最終更新日
2022/07/26(火)
掲載終了日
2022/09/08(木)

募集終了

【総合職】衛生用品・サービスなど、自社商品を事業所やご家庭に提案!【年間休日126日】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
業種
サービス(その他)/食料品
職種
営業系(その他)
勤務地
東京都/大阪府/兵庫県

企業からのメッセージ

【家賃7割負担】【賞与平均5ヵ月分(2年目以降)】需要が高まる清掃・衛生業界のリーディングカンパニー!

1963年に設立したダスキン。
テレビCM等でご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ダスキンと言えば、マットやモップのレンタル・販売やエアコンの清掃サービスなど衛生用品・サービスのイメージが強いかと思いますが、実はミスタードーナツも運営しているんです。

1964年に化学ぞうきん「ホームダスキン」の発売を開始して以降、清掃用具賃貸業界のリーディングカンパニーとして長きにわたって業界を牽引している当社。コロナ禍になってからは衛生への意識が高まったほか、テイクアウト需要でミスタードーナツの売上も好調で、2022年3月期の売上高が1,632億円と業績は好調に推移しています。

★2023年4月入社の総合職を募集!

Re就活で募集するのは訪販グループに所属する総合職です。訪販グループとは、清掃・衛生用品のレンタルと販売を行うクリーンサービスや、お掃除サービスを提供するサービスマスターなど、衛生をキーワードに12のビジネスを展開する当社の売上の60%を占める中核事業です。

皆さんには入社1年目はクリーンサービスの営業を行っていただき、2年目以降は希望や適性に応じて、いずれかのビジネスに特化してキャリアを歩んでいただきたいと考えています。

営業スタイルとしては、オフィスや飲食店など事業所にアプローチを行うBtoBと、一般のご家庭に商品・サービスを提案するBtoCの大きく分けて2パターンあります。

快適な空間は誰もが求めるもの。だからこそ人が生活している場所、行き交う場所、働く場所、すべてがアプローチ先です。高いネームバリューと需要の高い商材を武器にできるのは、当社で働く大きな魅力と言えます。

★充実した手当と福利厚生で社員の生活をバックアップ!

当社は働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。
その一部を紹介すると、
・完全週休2日制
・年間休日126日
・年間平均有休取得日数11日
・家賃7割負担※条件アリ etc…

そのほか賞与平均5ヵ月分(2年目以降)など社員に還元することも大切にしており、正社員の平均年収は約700万円と上場企業の平均年収を大きく上回っています。

入社してくださったからには、「ダスキンでよかった」と思っていただけるように、仕事もプライベートも充実した日々を過ごせるようにサポートしますので、少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】相手の喜びを自分の喜びと感じられる方/人と関わる仕事がしたい方
※今回の募集は2023年4月入社をご了承いただける方が対象となります。

★こんな方にピッタリ!
・営業職に興味がある
・経営基盤が安定している会社で働きたい
・社会的ニーズの高い商材を扱いたい
・じっくり腰を据えて働きたい
・プライベートの時間をしっかりと確保したい

勤務地

東京、大阪、兵庫
東京(練馬区・江戸川区)大阪(大阪市中央区)兵庫(神戸市中央区)いずれかの拠点

勤務時間

09:00~17:30(実働7時間45分)
※拠点によって異なる可能性あり

休日・休暇

【年間休日126日】
・完全週休2日制
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇
・年次有給休暇

≪特別休暇の一部をご紹介≫
・リフレッシュ休暇(慰労休暇)
 勤続10年目≪10日間の休暇≫
 勤続20年目≪20日間の休暇≫
 勤続30年目≪30日間の休暇≫を有給休暇とは別に取得可能。
・積立有給休暇(最大90日まで)
・ドナー休暇
・ボランティア休暇 など

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:217,600円(一律手当含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 約310~330万円(初年度/ボーナス1回)

【年収例2】 約360万円(2年目以降/総合職/ボーナス2回)

【年収例3】 約380万円(2年目以降/総合職/転勤実績あり/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

成長資格手当
グローバル手当
役職手当
担当職務手当
東京23区勤務手当(東京23区内の拠点に勤務している場合)
転勤支度金
単身赴任別居手当
扶養手当
超過勤務手当
通勤手当など

福利厚生

各種社会保険完備
借上住宅制度
財形貯蓄
社員持株制度
資格取得支援制度
通信教育受講支援制度
育児休業(法定以上の待遇)
育児時短勤務制度
育子時短勤務制度
介護休業制度
よつ葉シフト(自己都合によるシフト勤務制度 ※事由条件あり)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、事業拡大に増員を図るためです。コロナ禍になり衛生への意識がより高まったことで、前期と比べ売上高が94億円ほど上がり1,632億円となりました。今後もますますニーズが高まることが予想されるため、このたびはRe就活にて営業最前線で活躍していただく人材を募ります。新卒同様に手厚く研修を行いますので、営業経験は問いません。少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

