最終更新日
2022/06/01(水)
掲載終了日
2022/06/28(火)

募集終了

【フロントスタッフ】行ってみたくなる、また行きたくなるホテルづくりに取り組んでみませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ホテル・旅行
職種
ホテルスタッフ
勤務地
東京都/京都府/福岡県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

企業からのメッセージ

【ホテル見学会・web面談実施中/家賃補助3万円】JR九州グループの一員として、14のホテルを運営!

「接客・サービス業を探しているけど、
 今は宿泊客も少なくなっているだろうから、
 働くには少し不安…」

そんなモヤモヤしながら
転職活動に取り組んでいる方も
少なくないかもしれません。

コロナ禍のせいで、
やりたい仕事を諦めるなんて
あまりにも寂しいじゃないですか。

そういった方たちの想いを
私たちJR九州ホテルズは応援します!

★JR九州ホテルズとは?

全国に14のホテルおよび旅館、
リゾート施設を運営している当社。

社名にもあるように、
JR九州グループの一員です。

コロナ禍によって休業を余儀なくされた
時期もありましたが、
その間も社員の給料は100%保証してきました。

どんなことになろうとも、
社員の生活を守ることを優先に
事業拡大に取り組んでいます。

★経験者が惹かれる働きやすさ

当社は同業他社からの転職者が多い会社です。
ホテル業界を知っている者が
就職先に選びたくなるというのは、
働きやすい環境が整っているからだと考えています。

現に出産後の職場復帰率が高く、
現在も育休中の社員や、
短時間勤務、深夜勤務免除の制度を活用しながら、
仕事と子育てを両立している社員がいます。

また、今後の取り組みとして、
夜勤の回数を減らす等、
今まで以上に社員が働きやすい環境作りに注力しています。

ライフイベントを経てもキャリアを描き続ける
そのバックアップはお任せください!

★チェックイン・アウト業務だけじゃない!?

今回、募集するのはフロントスタッフ。
チェックイン・アウト業務が主な仕事ですが、
当社のフロントスタッフは+αの業務も担当します。
たとえば、アメニティの管理、宿泊プランの作成、
そして、SNSの運用など。

Re就活世代の方々であれば、
SNSの運用はピッタリかもしれませんね。

フロントスタッフとして
一期一会の出会いを楽しみながら、
SNSにホテルの様子や何気ない日常を投稿して、
新たなお客様との接点づくりにも取り組む。

配属先のホテルによって
お任せする+αの業務は異なりますが、
いずれにせよ皆さんには
幅広い経験をしていただきたいと考えています。

接客・サービス業の経験は問いません。
少しでも気になった方、
まずはご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】人と関わることが好きな方/安心して働ける会社に勤めたい方
★こんな方がピッタリ!
「不安定な情勢だけど、やっぱり接客・サービス業が好きで、これからも続けていきたい」
「20代が多い活気のある職場で働きたい」
「語学力を活かせる仕事がしたい」
「ひとつの業務ではなく、複数業務を兼任して仕事の幅を広げたい」

★未経験者、大歓迎!
ホテル業の経験がない方も大歓迎です。同世代のメンバーが皆さんを優しくフォローしてくれます!

勤務地

福岡県、熊本県、大分県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、東京都、京都府
■THE BLOSSOM HIBIYA

■THE BLOSSOM HAKATA Premier

■THE BLOSSOM KUMAMOTO

■JR九州ホテル ブラッサム新宿

■JR九州ホテル ブラッサム博多中央

■JR九州ホテル ブラッサム福岡

■JR九州ホテル ブラッサム大分

■JR九州ホテル ブラッサム那覇

■JR九州ホテル 小倉

■JR九州ホテル 長崎

■JR九州ホテル 宮崎

■JR九州ホテル 鹿児島

■JRホテル 屋久島

■別府温泉 -竹と椿のお宿-花べっぷ

★2022年夏に京都府にも新しい施設を開業予定

勤務時間

【日勤シフト】
(例)10:00~18:35
11:30~20:50(休憩1時間)
※実働7時間35分

【夜勤シフト】
(例)15:00~翌09:10
16:00~翌10:10(休憩3時間)
※実働15時間10分

休日・休暇

年間休日数 104日
年次有給休暇
結婚休暇など

給与

初年度想定年収:250~300万円

月給:168,700円~+諸手当(専門学校・短大卒の場合)
月給:170,100円~+諸手当(大卒の場合)
※経験・スキルを考慮します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 27歳(320万円+超勤手当/入社5年目/マネージャー)

【年収例2】 36歳(360万円+超勤手当/入社14年目)/副支配人)

【年収例3】 39歳(470万円/入社18年目)/支配人)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

