募集職種
【お客様サポート】内勤のお仕事 ※ゼロから財務会計や税務関係の知識が身に付きます。
仕事内容
既存顧客様へ当社システムの操作説明などを電話やメールでお答えする仕事です。※営業活動はありません。
お客様(税理士や会計事務所)の「困った!」を解決するのが、お客様サポートのミッション。
財務・税務分野の自社オリジナルシステムに関するパソコンの操作説明や、税制改正といったお客様からの問い合わせに、電話やメールで対応します。
◎知識・経験ゼロの方でも、システムの使い方から丁寧に指導します。
◎資格取得のサポートも行っていますので、スキルアップしたい方に最適!
≪具体的なお仕事≫
税理士・会計事務所の先生やスタッフの方から、「ここの使い方がわからない」といった電話やメールのお問い合わせに対し、
研修で得た知識や業務の中で学んだこと、そして先輩や上司から教わった知識を駆使し、丁寧にご説明していきます。
ハード部分の問い合わせなどは、テクニカルサポートと連携。他部署との連携もスムーズですので
「一人で抱え込んでしまう」ということはありません。
また、業務に慣れ、専門知識も付いてきたら(通常、入社2年程度)、お客様に直接操作説明を行う講習会の講師もお任せします。
基本的にソフト別に担当を決め、時にはお客様のもとに出張して頂くことも。
直接お客様の声を聴くこともでき、「自分にとっても勉強になる」という先輩が多いですよ。
≪入社後の流れ≫
入社後は、まずは1ヶ月間、マンツーマンのOJTでシステムの使い方から学んでいきます。簿記などの資格がない方でも、ゼロからしっかりと指導。
2ヶ月目からは、実際にお客様の電話やメールの対応を行っていきます。すぐ近くに先輩や上司がいますので、わからないことは気軽に聞いて下さい。
税務や会計に関する事柄は、例えば年末調整や確定申告など、1年に一度程度の税制改正の知識もあり、
そういったサイクルを3回、つまり3年程度経験すれば、およそのことが身に付いてきますよ。
≪地域限定!転勤はありません≫
今回の募集は、“地域限定”!転勤もありません。
「週末は家族や友人と過ごしたい」「地域に貢献したい」という皆さん、腰を据えてステップアップしていきませんか?
≪ジョブチェンジも可能です!≫
お客様からのパソコンや税務に関する問い合わせに対応するうちに、税理士資格を目指す方、開発への異動を希望する方もいます。
※但し希望職種の適性は会社で判断します。
求める人材
・社会人経験不問
・27歳まで(若年者雇用を通じ長期キャリア形成を図るため)
勤務地
東京本社、大阪本社、名古屋営業所、仙台営業所
東京本社:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル14階
大阪本社:大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン11階
名古屋営業所:名古屋市中村区太閤通4-48-1
仙台営業所:仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 22F
勤務時間
9:00〜17:30(実働7.5時間・休憩1時間)
休日・休暇
≪年間休日120日≫
◆週休2日制(土・日・祝日)
※東京本社、大阪本社は3週に1回程度の土曜出勤あり(翌週平日振休)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
給与
初年度想定年収:300〜400万円
【初任給】
大学院卒:月給240,000円(内90,000円一律手当含む)
大卒:月給210,000円(内70,000円一律手当含む)
高専・専門学校・短大卒:月給200,000円(内64,000円一律手当含む)
高卒:月給190,000円(内64,000円一律手当含む)
※経験・実力に応じて賃金を考慮します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
3,400,000円(24歳/2年目)
4,120,000円(27歳/4年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
原則屋内禁煙
昇給・賞与
賞与/年2回(7月、12月)
諸手当
◆職務手当
◆住宅手当(独身者含む全社員支給)
◆時間外勤務手当
◆家族手当
◆通勤手当
◆資格手当(日商簿記1級、税理士試験科目、MCSE、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士、MCSDなど)
福利厚生
◆社会保険完備
◆海外研修
◆研修旅行
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆慶弔金
◆資格取得支援制度
◆社宅制度