修理をお任せします。訪問先は、勤務先となる支店から車で1時間圏内。1日3~4件ほどを訪問し、点検や修理などを行います。
<主な業務内容>
●月例・年次点検
●修理作業
●メンテナンスのアドバイス
●提案書や見積書の作成 など
【入社後の流れ】
最初はショップエンジニア(SE)として、自社工場内で整備業務を行います。工場に入庫してくるフォークリフトの年次検査や車両整備の補助業務を担当し、基本的な技術の習得や必要な資格取得を行います。
スキルに応じて自社工場で一定期間(2~5年)の経験を積んだ後、自分専用のフィールドカーでお客様を訪問し、修理や点検、見積もり提示などを行うフィールドエンジニア(FE)として活躍します。工場内だけで働く一般的な整備士とは異なり、お客様から直接感謝の言葉をいただけることから、大きな手ごたえを味わえるのが魅力です。
求める人材
【学歴不問】未経験・第二新卒歓迎!基礎からしっかり教えますのでご安心ください!
<こんな方にピッタリの職場です!>
・機械いじりをしてみたい方
・安定した職場で腰を据えて働きたい方
・転勤を気にせず、地元で活躍したい方
・一生モノのスキルを身に付けたい方
・人とコミュニケーションをとりながら仕事したい方
<歓迎する経験・スキル>
●自動車・建機などの整備経験をお持ちの方
●整備士資格(2級・3級)
勤務地
本社(名古屋市中川区)または各営業所
本社:名古屋市中川区笈瀬町1‐20
【交通アクセス】名鉄山王駅より徒歩9分、JR尾頭橋駅より徒歩13分
営業所:名古屋(本社)、小牧、岡崎、半田、豊橋、名東、名南、海部、北名古屋
勤務時間
8:30~17:30(実働7時間30分・休憩90分)
※夜勤など交替制勤務はありません。
※残業は月平均15時間です。
休日・休暇
週休2日制(会社カレンダーによる土曜出勤 年に10回勤務有)
日曜、祝休日、夏期、年末年始、年次有給、特別(慶忌時他)
(年間休日120日)※計画有休取得5日含む
2019年10月より年間休日を105日→115日+計画有休5日と休日数を増加しております! また有休休暇は、時間単位でも取得可能です!
給与
初年度想定年収:300~350万円
月給195,800円~(2019年実績)
※ご本人の経験・スキルを考慮し、決定します。
※経験者、有資格者(自動車整備士)は優遇します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万(26歳/4年目)
【年収例2】
400万(30歳/8年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり
屋内原則禁煙あり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
役職手当
家族手当
業績手当
通勤手当
技能手当
住宅手当
※家族手当は 5,000円/配偶者(健康保険上の被扶養者が対象)10,000円/1子につき
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体生命保険
退職金制度
資格取得:技術系の整備士免許など、会社負担で取得
慰安旅行:1年おきに海外慰安旅行
社員クラブ:ボウリング大会などを実施
会員制リゾートホテル所有、
住宅資金融資制度
社員寮
慶弔見舞金制度
【景気に左右されない安定性も魅力!】
さまざまな業種の企業と取引を行っているため、景気の波に左右されにくいのも当社の強みの一つ。コロナ禍においても、外食関連の企業が大きな打撃を受ける一方、医療品関係での需要が急増。安定した業績を維持しています。