募集職種
制御システム設計・機械設計
仕事内容
≪物流業界や製造現場の省力化を実現!≫コンベヤの設計(機械・制御システム)に携わっていただきます。
※本人の希望・適性に合わせて、機械設計or制御システム設計のいずれかをお任せします。
≪入社後の流れ≫
▼座学研修…本社で座学研修を実施(数日間)
▼現場実習…工場で組立業務を経験(1〜2ヶ月程度)
▼部門配属…先輩についてOJTや実務教育を実施
先輩の補助的な仕事から始めて、2〜3年を目安に独り立ちを目指していきます。
【機械設計の仕事は……】
◎セールスエンジニアとの仕様打ち合わせ
◎過去事例のリサ―チ
◎図面作成(全体図、部品図)
◎付帯設備の設計
◎不具合発生時の現場調査 など
★隣接する工場で現場の声を聞きながら設計を行います。
【制御システム設計の仕事は……】
◎図面の作成、設計
◎協力会社への発注(ソフト制作会社など)
◎電気工事会社への工事依頼・指示出し
◎現場立ち合い、引渡し、検査・調整 など
★独り立ち後は月1回くらい現場立ち合いで出張があります。
求める人材
≪未経験OK≫第二新卒歓迎|文理不問|要普免(AT限定可)|中途入社のメンバーも活躍しています!
【こんな方はぜひ!】
◎モノづくりに興味がある方
◎安定した会社で長く働きたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
◎イチから専門的なスキルを身に付けたい方
◎コミュニケーションを大切にできる方
※工学部出身など、機械の知識がある方はぜひ機械設計として活躍してください!
【機械設計のメンバーは……】
17名体制のチームです。40〜50代のベテランが多く、20〜30代は1/3程度です。
【制御システム設計のメンバーは……】
5名体制のチームです。50代(3名)のベテランを中心に20〜30代も活躍しています。
勤務地
愛知県額田郡幸田町野場四ツ塚3-2(本社)
※転勤なし(U・Iターン歓迎)
※車通勤可(駐車場完備)
勤務時間
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間)
※休憩時間:45分(12:00〜12:45)
※残業は月20〜30h程度です。
休日・休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■GW・夏季・年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇(入社3ヶ月後に付与)
└「悠悠休暇」という計画年休取得制度を導入。最低でも4連休以上の長期休暇の取得を促進しています。
■チャイルドケア休暇
└小学校卒業までの子の育児・看護のために,子1人につき25日の特別休暇を付与
■復活有休
└有休を使い切った場合、法定では消滅している以前の未使用休暇分を使えます(最大 60日)
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給:22万円〜27万円
※経験・年齢・スキル等を考慮のうえ決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
501万円/39歳・入社17年目(月給28万円+賞与 ※各種手当を含まず)
437万円/32歳・入社10年目(月給23万円+残業代20時間分+家賃補助手当2万円+賞与)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋外喫煙可能場所有
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)※直近年間4.32ヶ月(平均)
諸手当
■通勤手当(上限なし)
■時間外勤務手当(全額支給)
■出張手当(4時間〜/800円〜)
■研修手当(都度支給)
■弁当代補助(1食214円※補助込み)
■残業夕食料(20時以降)
■単身赴任手当
■単身赴任者帰宅手当
■家賃補助手当
福利厚生
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■社宅家賃補助(遠方の方対象/50%)
■グループ団体割引保険
■勤続表彰
■提案表彰
■退職金(勤続3年以上/定年60歳)
■再雇用制度:65歳迄
■慶弔見舞金
■健康診断
■制服・作業靴貸与
■育休復帰後の時短勤務制度
■全社イベント
■労働組合