最終更新日
2022/07/31(日)
掲載終了日
2022/09/06(火)

募集終了

【印刷系オペレーター】あの人気パッケージの印刷加工を手がけることも!未経験でも安心して覚えられます◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
印刷関連/文具・事務機器関連/専門商社(紙・パルプ関連)
職種
出版・印刷系オペレーター
勤務地
京都府

企業からのメッセージ

【京都市内・本社事業所のみ】大手印刷会社との取引で安定!ワークライフバランス充実◎

「商品の名前は知らないけど、
パッケージで思わず手を取ってしまった」
そんな経験はないでしょうか?

私たちは“思わず手に取ってしまうパッケージ”
づくりを手掛ける印刷加工会社です。

●京都・滋賀で定番のあの洋菓子
●ドラッグストアに並ぶ医薬品
●高級感あふれる化粧品 
●京都で有名なあの会社の和菓子
●誰もが知っている大手メーカーの芳香材 など

★未経験者を採用いたします!働きやすさも◎
マンツーマンで教えます!

これまでの経験は一切問いません。
フリーターの方も大歓迎です!
入社後は丁寧に仕事をお教えしますので、
未経験の方でも安心してご入社いただけます。

製造職は、本社での限定勤務となるため、
京都市内で腰を据えて働くことが可能です。
また、部署内のメンバーでスケジュールを調整しあって、
有給をとってリフレッシュすることもでき、
働きやすい環境があります。

少しでも気になった方、応募ページにお進みください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験者大歓迎です!】コツコツ取り組める方・チームワークを大事にできる方
<応募資格>
・高卒以上

★男女問わず活躍しています!

<こんな方はピッタリ!>
・パッケージが気になってつい商品を手に取ってしまう
・自分で物事を考えて仕事を進めたい
・企画やアイデアをカタチにしたい
・ものづくりに関わる仕事に就きたい
・仲間で協力することが好き
・人と話すことが好き
・細かな作業に取り組める方
・めげずに一つのことに取り組める方
上記に一つでもあてはまる方、当社で活躍する可能性を秘めています。「自分のことかもしれない…」と思った方、お気軽にエントリーください!

勤務地

【転勤なし】本社勤務(京都市内) ★面接時は交通費の一部支給あり
<住所>
京都市右京区梅津石灘町7番地

<アクセス>
「西大路四条」(阪急西院駅)から
京都市バス3、28、29、67、69、71系統乗車
「梅津段町」あるいは「梅津石灘町」下車(バス乗車時間約10分)

京都市バス「梅津段町」より徒歩4分
京都市バス「梅津石灘町」より徒歩2分

勤務時間

【平日】08:30~17:00 (休憩1時間)実働7時間30分
【土曜】08:30~16:00 (休憩50分)実働6時間40分
※土曜日出勤は指定日のみ(当社カレンダーによる)
※一部繁忙期で残業が必要な場合、超過分はすべて支給致します。

休日・休暇

週休2日制(土曜、日曜)
祝祭日
※当社カレンダーによる(土曜出勤あり)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇(昨年度7日間)
有給休暇
慶弔休暇あり

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:200,000円~
※経験・能力・年齢等を考慮の上、優遇いたします。

残業手当は法定ではなく所定労働時間(平日7時間30分)をもとに計算し、100%支給します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収345万円/25歳

【年収例2】 年収400万円/30歳

【年収例3】 年収455万円/35歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)

諸手当

交通費支給(月18,000円まで)
家族手当
住宅手当
残業手当100%支給※所定労働時間超過分

福利厚生

各種社会保険(労災、雇用、健康、厚生年金)
退職金制度あり(勤続3年以上)
昼食補助制度あり(自己負担額200円)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

ベテラン社員の引退が進み、世代交代のタイミングとなっています。そこで、第二新卒者や未経験者の方を対象に採用活動を行うこととなりました。皆さんのバックアップは、事務所、工場のメンバー全員で行います。世代交代や社内改革を進め、若手社員が働きやすい環境づくりを行う過程で若手のメンバーの募集に至りました。

選考のポイント

選考で重視しているのは人柄です。今回募集する部門では少数で仕事を分担しているので、チームワークが欠かせません。これまでの学生生活やアルバイト経験、社会人経験を通じて、どのようにして物事に取り組む方であるのかを面接では知りたいと思っています。
これまでに経験が浅いから、というだけで判断することはありません。これからどのようにして頑張っていきたいのか、その意気込みをお教えください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

実は私はRe就活経由で昨年入社しました!入社理由は、大学時代に過ごした京都に馴染みがあり京都で腰を据えて働きたかったことと、製造業に興味があったからです。

コツコツ作業をすることが好きだったのでそういったお仕事を探しておりましたが、転職サイトに登録して探している中で当社に出会いました。入社してからは、当社で加工したパッケージが多く世に出回っていることを身をもって実感しています。
買い物や知人との話の折に、当社で加工した商品が出てくることがあります。自分もその商品製造の一端を担っているのだと思うと身が引き締まります!

コツコツ自分の仕事に向き合っていきたいという意欲をお持ちの方にはぜひ来ていただきたいです!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

仕事内容そのものはとてもシンプルですが、経験を積むだけとても奥が深い仕事だと感じていただけるかと思います。当社で最近導入した、受注納期スケジュール管理をシステムでの管理ができるようになったのは、実は現場から出た意見が採用されたもの。現場からの意見もきちんと活かされる環境があります!

福利厚生が自慢

当社は京都市内にある本社事業所のみ。そのため転勤の心配は不要です。取引先に関してもほとんどが京都の企業様です。時期によっては納品ラッシュで残業をお願いすることもありますが、できる限り残業が重ならないようにスケジュールを管理しています。

ワークライフバランスを重視

チームは少数だからこそ、お互いに気遣い合い、声を掛け合って仕事を進めています。仕事の時はとても真剣に取り組んでいますが、休み時間には冗談を言い合うような先輩社員ばかりですので、これからご入社いただく方にもきっとすぐに馴染んでいただけるはずです!

企業情報

大建加工株式会社

設立

1959年8月

代表者

代表取締役社長 安井 隆

従業員数

75名

資本金

2,500万円

売上高

6.5億円

本社所在地

〒615-0905 京都市右京区梅津石灘町7番地

事業所

【事務所】(ほっかほっか亭さん向かいの通りの本社南2Fが事務所となります。)
〒615-0905 京都市右京区梅津石灘町7番地
【南工場】本社南
【北工場】本社北

事業内容

印刷物光沢化工・トムソン・製函・箔押し
パッケージ企画・設計・制作

大建加工について

印刷の後加工を手掛ける会社です。京都では名実ともに業界トップクラスで、地元企業様をはじめ、国内大手印刷会社様とも長いお付き合いを続けています。

HP

https://www.daikenkako.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【印刷系オペレーター】あの人気パッケージの印刷加工を手がけることも!未経験でも安心して覚えられます◎

  • 大建加工株式会社
  • 募集終了