最終更新日
2025/09/02(火)
掲載終了予定日
2025/09/29(月)

【ルート営業職】お客様に最適な厨房機器やシステムを提案!年休125日/残業月20時間程 株式会社中西製作所【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 職種経験者優遇
業種
機械関連/精密機器・計測機器/インテリア
職種
ルート営業
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/愛知県/大阪府/広島県/福岡県

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

東証スタンダード上場!業界トップクラスのシェアを誇る業務用厨房機器メーカー!

レストランやファーストフードショップ、
学校の食堂や給食室・・・
皆さんも一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。

それらの店舗や施設で活躍しているのが、
当社が製造・販売を手掛ける厨房機器。
当社は、たくさんの料理を作るために使われる
業務用厨房機器の専門メーカーです!

業界トップクラスのシェア!自信を持ってご提案できます!機器の製造からレイアウト設計・納入、
そしてアフターフォローまでを手掛ける当社は、
給食分野においては、トップクラスのシェアを誇っています。

多くの学校で当社の機器が活躍していることもあり、
自信を持って営業活動に取り組むことができます。

幅広い提案ができる!当社は製品の開発やオーダーメイドを中心に
お客様のご要望に合わせた多彩なアイテムをご提案することができます。
時には、他社のアイテムも。
お客様に喜んでいただくため、
そして、新たな価値をお届けするために、幅広い提案を行う。
これも当社の魅力の一つです。

他にも『東証スタンダード上場』や『風通しの良い環境』、
『大手ファーストフードチェーンとのお取引』など、
当社にはたくさんの魅力があります。

私たちと一緒にお客様の事業を支える仕事、
そして、食文化を支える仕事に取り組んでみませんか?

ご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

企画提案営業職(ルート営業)

仕事内容

お客様のニーズや課題に応じて、最適な業務用厨房機器やシステムをトータルにご提案・販売する仕事です。
学校給食センターや企業(食堂)、ファーストフード、病院や養護施設の給食など、様々なお客様に対して、業務用厨房機器やシステムをトータルにご提案していきます。

お客様の業態はもちろん、規模や用意する食事の量は異なることから、営業職、設計職、技術職と各部署が連携をとりながら、お客様に最適なご提案を行います。
例えば、
「厨房機器を買い換えたい。」というお客様には、最新機器のご提案を、
「児童の数が増えたため、給食をより多く作りたい。」というお客様には、より容量の大きな厨房機器のご提案を、
「会社に食堂を作りたい。」というお客様には、建築設計の段階から関わり、食材や人の流れ、生産性や効率を考えた厨房システム全体をご提案していきます。

当社の製品はもちろん、時には他社の製品もご提案し、お客様のご要望にお応えしていく。そんなやりがいのある仕事が皆さんを待っています。
また、お客様のアフターフォローも営業職の仕事の一つ。機器の使い心地を伺い、次のご提案につなげていきます。

求める人材

業界未経験者・既卒者・第二新卒者、大歓迎!地域に貢献したい!という想いにもお応えします!
U・I・Jターンを希望される方からのご応募もお待ちしています。
※要普通免許

◎こんな方にオススメです!
・食べることをはじめ、「食」に興味のある方
・人と接することが好きな方
・お客様とじっくり関係を築いていきたい方
・地元や地域に貢献したい方 
・たくさんの同期とともに働きたい方 など

一つでも当てはまるものがあれば、ぜひご応募ください。

勤務地

北海道/宮城県/東京都/埼玉県/千葉県/愛知県/大阪府/広島県/福岡県

※いずれの拠点もマイカー、バイク通勤可能です。

勤務時間

9:00~17:30(うち休憩45分)
※残業時間は月20時間程度です。

休日・休暇

□ 年間125日(別途、年次有給休暇取得奨励日5日程度あり)
□ 週休2日制(土曜・日曜)
□ 祝祭日
□ GW
□ 夏季休暇
□ 年次有給休暇 (初年度10日、入社時に付与)/半日有給休暇制度あり
□ 慶弔特別休暇
□ 産前産後休暇(取得・復職の実績あり)
□ 育児休業 (父母共に子が3歳に達する日までを限度として取得可能/取得・復職の実績あり)
□ 介護休業

