募集職種
詳細は、以下リンクよりご確認ください。
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/65-21-0-0-0-0-0-0-0-0.html
※以下は過去の採用試験時の採用職種例です。
行政職事務(行政、行政(教養型)、行政(プレゼンテーション型)、情報、社会福祉、心理)
行政職技術(土木、建築、機械、電気等)
研究職
学校事務職
消防職
免許資格職(衛生等) など
仕事内容
政令指定都市として、市民に密着した住民サービスを担うとともに、生活・環境・文化・産業等あらゆる分野において市民の暮らしに関わる仕事をしています。
職種ごとの仕事内容については、「名古屋市職員採用ナビ」をご覧ください。
https://www.recruit.city.nagoya.jp
求める人材
本市では、名古屋をよりよくしたいという熱意を持ち、積極的に行動できる人材を求めています!
令和7年度名古屋市職員採用試験日程を公開しました。
詳細は、以下リンクよりご確認ください。
https://www.city.nagoya.jp/jinji/page/0000181912.html
勤務地
原則として名古屋市内
勤務時間
8時45分から17時30分(内休憩60分)
※勤務場所によって異なる場合があります。
休日・休暇
土曜日及び日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、年次休暇、夏季休暇、結婚休暇等
※勤務場所などにより異なる場合があります。
給与
初年度想定年収:300~450万円
■大学卒業程度 月給:253,115円
■高校卒業程度 月給:212,980円
※その他免許資格職採用試験、職務経験者採用選考、 行政実務経験者採用選考など
詳細については、今後公表される試験案内等でご確認ください。
※上記の初任給は、給料月額に一律地域手当を加えたものです。
※学校卒業後の経歴に応じて加算される場合があります。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
非公開
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中に条件の変更はありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(配属先により屋外に喫煙場所設置)
昇給・賞与
昇給/
年1回(毎年10月1日)
賞与/
年2回/期末・勤勉手当 年間4.5月分(6月期、12月期)
諸手当
扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当等
福利厚生
職員寮、ライフプラン支援、退職金制度、健康管理、共済組合及び互助会による給付事業など