最終更新日
2022/06/13(月)
掲載終了日
2022/06/26(日)

募集終了

【Web転職博(6/25)】視聴確認(ライジングシステム タームB ルーム2)

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 正社員
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/専門コンサルタント
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

コロナ禍でも業績安定!キャッシュレス等のフィンテックサービス拡大に貢献《これまでの経験が活かせます》

多くの企業がキャッシュレス決済を取り入れ、金融システム関係のニーズが拡大している現代社会において、
フィンテックにより、銀行の在り方は以前よりも大きく変わりつつあります。

ライジングシステムは、要件定義から導入後の保守まで全てのフェーズを含めたソフトウェア開発全般、そしてシステムエンジニアリングサービスをコア事業とする会社。
主に金融業界に特化したシステム開発を行い、銀行・証券・生損保のシステム開発実績が多数!コロナ禍の不安定な情勢でも当社の仕事は安定しており、売上も好調です!

当社が今回募集するのは【金融システムエンジニア】。
金融系システムの改修や大手ネットバンクのアプリ開発など、様々な業務に取り組むことができるポジションです。

金融業界でのご経験があれば、IT職の経験はなくても大丈夫!
配属後のOJT制度や資格取得支援制度など、エンジニアとしての成長をしっかりサポートします。
あなたのこれまでの経験を金融業界のシステム開発に活かし、お客様のニーズに寄り添ったものづくりを提供してください。

年々売上も上昇し、顧客が安定している秘訣は、『社員想いの企業』という理念。
代表自身がエンジニアだったこともあり、現場で動いている社員の気持ちを常に考えてくれる環境があります。

例えば、年間休日120日以上、完全週休二日制(土日祝)としっかり休めるカレンダー通りのスケジュール。
住宅手当や資格取得支援制度、関東ITソフトウェア健康保険組合による各種割引制度など、福利厚生も充実しています。

社員が安心して働ける環境があるからこそ、高いパフォーマンスによる技術力を提供することができると自負しています。

システムの普遍的な技術を極め、どこに行っても通用する技術者のプロへと成長しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【金融SE/PG】

・金融システムエンジニア
変革期を迎えた金融業界のシステム刷新etc・お客様に寄り添いニーズに応える/PL&PM候補採用

・金融プログラマー
プログラミング・テスト実施をお任せします。

仕事内容

【直請け中心/要件定義~運用フェーズ自社完結】金融系システムの改修・大手ネットバンクのアプリ開発など
◆プロジェクト推進・プロジェクトマネジメント
(要件定義、顧客折衝など)
◆サービス構築・設計
(機能設計・機能定義など)
◆内部設計
(基幹ソフト、業務パッケージソフトの開発など)
◆製造・テスト
(プログラミング・テスト設計・テスト実施)
ほか

単なる「作業」ではなく、お客様と直接近い距離で関わりますので自発的な仕事が出来ます!
チーム単位で動くので、常駐先で一人になることは絶対にありません。

<将来のキャリアパス>
当社では社員の要望を可能な限り反映しており、個々のレベルや希望にあったプロジェクトに参画が可能です。
未経験で入社した社員も3年後には要件定義フェーズを担当できるまでになったり、銀行系のアプリ開発から業種を変えてWEB周りの開発へとスキルチェンジし、活躍している社員もおります。

<案件例>
・大手銀行法人向けWebシステム(言語:Java)
・大手ネット銀行向けクラウド型バンキングソリューション(言語:Java)
・地方銀行共同化システム(預金)(言語:PL/I、Java)
・官公庁Web公開システム(言語:Java)
・損保契約システム(言語:COBOL)
→固いイメージが強い金融系の案件ですが、絶賛変革期を迎えています。それに伴って、0からのシステムが必要であるなど、お客様に寄り添ったものづくりに携わることができます。

<持ち味を活かせる!他社に負けない会社の方針とは!>
当社は短所、長所が全員異なるからこそ、個性を隠さず、前面に出したうえで成長出来る環境を整えています!
また、こうだったらいいのに…。と会社に感じるモヤモヤを解消すべく、社員第一の誇れる制度を整えています。
他社で給与、手当含めて不満を抱えてきた方こそ当社へ!
今の会社より充実できる自信があります!

求める人材

【1年以上の開発経験もしくは金融業界での経験をお持ちの方(IT職の経験は問いません)】
・1年以上のシステム開発経験(業務系であれば尚可)※言語は不問です。
・金融業界での経験をお持ちの方(IT職の経験は問いません)

<こんな方にオススメ>
・ユーモアのある方
・想像力のある方
・コミュニケーションに抵抗がない方
・物事の視野を広く見られる方
・やる気がある方
少しでも当てはまる項目がある方はぜひ、ご応募下さい!