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給227,000円以上
※上記はあくまでも最低保証額です。年齢、経験、能力を十分考慮の上優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(25歳)

【年収例2】 500万円(30歳)

【年収例3】 580万円(35歳)

試用期間

(試用期間有り) 2週間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

□ 通勤手当
□ 住宅手当
□ 時間外勤務手当
□ 休日勤務手当
□ 深夜勤務手当
□ 家族手当
□ 単身赴任手当

福利厚生

□ 各種社会保険完備
□ 出産祝金(5万円/人)
□ 入学祝金(1万円/人)
□ 給食費補助(年5万円を上限に実費負担)
□ 財形貯蓄
□ 従業員持株会制度
□ 退職年金制度
□ 結婚祝い金
□ 慶弔見舞金
□ 健康診断
□ 定年再雇用制度
□ 社宅制度(転勤時のみ)
□ 教育制度(新入社員研修、営業社員研修、フォロー研修、各種資格取得補助など)
□ 福利厚生倶楽部会員(リロクラブ)
□ 資格取得支援制度
□ 永年勤続表彰制度
10年 旅行券10万円・特別休暇3日
20年 夫婦ハワイ旅行4泊6日
30年 夫婦ハワイ旅行又はアメリカ西海岸旅行5泊7日

教育・研修制度

新卒1年目:新入社員研修
新卒2年目以降:若手社員フォローアップ研修、階層別研修

1)ビジネススキル:コンプライアンス研修、ロジカルシンキング研修、ファシリテーション研修、
プレゼンテーション研修、実務基礎知識研修
2)リーダシップマネジメント:役員研修、上級・中級管理職研修
3)イノベーション:イノベーションセッション

職種別:営業社員研修(初級 営業テクニカル、中級 営業マネジメント、上級 営業戦略)、事務職研修など

応募・選考について

応募方法

まずは、Re就活からご応募ください。
追って、選考のご連絡をさせていただきます。

まずは、Re就活からご応募ください。
追って、選考のご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼まずはRe就活よりご応募ください
▼書類選考
▼会社説明会及び、面接(2回)
▼内定!

▼まずはRe就活よりご応募ください
▼書類選考
▼会社説明会及び、面接(2回)
▼内定!

連絡先

〒104-0033
東京都中央区新川1-26-2新川NSビル
人事課 日野(ヒノ)
TEL :03-5541-6333
FAX :03-5541-0155
soumu@nakanishi-mfg.com

〒104-0033
東京都中央区新川1-26-2新川NSビル
人事課 日野(ヒノ)
TEL :03-5541-6333
FAX :03-5541-0155
soumu@nakanishi-mfg.com

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は業務用厨房機器の総合メーカーとしてはもちろん、お客様のご要望や課題、そして厨房機器を設置する規模に応じてトータルにご提案を行うソリューションカンパニーとして大きな成長を続けています。今後の成長を見据え、将来、当社の中心となって活躍いただける新しい力を積極的に採用したいと考えています。未経験でも問題ありません。やる気とチャレンジ精神を持った方にお会いできることを楽しみにしています。

選考のポイント

当社はRe就活世代の皆さんのポテンシャルに期待しています。訪問先であるお客様とのコミュニケーションはもちろん、一緒に働くメンバーや他部署のメンバーと協調性や思いやりを持ちながら仕事に取り組むことができる方にご応募いただきたいと考えています。知識やスキルは入社後、研修を通じて身につけていきますので安心してご応募ください。たくさんのご応募お待ちしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん

入社理由を教えてください。

私が中西製作所に入社を決めた理由は、「給食室に厨房機器をご提案する。」という事業や仕事の面白さでした。給食室は誰にとっても身近で思い出深い存在です。その思い出の詰まった給食室に厨房機器をお届けする。仕事のイメージもしやすかったと思います。また、上場企業ということも入社を決めた理由の一つ。待遇面や福利厚生なども含め、安心して働くことができることも魅力でしたね。
現在は営業職として、各学校の給食室をはじめ、病院や介護施設、米飯センターなどを訪問し、当社の厨房機器のご提案などを行っています。「お客様のことを考えたご提案」と一言で言っても難しい場面も多々あります。しかし、私たちのご提案でお客様に喜んでいただいた時は、とても大きなやりがいと達成感を感じることができますよ。これからもお客様との信頼関係を築いていき、お客様に喜んでいただける提案を行っていきたいです。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

当社は全自動の洗浄システムや炊飯システムなど、業務用厨房機器の総合メーカーとして半世紀以上の歴史と技術ノウハウを培ってきました。製品の開発から導線や効率、安全性を意識したトータルなご提案、そして、納入後のアフターフォローといった丁寧なサポートは多くのお客様から高い評価をいただいており、学校給食の分野においては業界トップクラスのシェアを誇っています。また、外食産業を牽引する大手ファーストフードチェーンにも当社がご提案した機器が採用されるなど、幅広い分野で当社の製品が活躍しています。

教育制度・研修が充実

入社後は4ヶ月間の新入社員研修をご用意しています。ビジネスマナーをはじめとした基礎研修はもちろん、当社の取り扱う商品についての研修、様々な部署の仕事を学ぶ工場研修など、充実した研修を通じて、業務に必要な知識やノウハウを身につけていきます。「未経験だけど・・・」と不安に思っている方も安心して業務に取り組んでいただけると考えています。
また、年次別や階層別、職種別として営業社員研修(上級、中級、初級コース)や事務職研修など、社員それぞれの能力や役割に合わせた研修も随時開催しています。将来においても皆さんの成長をしっかりとサポートしていく体制になっていますよ。

ワークライフバランスを重視

当社では若手・ベテランに関わらず、意見やアイデアを出すことができる風通しの良い関係があります。営業職の場合であれば、億単位の大きなプロジェクトの企画を担当したり、管理部門であれば教育担当として研修を考えたり、改善提案を行うことができます。若手社員の意見を大切にする。若手にやりがいのある仕事を任していく。そんな社風も当社の魅力の一つです。皆さんもぜひ当社でアイデアをカタチにしていただきたいと考えています。

企業情報

株式会社中西製作所【東証スタンダード上場】

設立

創業 1946(昭和21)年11月
設立 1958(昭和33)年8月

代表者

代表取締役社長 中西 一真

従業員数

709名(令和7年6月現在)

資本金

14億4,560万円

売上高

399億円(令和7年3月決算)

本社所在地

◎大阪本社 大阪府大阪市生野区巽南五丁目4番14号
◎東京本社 東京都中央区新川一丁目26番2号 新川NSビル

事業所

■支店/北海道(札幌)、東北(仙台)、北関東(さいたま)、東関東(千葉)、東京(中央区)、名古屋、大阪、中四国(広島)、九州(福岡)
■営業所/全国39ヶ所
■工場/奈良県大和郡山市、群馬県伊勢崎市
■物流センター/三重県伊賀市

事業内容

学校・病院・事業所・ファーストフードショップ・レストラン等における業務用厨房機器の製造・販売

建設業者許可

国土交通大臣許可番号(般-27) 第5927号

会社ホームページ

https://www.nakanishi.co.jp/

採用ホームページ

https://www.nakanishi.co.jp/recruit/

会社案内動画

https://www.youtube.com/watch?v=IYWjRqq3VLo

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業職】お客様に最適な厨房機器やシステムを提案!年休125日/残業月20時間程

  • 株式会社中西製作所【東証スタンダード上場】