募集職種
事務職
仕事内容
受付や電話対応、入力作業、医師の事務作業補助をお願いします。教育制度が充実しているので安心です。
◆事務
会計入力や受付業務、病棟コンシェルジュ、レセプト点検業務、電話対応など
◆各種クラーク
外来・病棟で医師の事務サポートや電子カルテの入力、文書作成サポート、患者様への対応など
→ゆくゆくは上記に係る管理業務の補佐などもお任せいたします。
*。-----------------*。
充実した研修制度
*。-----------------*。
・神戸本社にて1〜2日程度の配属前研修(条件により開催場所や期間は変わります)
・病院内オリエンテーション後、配属先の現場でのOJT教育
・配属から1〜3ヶ月の方を対象にフォローアップ研修
・専門知識の研修なども随時開催
求める人材
【未経験OK/第二新卒歓迎】資格は必要ありません!
◆高卒以上
◆社会人経験1年以上
◆PCの基本操作ができる方
◆29歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
勤務地
当社業務受託先病院内(兵庫県、大阪府、愛知県など)
■神戸市立医療センター中央市民病院
兵庫県神戸市中央区港島南町2-1-1
■大阪国際がんセンター
大阪府大阪市中央区大手前3-1
■名古屋大学医学部附属病院
愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65番地
など30カ所以上あり
勤務時間
8:30〜17:30(休憩60分)
※配属先により変動あり
※残業は部署内平均月10時間程度
休日・休暇
※年間休日120日以上
◆完全週休2日制(土・日・祝)
→配属先や業務により出勤の場合有(代休取得可)
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇(入社6ヶ月後12日付与)
◆慶弔休暇
◆育児・産前産後休暇
◆特別休暇
◆生理休暇
◆接触休暇
◆副反応休暇(ワクチン接種による)
給与
初年度想定年収:250〜350万円
一般職/月給175,000円
総合職/月給205,000円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
1年目(220万円)
5年目(300万円/主任)
試用期間
(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
◆昇給年1回
◆賞与年2回
諸手当
◆交通費全額支給(規定あり)
◆家族手当
◆残業手当
◆住宅手当
◆退職金制度あり
◆資格手当あり
・医師事務作業補助者実務能力者認定試験(1,000〜2,000円/月)
・医科2級医療事務実務能力認定試験(1,000〜2,000円/月)
・診療報酬請求事務能力認定試験(1,000〜5,000円/月)
・診療情報管理士(10,000〜30,000円/月)など
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆選択制企業型確定拠出年金
◆財形貯蓄
◆福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」利用可
◆各種社内イベントあり
◆クラブ活動あり
◆60歳定年制(65歳まで再雇用制度有)
◆各種研修制度(階層別研修・自己啓発通信教育等)
◆従業員持株会
◆福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」利用可
◆慶弔金
◆人事評価制度
◆団体保険
◆時短勤務制度(取得実績あり)
新型コロナウイルス感染対策
※面接の際も、マスク着用でお願い致します。
病院では陽性判定者やその疑いのある方は別窓口対応です。
基本的に接することはありません。
◆マスクの配布、着用
◆正面玄関で来院者への検温、手指衛生の徹底
◆消毒液の設置、定期的な消毒・換気 など