募集職種
◎総合職
各事業部によって、営業職のほかバックヤード部門でのお客様サポート、商品企画や生産管理など多彩な業務があります。
配属部署・業務内容は、本人の適性や能力によって決定します。
仕事内容
世の中に様々な価値を提供する多彩な事業! 社員のアイデアを活かし、新規事業にも積極的に取り組みます
★様々な事業領域があるからいろんな仕事ができる!
トレミールの特徴は、世の中に様々な価値を提供していく多彩な事業領域!
携帯やWi-Fi端末などの通信サービスの提供や、大手通信キャリアのバックヤード業務、
またエンターテインメントアクセサリーやスマホアクセサリーの企画、
さらにはSDGs支援やベトナム在住者の人材紹介など、あなたの可能性を広げる仕事がいっぱいです!
◆MVNO (Mobile Virtual Network Operator) 事業
訪日旅行者(空港カウンターでのWi-Fi端末の貸し出し)と全国の大学生、大学研究室向け通信サービスの企画・営業・事務(大学生協を通じて、先生や学生にWi-Fi端末を貸し出し)の仕事です。また、GPS端末のレンタルサービスも行っています。
◆BPO (Business Process Outsourcing) 事業
大手MVNO通信事業者などの業務センター・物流センターの企画、運営業務。携帯端末の梱包や発送、在庫管理などをアウトソーシングで行っています。
◆エンターテインメントアクセサリー事業
プロ野球、Jリーグ、Bリーグ、ラグビー日本代表などの公式スポーツアクセサリーをはじめとしたエンターテインメントアクセサリーの商品企画、WEB企画、営業、生産管理など。
◆スマホアクセサリー事業
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの公式スマホアクセサリーの商品企画、WEB企画、営業、生産管理などを行います。
★このほか、2つの新規事業をスタートしました!
◆SDGsを推進する全ての企業をサポートする新プロジェクト
日本の企業がSDGsを推進する際、どのような活動を行うかを調べることができるWEBサイトを立ち上げ、実際の活動に向けた橋渡しを行います。
◆日本で仕事をしたいベトナム在住の方を総合サポートする人材紹介事業
現地で新たな人材を採用し、日本企業の仕事を紹介。来日後に日本の生活になじむまで手厚くサポートします。
◎当社ではジョブローテション制度を設けており、部門・職種をまたいだ人事異動を積極的に行っています。20代後半までは社員の適性を見極める育成期間と位置づけ、ご自身の能力を最も発揮できる環境・職種を見つけられるようにサポートしていきます。
求める人材
【専門卒以上・業界経験不問】第二新卒歓迎★「次のところでは絶対頑張りたい!」と思っている人はぜひ!
あなたの「本気」を応援する会社です。何となくの転職ではなく、
「次のところで成功を収めたい」と思っているなら、当社が想いを後押しします。
異業種、異職種からのキャリアチェンジの希望者大歓迎です!
【こんな方は活躍できます!】
・成長を楽しめる人
・「志」に向かって突き進める人
・自ら考え、行動を起こせる人
・仕事にやりがいを持ちたい人
・仲間と一緒に成功したい人
【入社後は?】
*基本的なビジネスマナーなどを学ぶ、新卒入社の社員研修(毎年4月)を一緒に受けていただくことも可能です。
*職場でのOJTを中心に、先輩からしっかり仕事を教わっていくので安心です。
*入社3年目まで半年に1度の社長面談があり、今の想いを聞きながら、希望があればジョブチェンジの相談にも乗っていきます。
勤務地
東京本社(最寄駅:赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅)※転勤はありません
東京都港区赤坂4-2-19 赤坂SHASTA・EAST5階
勤務時間
9:00〜18:00(休憩1時間)
休日・休暇
土曜、日曜、祝日(完全週休2日制)
年末年始
慶弔休暇
特別休暇
年次有給休暇
年間休日120日(2021年度予定)
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給:220,700円〜285,700円
※固定残業代30時間分含む(41,700円〜55,700円)
※上記は新卒採用の入社時の給与をスタートとしております。具体的な条件は前職の年収を考慮させて頂きます。
【固定残業代制】
(固定残業代41,700円含む)※固定残業代は30時間分41,700円、時間超過分は追加支給
時間超過分は追加支給
【年収例】
308万円(23歳/賞与2回)
400万円(26歳/賞与2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
東京本社:屋内原則禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
加熱式たばこ専用喫煙室設置
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
役職手当
資格手当
時間外、休日、深夜割増手当
住宅手当(一部条件あり)
通勤手当(月額上限6万円)
福利厚生
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
慶弔金
社員表彰
英語研修制度:英会話学校のレッスン費を全額支援
懇会補助制度:2ヶ月に1回 部門懇親会費を1人あたり会費3,000円支給
家族旅行補助制度:年1回 1万円×家族の人数分の旅費を支給
日経電子版補助制度:日経電子版が500円/月購読可能
ゴルフレッスン制度:法人契約したゴルフ練習場で無料でレッスン受講可能
喫食(昼食)補助
健康促進手当