募集職種
センター運営職
(倉庫マネジメント職)
仕事内容
当社物流センターの「司令塔」として物流管理を担当!パートスタッフの管理や調整、指導をお任せします!
お任せするのは、医薬品・衣料品を扱う物流センター内での物流管理。実際に作業を行なうパートスタッフを管理しながら、計画通りに業務が進むよう、調整や指導を行ないます。
■入社後すぐは研修から!■
【現場研修】
最初は、パートスタッフと一緒に検品や仕分け、ピッキング作業を行ないます。作業内容を把握すると同時に、パートスタッフとのコミュニケーションをとれる機会です。
【OJT教育】
配属後は、先輩によるOJT教育。月に1度、改善提案を行なう機会が設けられているため、さっそく現場研修で発見した問題点を解消しましょう。1年ほど経てば、1人で10〜20名のパートスタッフをまとめられるようになるはず。もちろん先輩や上司はそばにいますから、相談や質問は大歓迎です。
【本社研修あり】
年に1〜2回、集合研修が開催されます、コロナ禍でオンライン研修進めカリキュラムも充実しております。研修に参加したメンバーとの情報交換は、全国23箇所ある拠点で実施された改善策を、実例を通して学べる機会です。
■具体的な仕事内容■
センター内では、80〜100名のパートスタッフが、仕分けや検品、ピッキング作業をおこなっています。「予定通りに仕事が進んでいるか?」「何かトラブルは起きていないか?」といったことを確認しながら、社員1人あたり約10名のパートスタッフを担当します。
<1日の流れ/例>
08:00…出社
08:30…パートさんの配置表作成
09:00…集礼・現場管理
11:00…お客様とのMTG
12:00…休憩
13:00…現場管理
14:00…ある商品の出荷計画作成
16:00…報告資料作成
17:00…退社
※最終選考は、ご自宅に近い事業所で対面でおこないます。「見学してみたい」などご要望があれば、可能な限りご案内いたしますので、お気軽にお申し付けくださいませ!
■一般的な「倉庫管理」とは違います■
一般的な倉庫管理職は、ピッキングや検品などをおこないますが、そういった業務はパートさんの仕事内容で、今回の【センター運営職】では発生しません。倉庫管理というよりも、マネジメントに近い業務で、センターの「司令塔」として活躍いただければ幸いです。
求める人材
【既卒・第二新卒歓迎・23卒歓迎】高卒以上/昨年1年間でRe就活から10名以上入社実績あり◎
■具体的には■
・高卒以上
・社会人経験不問
・業界・職種未経験の方歓迎
■Re就活から入社多数!■
20〜30代の若手社員が多数在籍しており、その多くが異業種からの転職組です。元営業、元料理人、元ボクサーなど、経歴はさまざまで、男女ともに活躍しています。
(社員の半数以上が中途採用です。)
勤務地
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県
★各エリアごとの採用です。
※希望勤務地を考慮して、決定いたします。
※将来的に転勤の可能性がございます。
【関東事業拠点 一覧】
■東京都
江戸川事業所、平和島事業所
■千葉県
柏事業所、船橋事業所
■埼玉県
新座事業所、加須事業所
■神奈川県
橋本事業所、横須賀事業所
■茨城県
つくば事業所、阿見事業所
■静岡県
富士宮事業所
【中部事業拠点 一覧】
■愛知県
本社、高浜事業所、瀬戸事業所、名古屋品川事業所、名古屋桜山事業所、刈谷事業所
【関西事業拠点 一覧】
■大阪府
枚方事業所、堺事業所、大阪北事業所
■兵庫県
神戸須磨事業所
▼事業所一覧
https://www.al-so.co.jp/network/#lnk-sec02
勤務時間
【交代制シフト/実働8時間】
※8:00〜17:00/12:00〜21:00/22:00〜翌7:00など
※夜間勤務は全国で6拠点。夜間担当になった場合のみ(全社員の1割程度が従事)
※勤務地により多少異なります。
※1ヶ月くらいの周期で勤務シフトを交替しています。
休日・休暇
【年間休日107〜121日】
※事業所によって年間休日の日数が異なります。
※年間休日が121日未満の場合は勤務日数に応じて手当を支給します。
