募集職種
仕事内容
求める人材
未経験OK(専門知識・業界経験は一切問いません)/高卒以上(学部学科不問)★2022年卒も歓迎!
○普通自動車運転免許必須(AT限定可)
※さらに中型自動車免許があれば業務の幅が広がります。
○ワード・エクセルなどのPC基本スキル、四則計算
■好奇心が大切!
日々の飼育・孵化業務だけではなく、生産性や品質向上のための業務改善に取り組むなど、一歩踏み込んで知識・経験を深める前向きな姿勢を歓迎します。
■チームワークも大切!
たとえば孵化業務では、繁忙期には1日に数万羽のヒナをメンバーと手分けしながら出荷準備を行うことも。メンバーや他部署とのコミュニケーションができる方、周りと協力しながら仕事ができる方を歓迎します。
■こんな方におすすめ!
○生きものや食に関わる仕事がしたい
○一つのことを極めたい
○数字や現場を分析しながら挑戦したい
○整理整頓が得意 など
勤務地
京都府(亀岡市・南丹市)★マイカー通勤可(駐車場あり)
■孵化業務:亀岡孵化場
京都府亀岡市保津町上火無65
■種鶏農場飼育管理:園部種鶏場
京都府南丹市園部町熊崎蓮町
勤務時間
孵化業務7:00~16:00、種鶏農場飼育管理8:00~17:00
(ともに休憩90分)
※1カ月単位の変形労働時間制
※月平均時間外労働時間:約10時間
休日・休暇
孵化業務105日、種鶏農場飼育管理105日
孵化業務:日曜、隔週土曜(週休2日制)
種鶏農場飼育管理:シフト制(生物飼育のため)
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
特別休暇(慶弔)
育児・介護休暇
リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて)
給与
初年度想定年収:300~350万円
農場:200,000円~245,000円
孵化工場:208,000円~255,000円
(経験・年齢などを考慮します)
※時間外手当は別途支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
560万(30歳/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
農場内禁煙、所定の場所での喫煙可
孵化場内禁煙、所定の場所で喫煙可
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(前年度実績:計3カ月分)
★業績に応じて決算賞与あり
諸手当
通勤交通費全額支給(上限なし)
時間外手当
家族手当
皆勤手当(4,000円)
住宅手当(家賃の一部補助)
資格手当
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
退職金制度
資格補助制度
技術研修など各種研修制度
★企業主導型保育園(従業員は保育料優遇措置あり)