選考のポイント

選考では“営業としての素養があるかどうか”という点に重きを置いています。営業としての素地は第一印象であったり、受け答えの仕方であったりとさまざまな要素がありますが、いずれにしても履歴書等では判断ができません。したがってご応募いただいた方とはなるべく面接の機会を設け、じっくりとコミュニケーションを図りたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

私がダスキンに入社を決めたのは面接の雰囲気が非常に良かったことが理由です。特に印象に残っているのは、面接前に人事部の方が緊張をほぐしてくれたこと。おかげでリラックスした状態で面接に臨むことができました。私自身、社員の方々の人柄や社風に重点を置いていましたので、優しい雰囲気を肌で感じられた当社に入社を決めました。現在はホームサービスの営業チームのリーダーとして営業活動と並行してチームマネジメントを担当しており、アルバイトの育成も行っています。入社3年目で人を育てるという貴重な経験ができており、非常にやりがいを感じています。営業に関しては、ダスキンというネームバリューも味方して、お客様も話を聞いてくれやすく、毎月15件ほど新規の契約を獲得しています。今後はもっとマネジメントの実績をあげて、ゆくゆくは新人研修や加盟店の営業指導などをする営業推進の拠点長を任されることが目標です。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

■借上住宅制度<br>「転勤になった場合、家賃が心配…」そんな方も少なくないと思いますが、家賃の7割を負担しています(社内規定有)。<br><br>■東京23区手当<br>都心の拠点に勤務する場合、東京23区手当(20,000円/月)を支給しています。<br><br>■転勤実績手当<br>転勤者には7年間にわたり転勤実績手当(10,000円/月)を支給しています。<br><br>■選べる働き方<br>入社3年目以降、“転勤あり/なし”を選択することができます。転勤ありを選んだ場合はグローバル総合職という扱いになり、月5,000円のGB手当が支給されます。一方で結婚や育児、介護などプライベートの事情もあり、転勤が難しい場合は地域総合職として勤務することが可能です(地域総合職はGB手当が発生しません)。<br><br>これらはあくまでも一部。ほかにもさまざまな福利厚生・手当で、社員の生活をバックアップしています。

教育制度・研修が充実

今回ご入社される皆さんには、新卒と同様の研修制度を設けています。入社後は1ヶ月間の新入社員研修からスタート。<br>以降は半年後、1年目、2年目、3年目のタイミングで、これまでの振り返りと今後のキャリアパスを改めて考える見直し研修を設けています。3年目からは、リーダーや主任などステージごとに会社が社員に求める知識・スキルを学ぶ階層別研修が始まります。そのほか通信教育や資格取得支援、外部セミナー受講費を負担する制度も完備。継続的な研修の仕組みの構築と、自己研鑽をサポートする制度で社員の中長期的な成長を支援します。 <br>

商品・サービスの知名度が高い

“ダスキン”の社名をCM等で一度は聞いたことがあるかと思います。マットやモップなど清掃・衛生用品のレンタルおよび販売(クリーンサービス)をコアビジネスとする当社。清掃用具賃貸業という業種においてトップシェアを確立しており、現在はクリーンサービスのほかに、エアコンのお掃除をはじめとする役務サービスも展開しています。またミスタードーナツを運営しているのも当社です。このように高い知名度を誇っていることもあり、新規で訪問した際も「なんの会社ですか?」となることはありません。ネームバリューを看板に営業活動ができるのは当社で働く魅力です。

企業情報

株式会社ダスキン

設立

1963年

代表者

代表取締役 社長執行役員 大久保 裕行

従業員数

3,778名 (2022年3月31日現在) 連結
2,000名 (2022年3月31日現在) 単体

資本金

113億円 (2022年3月31日現在)

売上高

1,632億円 (2022年3月期) 連結
1,323億円 (2022年3月期) 単体

本社所在地

大阪府吹田市豊津町1番33号

事業所

北海道地域本部:北海道札幌市西区八軒7条東5丁目1-15
東北地域本部:宮城県仙台市宮城野区大梶2-23
東京地域本部:東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル23階
北関東地域本部:埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目43-1
南関東地域本部:東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル23階
東海・北陸地域本部:愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目7-8 電波学園金山第2ビル9階
近畿地域本部:大阪府吹田市芳野町5-32
中国・四国地域本部:広島県広島市西区庚午中2丁目12-11
九州地域本部:福岡県福岡市早良区西新6丁目10-61

ほか全国に直営・フランチャイズ合わせて営業拠点7,300店以上

事業内容

■訪販グループ
クリーンサービス/サービスマスター/ターミニックス/メリーメイド
トータルグリーン/ホームリペア/ユニフォームサービス/ヘルス&ビューティ
レントオール/ヘルスレント/ダスキンライフケア/ダスキンヘルスケア

■フードグループ
ミスタードーナツ/パイフェイス/かつアンドかつ/モスド

■海外事業
中国(上海)、台湾、フィリピン、タイ、カンボジア、マレーシア、インドネシアなどアジアを中心にダストコントロール事業、ミスタードーナツなどを展開

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】衛生用品・サービスなど、自社商品を事業所やご家庭に提案!【年間休日126日】

  • 株式会社ダスキン
  • 募集終了