最終更新日
2022/06/14(火)
掲載終了日
2022/08/08(月)

募集終了

北海道の今をつなぐ、北海道の未来を拓く

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
海運・鉄道・空輸・陸運
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
北海道

企業からのメッセージ

札幌開催「転職博」に参加します!7月2日(土)、3日(日)@TKPガーデンシティ札幌駅前

北海道に鉄道が誕生したのは140年余り前、1880年のことです。
それ以降JR北海道は、北海道発展の歴史とともに歩んできた鉄道を支え続けてきました。
現在この時間も、約7千人の社員が、24時間365日、北海道の鉄道の安全運行を支えるために、絶え間なくそれぞれの業務を遂行しています。

私たちは、日々の安全な鉄道運行を続けていくとともに、北海道新幹線札幌開業に向けた輸送サービスの変革、開発・関連事業の拡大などに取り組みます。
北海道新幹線 新青森~新函館北斗間の149kmのうち、青函トンネル区間(54km)を含む82kmの区間は、新幹線開業後は新幹線と在来線(貨物列車)が共用走行する区間となることに加えて、厳冬期の厳しい自然環境のもとで走行することから、過去の新幹線では例のない特殊性を持つプロジェクトとなっています。
共用走行区間については、軌間が異なる新幹線列車と貨物列車が共用走行を行えるよう、3本のレールを敷設する三線軌道方式を採用しており、運行管理については、新幹線の輸送計画と在来線の輸送計画を合成して新幹線と貨物列車の共用走行を管理する北海道新幹線総合システム(CYGNUS)を構築しています。

「住んでよし、訪れてよし、北海道」の実現を目指して。
日々の安全な鉄道運行を続けていくとともに、来道観光客の増加に対応するための輸送基盤の強化、開発・関連事業の拡大などにも取り組むことで、鉄道の活性化とまちづくりを遂行してまいります。

私たちと一緒に、北海道の暮らしを守り、未来を創る鉄道の仕事をしませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

第二新卒歓迎!北海道で働きたい方、鉄道に関わる仕事がしたい方をお待ちしております。
■総合職(大卒・修士了・高専卒)
■鉄道フィールド職(大卒・短大卒・専門卒)
■ドライバー職(大卒・短大卒・専門卒)

勤務地

北海道、青森、宮城、東京、大阪での勤務になります。
本社(札幌)、支社(釧路、旭川、函館)、道内各地(一部青森含む)の現業機関および道外営業所(東京、大阪、仙台)等

勤務時間

現業機関:各職場により異なる(変形労働時間制)
※業務の都合上、夜間を含め不規則となる場合があります。
計画部門:平日 / 9:00~17:50(休憩1時間含む)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

休日/公休日を特定の4週間に4日になるように付与する他、特別休日を年間60日間付与
※月8日程度  
休暇/年次有給休暇、慶弔休暇 等  
※年次有給休暇は、採用時に15日付与されます。それ以降、入社2年目は16日、3年目に17日、4年目に18日、5年目に19日、6年目以降は20日を上限に付与されます。

給与

初年度想定年収:300~350万円

〔総合職(大卒・ 修士了)〕
修士了:186,900円+初任給調整手当(一律9,000円)
大 卒:178,000円+初任給調整手当(一律9,000円)

〔総合職(高専卒)〕
高専卒:159,200円+初任給調整手当(一律9,000円)

〔鉄道フィールド職、ドライバー職〕
大 卒:156,700円+初任給調整手当(一律9,000円)
短大卒:147,700円+初任給調整手当(一律9,000円)
専門卒:147,700円+初任給調整手当(一律9,000円)
※勤務地・職種により各種手当が支給されます。
※既卒者の方は最終学歴に準じます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
※総合職及び高専卒の場合、試用期間はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙あり
屋内原則禁煙あり

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

都市手当、寒冷地手当、通勤手当、扶養手当、技能手当 等
超過勤務手当(残業代)は1分単位で支給されます。

福利厚生

独身寮・社宅(全道各地にあり、希望者は基本的に入居可能)、
住宅補給金、福利厚生サービス、互助会、厚生年金、健康保険、労災保険 雇用保険 等

企業情報

北海道旅客鉄道株式会社

設立

1987年4月1日

代表者

代表取締役社長 島田 修

従業員数

約6,400名(2021年4月現在)

資本金

90億円

売上高

552億円(2022年3月期)

本社所在地

北海道札幌市中央区北11条西15丁目1番1号

事業所

本社/札幌
支社/釧路、旭川、函館
営業所等/北海道内各地及び東京、仙台等

事業内容

旅客鉄道事業、旅客鉄道事業に附帯する事業、その他の関連事業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

北海道の今をつなぐ、北海道の未来を拓く

  • 北海道旅客鉄道株式会社
  • 募集終了