募集職種
設計職
仕事内容
お客様との打ち合わせにはじまり、部品の形状検討や製図を行い、試験や製作の立ち合いなども担当します。
【具体的には】
図面や仕様書といったお客様からの要求仕様をもとに、製造部や生産技術部など社内関係部署と打ち合わせを行いながら、最適な材質や溶接継手など、部品の形状を検討します。
ここで重要になるのは、自社で製作しやすい形状を考えることです。当社の溶接技術はお客様からも一目を置かれています。
しかし、部品の形状が複雑になればなるほど、加工コストも上がっていきまし、量産できる数も減ってしまいます。製品の単価が上がる、納期もかかる。これはお客様もなるべく避けたいことです。
だからこそ設計職は、既存の生産ライン、設備で実現可能、かつ効率よく製作できる形状を検討し、製造用図面を作図する必要があります。
もちろん、最初からレベルの高い業務をお任せすることはりません。まずは先輩から依頼を受けた部品の図面の製図などからスタート。作図の数を重ねていきながら、少しずつステップアップしてきましょう。とある先輩が主担当としてお客様との打ち合わせから納品までお任されたのは入社3年目あたり。皆さんも焦らず、コツコツと経験を積みながら、できる業務の幅を広げていってください!
★こんなところで使われています!
・エコキュート関連(貯湯タンク・ユニット)
・エネファーム関連(燃料電池改質器、水素取り出し機器)
・小型温水器
・環境試験装置
・消毒液ディスペンサー
・だしマシン
・ホットビールサーバーなど
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】設計者としてキャリア形成していきたい方/街中で見かける製品を設計してみたい方
★こんな方がピッタリ!
・製図だけでなく、お客様との打ち合わせや形状検討など、上流工程にも携わりたい方
・他部署との連携が取りやすい環境で働きたい方
・世の中に流通する製品の設計がしたい方
・自社製品を手がけてみたい方
★あると歓迎するスキル
2次元CAD、3次元CAD、CAE、CAMの操作スキル※なくてもイチからお教えしますので、問題ありません!
勤務地
兵庫県伊丹市/奈良県大和郡山市 ※転勤なし
本社工場:兵庫県伊丹市北本町3丁目105番地
奈良工場:奈良県大和郡山市椎木町1番地 昭和工業団地
勤務時間
08:00〜16:45
休日・休暇
【年間休日120日※会社カレンダーによる】
土曜日(月1回程度出勤有)、日曜日
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔特別休暇
給与
初年度想定年収:350〜400万円
月給:215,000円〜
※年齢・経験を考慮します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
年収320万円 入社1年目
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(喫煙所あり)
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
住宅手当
食事手当
通勤手当
家族手当
福利厚生
各種社会保険完備
制服貸与
社内旅行
納涼大会
退職金制度
社外研修
通信教育