■週休2日制
■年次有給休暇
■特別休暇(結婚、出産立ち合い、転勤に伴う引っ越し)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■弔意休暇
給与
初年度想定年収:350〜450万円
月給19.5万円〜24万円(別途、残業代全額支給、諸手当あり)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
年収380万円/26歳・入社3年目(一般)
年収440万円/30歳・入社4年目(主任)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
各社原則禁煙(喫煙所あり)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
通勤手当(当社規定による)
時間外手当(全額支給)
深夜手当
役職手当
次世代育成手当
住宅手当/社宅制度
福利厚生
各種社会保険完備
豊田自動織機健康保険組合
車通勤可/駐車場あり(勤務地により異なる)
制服貸与
育児・介護休職制度
退職金制度
新人・中堅社員各種教育
福利厚生倶楽部(優待割引)
職場レクリエーション活動費(年1万円補助)
ライセンスパワー資格取得支援(資格取得につき助成金支給)
e-ラーニング(自己啓発支援)
財形貯蓄制度
保養施設
【直接取材!】Re就活から入社した先輩社員の声@(2021年11月入社・総務職)
【当社を知ったきっかけ】
総務と経理の仕事を探しているときにRe就活で当社を見つけました。
【入社の決め手】
まずは未経験で総務の仕事をやらせてもらえるという点と、会社説明会(面談)のときにとても丁寧にお話しいただいたのが好印象でした。また、今後伸びていく事業を展開していると思い入社を決意しました。
【入社時研修の感想】
歳の近い同期と一緒だったので、楽しく過ごすことができました。また、研修をしてくださる方が優しく丁寧に教えてくださるので、安心して受けられました。
【現在のお仕事内容】
給与計算や入退社処理、様々な制度の手続きなど、会社の間接部門として人の管理に関わる仕事をしています。
【直接取材!】Re就活から入社した先輩社員の声A(2020年7月入社・営業職)
【当社を知ったきっかけ】
営業職募集の求人を見て応募しました。
【入社の決め手】
約3回のWEB・対面面接での質疑の中で業務内容やALSOが求める人物像が明確となり、入社後のミスマッチがなさそうだと感じたので、入社しました。
【入社時研修の感想】
物流の基礎レベルから教育を実施してもらえたので他業種からの入社だった私としてはとても有難く、今の私の基盤の1部となっているのは間違いないと思います。
【現在のお仕事内容】
客様との契約内容※についての交渉、新規案件の収支モデル等の検討
※主にお金に関わる部分(業務委託料金・改善の還元額等)
【直接取材!】Re就活から入社した先輩社員の声B(2021年11月入社・経理職)
【当社を知ったきっかけ】
経理職で検索した求人を見比べて、当社に応募しました。
【入社の決め手】
Re就活の企業ページを見て、未経験からでもキャリアアップをしていくことできそうだと感じたから。
【入社時研修の感想】
比較的に年齢の近い方が多かったため、緊張せずに受講することができました。
【現在のお仕事内容】
取引先へ送付する請求書の発行や、事業所から集まった請求書の仕分などをしています。
【直接取材!】Re就活から入社した先輩社員の声C(2020年8月入社・物流企画職)
【当社を知ったきっかけ】
スカウトメールが届いて当社を初めて知りました。
【入社の決め手】
業務や案件が多く、活躍できる機会が多いと感じたから。また、社員教育が充実していると思い、未経験だった私もしっかりとキャリアアップできると感じたから。
【入社時研修の感想】
異業種から入社された方も多く、その方々と議論をすることで、幅広い視点を持つことができました。
【現在のお仕事内容】
物流センター新規立上げに向けて、基準物量の分析や業務フロー作成、CADにてレイアウト設計等を実施しています。