募集職種
仕事内容
求める人材
《未経験・第二新卒大歓迎》高卒以上/要普通自動車免許(AT限定可)
◎社会人経験のある方(ビジネスマナーの研修はご用意していないので)
◎不動産関連の知識がゼロでもOK!(新卒入社の先輩は、ほぼ全員知識ゼロで入社しました。)
◎要普通自動車免許(AT限定可)
◎高卒以上
◎35歳以下(※若年層の長期キャリア形成を図るため)
…・■□《こんな方ならピッタリ!》□■・…
◇相手の立場になって考えようとする姿勢のある方
◇素直かつ誠実に仕事と向き合える方
◇安定成長企業でしっかり働きたい方
◇人と接することが好きで、信頼関係を大事にできる方
◇前向きで向上心を持って成長する意欲がある方
勤務地
全国178の営業所【勤務地希望考慮/U・I・Jターン希望者歓迎】
本社+全国178営業所+コールセンター2拠点
全ての都道府県に営業所があります。
U・I・Jターンも大歓迎です!
★急募地域★(北から都道府県順)
福島県、新潟県、千葉県、東京都、静岡県、愛知県、徳島県
※営業所所在地は下記よりご確認下さい。ページ内リンクからもご確認いただけます。
https://www.e-map.ne.jp/p/daitomap/search.htm?type=ShopA&areaptn=1&cond4=3
※転居を伴う転勤のない、「勤務地限定制度」あり。詳細は面接の際にお問合せください。
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
※残業は月平均20時間程度です。
※毎週水曜日はノー残業DAY!メリハリをつけて働くことができます!
【残業が少ないのには、ちゃんと理由があります☆】
入社すると会社携帯を貸与するのですが、退社時は会社携帯は電源を切って事務所に置いて帰ります。また、ご入居者様からのお電話は原則お客様センターにかかってきますので、時間外での対応を求められることはありません。
だから、残業はあっても1日1~2時間程度!
オンオフの切り替えがしっかりでき、若い方や女性にも好評です!
休日・休暇
<年間休日115日>
■週休2日制(土・日) ※月1回土曜日出社あり
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■時間有給制度
■メモリアル休暇
■看護休暇
■介護休業
■育児休業
■リフレッシュ休暇
■ボランティア休暇
■不妊治療休暇
■サポート有給休暇
■ノー残業DAY(毎週水曜日)
給与
初年度想定年収:350~450万円
基本給:月給20万円+業績加算給+工事加算給+管理戸数手当
(別途、諸手当あり)
《転居を伴う転勤のない「勤務地限定制度」あり》
★勤務地限定の場合
基本給:月給18万円+業績加算給+工事加算給+管理戸数手当
(別途、諸手当あり)
※業績加算給は入社年は1~3万円。
※入社1年経過後は、業績加算給+工事加算給+管理戸数手当、平均約5万円。
※家族、勤続、時間外手当別途支給。
※試用期間6ヶ月。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
443万円/入社2年目
【年収例2】
482万円/入社3年目
【年収例3】
535万円/入社5年目
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月)
諸手当
■家族手当(配偶者:1万500円/月、他扶養家族1名につき:3500円/月)
■勤続手当(1ヶ月目から:3000円/月、4ヶ月目から:5000円/月、16ヶ月目から:1万円/月、22ヶ月目から:1万5000円/月)
■時間外手当(1分単位で支給)
■交通費(月額4万円迄)
■地域手当(東京・千葉・神奈川・埼玉の営業所勤務6,000円/月)
福利厚生
■各種社会保険完備
■社員向け団体保険
■インセンティブ制度(建築紹介、入居紹介、引越紹介)
■通信教育補助制度月額3万円
■社宅制度
■退職金制度(社内規定あり)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■自社建物入居者支援制度(月1万円家賃補助、一時金10万円)
■会員制福利厚生サービス(ベネフィットワン)
■社員持株会
■LTD(長期障害所得補償保険)制度
■携帯貸与(退社時は会社携帯は電源を切って事務所に置いて帰っています!)
■社用車貸与
■制服貸与
先輩社員の声1
【Q&A形式で聞いてみました!】
・前職について
飲食店正社員
・入社の経緯
ワークライフバランス(土・日休みで休日がしっかり確保できる環境)と前職の経験を生かせる職種であると感じ入社しました。
・入社後、嬉しかったことなど
ご入居者様やオーナー様に「あなたが担当で本当に良かった」と言われたことですね。
自身の対応が会社だけでなくお客様(ご入居者・オーナー様)に直接伝わり、その頑張りに対しお言葉をもらえた時が一番嬉しかったです。
・入社前と入社後のギャップは?
入社前は職種説明の際に厳しさを感じ覚悟していましたが、入社後は上司や先輩社員の手厚い指導・教育により、不安なく業務に努めることが出来ました。
先輩社員の声2
【Q&A形式で聞いてみました!】
・前職について
公務員
・入社の経緯
心配性な自分の性格がいやだったのですが、会社の説明や面接を通してそれが人の役に立てることを知って、挑戦しようと思い入社しました。
また前職(公務員)の経験から、民間企業で人の役に立つ仕事がしたいと強く思った事も要因の一つです。
・教育・研修の良かったところは?
合宿研修(現在はオンライン研修)にて会社の基礎知識を学んでから、現場へ配属となったところは良かったです。
また資格取得の手当てが厚いこと(様々な資格の通信教育を受けることが出来るところ)も魅力の1つです。
・当社のココが好き!
アットホームな職場環境(お客様に対し直接対応(BtoC)する企業だからこそ、人が良いと思います)
安定した企業であるところ(ストックビジネス)ですかね。
先輩社員の声3
【Q&A形式で聞いてみました!】
・前職について
人材紹介サービス
・入社の経緯
会社規模(業界No.1)の安定性。日ごろのふるまいや言葉遣いなど、人として大事な部分がこの仕事では核になることに面白みを感じ入社しました。
・入社後、嬉しかったことなど
ご入居者様から「帰宅時間が遅く不安なため、防犯カメラを設置して欲しい」と相談を受け、オーナー様にご提案しました。オーナー様には一度は断られたものの、防犯カメラの重要性を再度、ご説明することで、防犯カメラの設置を許可頂けることに。
その後、入居者様からは感謝頂くと共にそのことがオーナー様の耳にも入り、双方から感謝され、とてもやりがい・達成感を得られました。
・当社のココが好き!
問題解決の為に社員全員が協力する風土は本当に良いと思います。
そもそも、会社が現場目線に考えてくれることがベースにありますね。
さまざまな取り組み
■経産省「健康経営優良法人2022ホワイト500」認定
■厚生労働省「えるぼし」認定
■イクボス企業同盟加盟
部下・スタッフのワーク・ライフバランスや多様化する働き方に対応できる上司を育てていこうとする企業ネットワークに加盟しています。
■接遇コンテスト
お客様への接客スキル向上のため、また従業員のやりがい、向上心を促すために、年に1回行っているコンテストです。※コロナ禍により休止中
■TQC活動
社員同士でサークルを作り、業務削減やお客様満足度に関する課題とそれに対する解決策を考え、アイデアを競います。若手社員も毎年活躍しています。
■東京都「チームもったいない」への加入
■がん対策推進企業アクション推進パートナー
がん検診50%推進に向けた国の組織体制に参画しています。
■スポーツ庁 Sport in Life プロジェクト参画