勤務地

東京(茅場町)
≪本社≫
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町3-5-2YAMTOYAビル7F
または
東京都(23区)、神奈川県、千葉県、埼玉県の当社プロジェクト先

勤務時間

9:00~18:00
※プロジェクトにより始業・終業の時間が異なります。

休日・休暇

完全週休2日制(土、日)
祝日
※カレンダー通りのお休みです!
年末年始休暇(6日)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
有給休暇(初年度10日間)

給与

初年度想定年収:450~600万円


◆月給22万円以上+残業代+賞与2回(3.5ヵ月分、初年度のみ1.5ヵ月)
上記の年収例:450万円~(※月収例37.5万円(残業20h/月))
→開発経験3年

◆月給23.5万円+残業代+賞与2回(3.5ヵ月分、初年度のみ1.5ヵ月)
上記の年収例:470万円~(※月収例39万円(残業20h/月))
→開発経験4年

※経験・スキル・前職給与などを十分考慮の上、当社規定により優遇します。
※月給は基本給となります。
※残業代は別途全額支給
※賞与年2回(3.5ヵ月、初年度のみ1.5ヵ月)、昇給制度(毎年5%UP)あり
※3ヵ月の試用期間あり(期間中、給与等変動なし)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収450万円/26歳 経験3年/未経験からの入社3年目(お客様業種:公共)

【年収例2】 年収470万円/27歳 経験4年/未経験からの入社4年目(お客様業種:銀行→公共)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内完全禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)※年間賞与3.5ヵ月分(初年度のみ1.5ヵ月)

諸手当

通勤交通費(50,000円まで)
残業手当(全額)
住宅手当(20,000円)※世帯主のみ
在宅勤務手当

福利厚生

各種社会保険完備
寮制度
定期健康診断
企業年金制度
資格取得支援制度
研修制度(配属後のOJT制度)
退職金制度
社員旅行(2年に1回:海外(台湾等))
関東ITソフトウェア健康保険組合による各種割引制度
・全国各地の保養所、ホテル
・関東圏のテーマパーク(約半額)
※上記割引制度は、配偶者・扶養者も対象

昇給のモデル

仕事のやりがいがわかりやすく実感できると言ったら…
やはり"昇給時”ではないでしょうか?
当社はそれぞれの査定結果によって5%以上昇給率を上げています!
未経験の新卒採用の方でも、入社3年目には上級工程を担当できるようになり、入社時から150万以上年収がUPしました。
また、残業は少々対応いただきますが基本給の設定が高い為、社員が頑張ってくれた分は還元し、社員ファーストを実現中です!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新たに大手のお客様を獲得し、会社としても大きく成長していきたいという思いがありますので、人材増強のため、Re就活世代の皆さんを採用したいと考えています。
経験が短めな方も、毎年新卒採用を行い、教育体制がきっちりあり、チームで教育しますのでご安心ください!

選考のポイント

ITスキルをこれから更に身につけ、より向上心を持って活躍していきたい方を採用したいと思っています。
これからのITは加速度を増して、様々な場面で必要とされる時代です。Re就活世代の皆さんの柔軟な発想と、明るさに期待していますので、そういった点も選考にて拝見できればと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

他社でプロジェクトに参加している際に、当社の社員と仲良くなり、声をかけてもらったのがきっかけです。
プロジェクトがちょうど区切りがつくタイミングだったこともあり、代表をはじめ社員の人柄や社内の雰囲気に惹かれ、入社を決めました。

20代~30代の方が多いこともあり、役職者も柔軟な考え方で仕事をしています。「~すべき」という決まった風習はなく、仕事と私生活の両方を考慮して仕事をすることが出来ます。
少しでも興味を持って頂けたら、対象企業としてぜひ一考ください!
お会い出来る日を楽しみにしています!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

金融機関のプロジェクトが多い為、1つの案件の稼働期間も長く、チーム内での信頼関係をしっかりと築くことが出来ます。
例えば、上司が忙しい時も話しかけやすいように、対応が難しいものは「無理です」と素直に発言できる雰囲気づくりをしています。
上司への敬意を持つことは前提ですが、お客様の為に、より良いものを作るチームのメンバーとして遠慮なく言い合える職場です。

裁量を持って働ける

大阪に行く為に新幹線を使う人、飛行機を使う人、車を走らせる人と目的地は一緒でも、自身の好みや、何をしたいかによって手段は異なると思います。
このように当社も最終的なゴールは決まっていますが、そこに行きつくまでのプロセスは自分の裁量で決めることが出来ます。
会社として“こうしなさい”と指示をすることはないので、お客様の求めるものと自分のやりたいことを織り交ぜながら、より良いものを手掛けていきましょう!

ワークライフバランスを重視

代表自身がエンジニアだったこともあり、社員の働く環境の整備には特に注力している当社。

完全週休2日制(土日祝)とカレンダー通りのお休みのため、年間休日は120日以上。年末年始や夏季休暇も取得できるので、メリハリをつけて働くことができます。
また、住宅手当や資格取得支援制度、関東ITソフトウェア健康保険組合による各種割引制度など福利厚生も充実。

誰もが安心して長く働ける職場を目指して、これからも様々な制度を導入予定です。

企業情報

ライジングシステム株式会社

設立

1999年4月14日

代表者

代表取締役 長谷川 純

従業員数

51名

資本金

2,000万円

売上高

4億円

本社所在地

〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町3-5-2YAMATOYAビル7F

事業内容

ITコンサルティング/ソフトウエア開発

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【Web転職博(6/25)】視聴確認(ライジングシステム タームB ルーム2)

  • ライジングシステム株式会社
  • 募集終了