NEW
最終更新日
2023/05/17(水)
掲載終了予定日
2023/07/20(木)

【テクニカルサポート】未経験から手に職を☆税理士さんなどから頼られる存在に!≪年間休日120日≫ 日本ICS株式会社(TISインテックグループ)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
システム運用・保守
初年度想定年収
300〜400万円
勤務地
東京都/愛知県

企業からのメッセージ

財務・税務分野で認知度抜群のソフトウェアメーカー/年間休日120日&残業少なめ

\文理関係なく最新技術を習得できます!/

当社は“全国1万件以上”の導入実績を持つ安定成長企業です。
財務・税務分野に特化し、
自社オリジナルシステムの開発から導入、
サポートまで一貫して提供しています。
その導入実績は、全国の会計事務所1万件以上、
その先の顧問先企業40万社以上。
業界でも認知度の高いリーディングカンパニーです。

そして当社のさらなる自慢が
社員の“定着率の高さ”。
その理由は、例えば…
◆年間休日120日
◆研修・教育制度の充実
◆手厚い福利厚生
といったふうに安心して長く働ける環境が
整っているからです。

また、今回募集するテクニカルサポート職は、
国家資格やマイクロソフト認定資格など
様々な資格取得を目指すことができ、
“一生モノの手に職”を付けられる仕事です。

さらに、文系・理系関係なく
チャレンジすることができ、
意欲のある方はどんどん
成長することができる環境です。

「技術を身に付けたい」
「誰かのためになる仕事がしたい」
「ここで成長したい!」
という皆さん、まずは気軽にご応募下さい。
Re就活世代の成長を楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(名古屋)[7月7日(金)8(土)][07月07日(金)、07月08日(土)]

募集要項

概要

募集職種

◆テクニカルサポート職

仕事内容

第二の営業として、納品済みの商品のサポートを行います。
\文系・理系問わず活躍できます!/
会計・税理士事務所といったお客様を訪問し、システム導入からハードウェアの保守・修理・ネットワーク構築などのアフターフォローを担います。「第二の営業」と言ってもいいくらい、お客様に近い存在です。

【仕事のポイント】
◎未経験者や文系出身でも、充実した基礎研修や勉強会で、しっかりと知識や技術を身に付けることができます。
◎この仕事は、お客様が困っているときに一番頼りになる存在。信頼して頂き、「指名」でご連絡を頂くということもありますよ。
◎アフターフォローの際、お客様の要望で最新システムを説明するなど、「第二の営業」のような役割でリピート受注につながることも多々あります。
◎国家資格やマイクロソフト認定資格(MCP)、各メーカーの認定資格など資格取得もサポート資格手当も支給されます。

【入社後の流れ】
入社後は、ハードウェアの構造やOS、ネットワーク設定、キッティング業務などを学んだ後、先輩と一緒に客先を訪問して実績的なスキルを身につけていきます。個人差はありますが、早い方であれば2ヶ月目から先輩とお客様のもとにお伺いすることができます。3〜4ヵ月程度で、一人で訪問できることを目指しましょう。

求める人材

未経験・第二新卒・社会人デビューも大歓迎!研修制度が充実しているから文系出身の方多数活躍中!
【未経験・第二新卒・社会人デビューOK!】
※文系・理系関係ナシ!
※専門知識は入社後にしっかりと学ぶことができます。
※知識や経験よりも人物重視の選考です。
※要普通自動車免許(AT可)

≪こんな方が活躍しています≫
◎「学びたい」という向上心がある方
◎人とコミュニケーションを取ることが好きな方
◎「困っている人を助けたい」という想いのある方
◎「ここで成長したい!」という意欲がある方
◎安定した環境で着実に成長したい方
◎メリハリのある職場環境で働きたい方

上記のうち一つでも当てはまる方は、ぜひご応募下さい。
一緒に成長していきましょう。

勤務地

東京都(新宿)、愛知(名古屋)
■東京本社
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル14F
※JR線「新宿駅」西口より徒歩5分

■名古屋営業所
名古屋市中村区太閤通り4-48-1
※地下鉄桜通線「中村区役所駅」より徒歩4分

勤務時間

平日9:00〜17:30(実働7.5時間・休憩1時間)

休日・休暇

≪年間休日120日≫
◆週休2日制(土・日・祝日)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300〜400万円

四大卒 : 月給210,000円〜
(基本給140,000円+職務手当39,000円+住宅手当25,000円+加給6,000円)

専門学校・短大卒 : 月給200,000円〜
(基本給136,000円+職務手当39,000円+住宅手当25,000円)

上記手当一律支給額です。
※経験・実力に応じて優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

340万円(24歳/2年目(新卒))

412万円(27歳/4年目(新卒))

420万円(27歳/4年目(中途))

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
原則屋内禁煙

昇給・賞与

昇給/年1回(6月)
賞与/年2回(7月、12月)

諸手当

◆職務手当
◆住宅手当(独身者含む全社員支給)
◆時間外勤務手当
◆家族手当
◆通勤手当
◆資格手当(日商簿記1級、税理士試験科目、MCSE、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士、MCSDなど)

福利厚生

◆社会保険完備
◆海外研修
◆研修旅行
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆慶弔金
◆資格取得支援制度
◆社宅制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページ」ボタンをクリックし、応募下さい。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページ」ボタンをクリックし、応募下さい。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

