募集職種
営業部門・損害サービス部門
仕事内容
営業・損害サービス部門が両輪となって、地域の代理店さんと共に自社商品の販売や事故対応を行ないます。
当社では主に、「営業部門」と「損害サービス部門」の2つの業務があります。
【営業部門】
◎営業部門とは?
地域に密着した代理店さんと共にお客さまにシンプルでわかりやすい損害保険商品を提供する仕事です。
自社商品を購入する個人や中小法人などのお客さまへの対面営業は地域に根付いた代理店さんが対応。営業部門の社員は代理店さんの販売サポートを行ないます。
何度も代理店さんの元に通い信頼構築を図りながら、新しい保険商品のご提案や増収の打ち合わせなど、幅広くバックアップしていきます。
◎こんな仕事も!
他社代理店さんの開拓も重要な仕事です。一般的な営業の新規獲得と異なり、何度も他社代理店さんの元に足繁く通い、関係性を構築していくことで、将来的に当社との取引開始を目指します。
難しさもありますが、信頼を築いて取引できた際の喜びはこの仕事の醍醐味です。
◎営業部門の仕事のやりがいは?
人間性や信頼関係の構築度が評価される点や仕事の成果が数字という目に見える形で実感できる点です。
【損害サービス】
◎損害サービス部門とは?
事故にあわれたお客さまの保険金のお支払を通じて、お客さまをサポートする仕事です。
例えば、交通事故時のお客さまへの初動対応を代理店さんと共に対応。損害サービス担当者はお客さまに事故の詳細や不安・要望を確認し、今後の対応方針を検討します。相手方の保険会社や修理工場・医療機関等とも連絡を取り合いながら円満な解決と迅速な保険金支払を目指します。
他にも、火災や地震などの災害対応やトラブルで損害賠償責任を負ってしまったお客さまへの対応も行っています。
◎こんな仕事も
相手方との示談交渉がもつれた際は弁護士を交えた裁判対応を行うことなどもあります。法律的も知識を持ちながら、事故で不安な思いをされているお客さまをサポートするとても重要な仕事です。
◎損害サービス部門の仕事のやりがいは?
法律や医療等に関する専門知識を身につけ、事故の円満解決や保険金のお支払をすることでお客さまから感謝されることが最大のやりがいです。
※弊社のほとんどの社員が未経験からスタートしています。研修やOJT・通信講座を通じて、みなさんの成長をバックアップしますので安心してください!
求める人材
【大卒以上/要自動車運転免許】新卒・既卒・未経験の方も歓迎!
金融業界経験・前職などは問いません。
損害保険会社に興味がある方であれば歓迎いたします!
当社の一員となり、リテールのお客さま一人ひとりに寄り添うあたたかな心とあつい志を持った方を求めています!
【禁煙】
2019年4月から受動喫煙対策、社員の健康維持、生産性向上を目的に社内を全面禁煙としています。
たばこを吸う方は、入社までに禁煙することに誓約していただければ選考に進むことができます。
【転勤可能な方】
今回の募集では転居を伴う転勤の可能性がありますが、安心してください。転勤者に対して家賃補助や社宅を提供し、引っ越し費用の全額負担や移動距離に応じて支度金も準備。転居先では優しい先輩社員が仕事や生活でもバックアップいたします。
勤務地
本社および全国各地のサービス支店
・全国型:転居を伴う配属・配置転換あり
・広域型:会社の指定するブロック内での転居を伴う配属・配置転換あり
【採用強化中の支店】
・秋田サービス支店
秋田県秋田市中通4-5-2(明治安田生命秋田第二ビル4F)
・三条サービス支店
新潟県燕市井土巻3-11(スギコビル6F)
・長岡サービス支店
新潟県長岡市東坂之上町2-1-1(ファース長岡ビル4F)
※上記3支店の配属でも、将来的に転勤の可能性がございます
※全国各地の支店につきましては、下記URL「支店一覧」をご参照ください
勤務時間
9:00〜17:00(休憩1時間)
※残業は月平均21時間程度
休日・休暇
【休日】
・完全週休2日(土、日)
・祝休日
・年末年始休日
・創立記念休日
※年間休日120日以上
【休暇】
・有給休暇
・夏期休暇(3日)
・冬期休暇(2日)
※有給休暇と合わせて連続取得可能!
・慶弔休暇
・出産休暇
・育児・介護休暇
・配偶者出産休暇 他
【その他】
・プレミアムデー(月に1回、15時退社)
給与
初年度想定年収:250〜400万円
全国型:月給216,850円〜229,850円
広域型:月給189,940円〜202,940円
※部門によって異なります
※渉外手当を含みます
※時間外勤務手当別途支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
非公開
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
就業時間中は全面禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
弊社は2019年4月から、受動喫煙対策、社員の健康維持、生産性向上を目的に全面禁煙としています。
現在たばこを吸う方は、入社までに禁煙することに誓約していただければ選考に進むことができます。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
・渉外手当
・交通費 など
※いずれも当社規定により支給
福利厚生
・各種社会保険
・財形貯蓄制度
・社員共済会
・ベネフィットワン
・社宅貸与あり
★Re就活を通じて入社した先輩社員の特別インタビュー★Part1
営業担当のYさん(前職:車の営業)
Q. 日新火災海上保険を選んだ理由は?
会社としてリテールに特化して、お客さまに寄り添うという会社の理念に共感しました。
Q. 金融業界のイメージは?
入社前は硬そうなイメージでしたが、入社してみると、確かにきっちりしている部分はきっちりしていますが、営業職に関しては裁量を持って仕事を任せてもらっています。
Q. 未経験から仕事をどう覚えましたか?
先輩社員が一人専属で付いて教えていただけるので、相談もかなりしやすく業界未経験でも問題なく働ける環境だと思います。
Q. 転勤について?
最初は不安でしたが、金銭面などの分厚い支援や、転勤先の社員の方がとても優しくフォローしていただけたので全く問題ありませんでした。
Q. 会社の好きな所は?
充実した福利厚生や人間関係の良さなど、とても働きやすくて長く働ける会社だと思います。
★Re就活を通じて入社した先輩社員の特別インタビュー★Part2
■損害サービス担当のKさん(前職:学習塾講師)
Q. 日新火災海上保険を選んだ理由は?
コンプライアンスを重視しながら、社会貢献や着実なキャリアを歩める業界に行きたいという転職活動の自分の軸と合致したので。
Q. 仕事のやりがいは?
事故にあった際の「ご安心コール」など、不安なお客さまに安心感を与えるのが保険会社の役割であり、そういう所にやりがいを感じます。
Q. 転勤について
広くてキレイな社宅を用意していただき、とても助かりました。はじめての一人暮らしで、なおかつ知らない土地への転勤でしたが、優しい先輩に毎日フォローしていただいています。
Q. 会社の好きな点
人がやさしい所で、上司とも飲みにいけるような気軽な関係性を築いています。
Q. 皆さんにメッセージを!
未経験で新しいキャリアを積んでいきたいという意気込みをアピールすることが大切だと思います。