募集職種
【管理アシスタント】
仕事内容
プロジェクトのアシスタント業務。少人数制の研修で未経験者もしっかりサポート!
大手ゼネコンが手がける有名な商業施設やビル、
公共施設、学校、世界的なスポーツイベント施設、
駅前の再開発など、多彩な分野で活躍する当社。
プロジェクトのアシスタントとして業務に参加していただきます。
<管理アシスタントとは…>
プロジェクトメンバー20〜50名ほどのまとめ役として、
スムーズな進行を支える管理リーダーの補佐です。
経験豊富な先輩社員のもと、
仕事の流れや一つひとつの管理業務についての知識と経験を深め、
ゆくゆくは自らがリーダーとしてご活躍ください!
<3つの管理業務>
1.工程管理…プロジェクトの進み具合を管理。遅れていたら、作業の順番を変えたり、スタッフを増やしたりします。
2.安全管理…スタッフがケガをしないよう、指差し確認。ヘルメットや命綱、足場などを確認します。
3.品質管理…設計図通りに仕上がっているかをチェック。写真などで記録も残します。
<主な仕事内容>
・書類作成、データ入力
・写真の撮影や管理
・各種プロジェクトのスケジュール管理
・各業者との打ち合わせ補助など
求める人材
★35歳までの方 ※[例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため
★学歴や社会人経験は一切問いません!
「商業施設やビルをつくる仕事に関わってみたい」
「形に残る仕事がしてみたい」
「手に職をつけたい」
という意欲を大切にしたいと考えています。
【こんな方は大歓迎!】
◎コミュニケーションを大切にできる
◎物事に対し前向きな姿勢を持てる
◎モノづくりや建物に興味がある
◎粘り強く仕事に向き合っていける
◎自分や周囲を幸せにするために仕事がしたい
勤務地
東京、神奈川、千葉、埼玉の各現場 ほか
東京23区、東京23区外、神奈川(横浜、川崎など)、千葉、埼玉の各現場
のうち、ご自宅から通勤可能な現場に配属いたします。
※原則、直行直帰
【本社】
東京都港区芝3-43-15 芝信三田ビル7階
(アクセス)
各線「三田駅」A8出口より徒歩6分
JR「田町駅」三田口より徒歩9分
都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口より徒歩10分
勤務時間
8:00〜17:00(実働8時間)
休日・休暇
<年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土、日、祝日)
※配属現場の進捗状況により、休日出勤の可能性あり
(その場合は、振替または休日出勤手当を支給)
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆長期連続休暇
※プロジェクトの合間など、1週間以上の休暇取得も可能。1ヶ月の休みをとって旅行をする社員も。
◆産休・育休(取得実績あり)
◆介護・看護休暇(取得実績あり)
給与
初年度想定年収:350〜450万円
月給25万3,000円以上(一律施工管理手当2万円含む)
※研修1ヶ月は固定残業代の支給はありません。
※経験・能力・スキルなどを考慮します。
★1年目の平均月給30万2,000円(2020年度実績)
【固定残業代制】
管理アシスタント
(固定残業代48,000円含む)※固定残業代は30時間分48,000円、時間超過分は追加支給
※こちらの金額は最低限の額となりますので、条件によって異なります。
【年収例】
20代:506万円(平均月給35万円)
30代:631万円(平均月給45万円)
40代:865万円(平均月給60万円)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 研修期間中(1ヶ月)は月給20万5,000円〜となります
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(10月)
賞与:年2回(6月・12月)
期末手当:年1回
諸手当
時間外手当
役職手当
通信手当
資格手当(建築士や建築施工管理技士など)
■受講料の割引や融資など資格取得支援(受験費用全額会社負担)もあり。
■取得時には、お祝い金も支給!
一級建築士:15万円
一級「建築」「土木」「電気」「管工事」施工管理技士:10万円
二級建築士/「建築」「土木」「電気」「管工事」施工管理技士:5万円
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(2023年より実施予定)
永年勤続表彰制度(5年毎に30万円)
交通費全額支給
資格取得支援(提携している資格取得支援学校により特別講座の受講など)
資格取得祝い(一級建築士:15万円、1級建築施工管理技士:10万円、二級建築士または2級建築施工管理技士:5万円)
社員紹介協力金(5〜100万円)
引越資金補助(5〜10万円) ※遠方からの引越の場合
【プライベートもしっかり支援♪】
結婚・出産祝い(各10万円)
子どもの入学祝い(小学校〜高校:各10万円)
子どもの卒業祝い(高校:10万円)
誕生日祝い(社員・配偶者・子ども)
配偶者の健康診断費用負担
予防接種費用補助
社員交流・イベント