適性検査

面接(1〜2回)

内定

入社

ご応募から内定まで3週間です。
入社時期は随時可能です。面接時にご相談ください。
↑要ご確認ください。

Re就活より応募

適性検査

面接(1〜2回)

内定

入社

ご応募から内定まで3週間です。
入社時期は随時可能です。面接時にご相談ください。
↑要ご確認ください。

連絡先

日本ICS株式会社
大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン11階
TEL:06-6773-3881
総務・経理部 人事担当 刀祢(とね)

日本ICS株式会社
大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン11階
TEL:06-6773-3881
総務・経理部 人事担当 刀祢(とね)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1965年に設立以来、財務・税務分野に特化し、自社オリジナルシステムの開発から導入・サポートまで一貫して提供してきました。導入実績は、全国の会計事務所1万社以上、その先の顧問先企業40万社以上。“業界のリーディングカンパニー”として成長し続けています。
そんな当社の「未来を託す」ための人材発掘が今回の採用テーマ。Re就活世代の皆さんの「これから」に期待しています!

選考のポイント

業務経験や文系・理系関係なく、「向上心」のある方を求めていきたいと思っています。新しい技術やわからないことに対して、「これはどうなっているんだろう?」と疑問を持ち、考えることを大切にできる方が当社で成長することができる方です。
また、テクニカルサポートの仕事は、技術だけでなくお客様と接して、良好なコミュニケーションを取ることも重要。そういったスキルも面接で見ていきたいと思います。

続きを見る

先輩社員の声

KDさん

入社理由を教えてください。

以前は接客のアルバイトをしていたのですが、将来のことを考え、正社員への道を模索していました。その中で、「大学で学んだ機械工学の知識を活かし、パソコンのこともさらに学びたい」という想いから選んだのが当社。テクニカルサポートという仕事は、パソコン好きの私にはピッタリの仕事だと感じたのです。
入社後の研修が充実しており、「着実に成長している」と実感することができましたね。こうやって学び続けることは大変な面もありますが、その知識が仕事で活かされ、困っているお客様から「ありがとう!助かったよ!!」と言って頂けることが大きなやりがいです。
働く環境に関しても、休日や福利厚生だけでなく、風通し良くのびのびと働くことができ、自慢できる環境です。今後の目標は、クラウドやセキュリティ関係の資格取得に挑戦すること。そしていずれはサーバー管理にも携わることを目指しています!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

■文系出身・知識ゼロでも継続したフォローで成長

「知識のある方も知識ゼロの方も、共に成長し、最高のパフォーマンスを発揮してほしい!」そのため、教育・研修体制に力を入れています。
簿記3級試験研修やハードウェアの構造やOS、ネットワーク設定、キッティング業務など丁寧に指導し、先輩同行でも実践でしっかりと指導を受けながら学ぶことができます。
また、各メーカーの「講習会」や社内の「勉強会」などにも参加することができ、最新システムの知識を得るなど継続した教育・研修でサポートしていきます。

専門性・スキルが身につく

■資格取得など技術者としてスキルアップする

「知識ゼロ」「無資格」で入社した方も、業務の中でIT技術や財務会計の知識が増え、働きながらスキルを身に付けることが可能です。
資格取得支援も積極的に行なっており、「マイクロソフト認定資格(MCSE)」「応用情報技術者」「情報処理安全確保支援士」などテクニカルサポート職のスキルアップにも役立つ資格を取得し、毎月の資格手当を得ることも可能です。
また、直接会計士や税理士の先生方と話す機会も多く、業務以外の面でも人間として成長できる環境ですよ。

ワークライフバランスを重視

■プライベートも大切に長く働ける環境

当社はワークライフバランスを重視し、“残業は少なめ”“週休2日制”。働きやすい環境を整えて、定着率も高くなっています。
さらに、「産休・育休制度」の実績が多く、復職率も高いのが特長。男女ともにライフイベントを経ても長く働くことができますよ。
事業自体も安定した市場を形成し、ビジネスチャンスにも恵まれていますので「安定性・成長性」という面でも優位性があります。Re就活世代の皆さんも、しっかり腰を据え、安心して勤務して頂けます。

企業情報

日本ICS株式会社(TISインテックグループ)

設立

1965年3月1日

代表者

代表取締役社長
川ア 愼一

従業員数

370名

資本金

100,000,001円

売上高

69億円 ※2022年11月

本社所在地

■東京本社
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル14階
■大阪本社
大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン11階

事業所

札幌・盛岡・仙台・新潟・水戸・高崎・さいたま・新宿・千葉・横浜・静岡・名古屋・金沢・京都・上本町・堺・神戸・広島

事業内容

コンピュータのハードおよびソフト開発・販売、 メンテナンスサービス、コンサルテーションサービス

●当社は財務会計・税務システムのリーディングカンパニーです
税理士、公認会計士事務所、並びに大手企業の経理部門向けに、財務・税務コンピュータシステムの総合サービスを提供しております。財務会計・税務システムのリーディングカンパニーとして、全国1万件以上の会計事務所、40万社以上の顧問先企業に、当社製品をご利用いただいております。

企業HPはコチラ

https://www.icsics.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【テクニカルサポート】未経験から手に職を☆税理士さんなどから頼られる存在に!≪年間休日120日≫

  • 日本ICS株式会社(TISインテックグループ)