都市手当(東京都)
離島手当
扶養手当
職務手当
時間外勤務手当(ICカードを用いた残業時間の管理)
深夜勤務手当
資格手当
通勤手当

福利厚生

各種社会保険
慶弔見舞金
人間ドック補助(2万円/年1回)
インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
TOEIC受験費用(年1回まで会社負担)
住宅援助金(社員が賃貸住宅に入居した場合3万円/月)
帰省交通費補助(年4回まで、帰省する際の交通費の7割を会社が補助)
ベネフィット・ワン(福利厚生サービス)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、皆さんと当社で活躍しているメンバーの年齢が近いためです。当社のホテルは、いずれも20~30代のメンバーが中心となって運営しています。先輩は皆さんと同世代、上司もそこまで年齢が離れていませんので、どのホテルに配属となっても馴染みやすいと考えています。気兼ねなく話し合えるメンバーと一緒に仕事を楽しみながら、ホテルを盛り上げていただきたいですね。

選考のポイント

サービス業ですので、選考はコミュニケーションに重きを置いています。面接は会話のキャッチボールを中心に、意思疎通に齟齬がないかチェックしています。とは言え難しい質問をするつもりはなく、あくまでも日常会話ができればOKです。業界経験の有無は問いません。異業種からの転職者も大勢活躍しています。経験がなくとも、面接で学習意欲が垣間見える方であれば、まったく問題ありません。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

大学で英語を学んでいたこともあり、就職活動ではホテルや航空、通関業などを見ていました。JR九州ホテルズとの出会いはナビサイトです。ホテル業では当社以外からも内定をいただきましたが、最終的に当社を選んだ理由は2つあります。1つは帰省交通費の補助や資格手当、休日数など、福利厚生が充実していることです。もう1つは会社の雰囲気が良かったことです。人事担当者をはじめ、選考の過程でお会いする社員の方々が総じて気さくで、何より楽しそうに仕事内容を語られていたことが印象的でした。その印象は入社後も変わらず、職場は親しみやすい先輩、上司ばかりです。現在はフロントスタッフとして、チェックイン・アウト業務を中心に、ラウンジにてアルコール提供やメニュー考案なども担当しています。お客様はリピーターも多く、中には私の顔と名前を覚えてくださっている方もいます。そういう一度限りではない出会いがあることは嬉しいですね。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

一般社員からマネージャーにステップアップするにあたって、当社ではマネージャー昇格試験を実施しています。「ある程度の社歴になったからマネージャーに」ではなく、実力で掴みとることが可能です。昇格試験に挑戦するのは入社5~6年目が多くで、近年は外国籍社員のマネージャーも徐々に増えています。また特別推薦枠があり、成長著しい社員に関しては早期昇進も可能で、過去には中途入社2年目でマネージャー試験に合格した社員もいます。キャリアを上っていくにあたり、明確な評価制度を整えている点、頑張り次第で通常よりも速いスピードで昇進のチャンスを得られる点は当社の魅力です。

福利厚生が自慢

当社の福利厚生で特筆すべき制度は、帰省交通費の補助です。独身者、単身赴任者によって条件は異なりますが、単身者の場合は1回あたり上限50,000円が支給されます(年4回まで)。「実家への帰省はお金の問題もあり、頻繁に帰りづらい…」という方、この制度を利用して、地元でゆっくり羽を伸ばしてリフレッシュしていただきたいです。また一人暮らしする社員に対して、月30,000円を支給しています。若手社員に重く伸し掛かる家賃という出費を、できる限りサポートさせていただきます。

教育制度・研修が充実

新入社員研修をはじめ、1年間を振り返るフォローアップ研修など入社年次の浅い社員を対象とする継続的な研修を実施しているほか、マネージャー研修や支配人研修など、役職ごとに必要となる知識や考えを身につける階層別研修も設けています。また担当業務ごとの研修も定期的に開いており、たとえばSNS担当者は、上手な写真の撮り方や効果のある記事の作り方を学ぶSNSマーケティング研修に参加しています。そのほか自己研鑽に励む社員を応援する制度も完備。年2回、約70種類の中から好きな通信講座を受講することができ、修了後に受講料の全額または2/3を負担しています。英語や韓国語、中国語などの語学力を磨く講座を受講している社員もいれば、仕事の幅を広げるために簿記の講座を受講している社員もいます。

企業情報

JR九州ホテルズ株式会社

設立

1999年

代表者

代表取締役社長 松本淳也

従業員数

307名(2021年4月現在)

資本金

1億円

本社所在地

福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目8番12号

事業所

■ THE BLOSSOM HIBIYA

■ THE BLOSSOM HAKATA Premier

■ THE BLOSSOM KUMAMOTO

■ JR九州ホテル ブラッサム新宿

■ JR九州ホテル ブラッサム博多中央

■ JR九州ホテル ブラッサム福岡

■ JR九州ホテル ブラッサム大分

■ JR九州ホテル ブラッサム那覇

■ JR九州ホテル 小倉

■ JR九州ホテル 長崎

■ JR九州ホテル 宮崎

■ JR九州ホテル 鹿児島

■ JRホテル 屋久島

■ 別府温泉 -竹と椿のお宿-花べっぷ

事業内容

ホテル・旅館の経営、飲食店業 他

ホームページ

https://www.jrk-hotels.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【フロントスタッフ】行ってみたくなる、また行きたくなるホテルづくりに取り組んでみませんか?

  • JR九州ホテルズ株式会社
  • 募集終了