募集職種
【プログラマ・システムエンジニア】
仕事内容
クライアント先にて業務システム、スマホアプリ、ゲーム機器などシステムの開発に携わっていただきます。
プログラマやSEとして、業務システムやWebシステム、Android・iOSアプリなどの開発に携わっていただきます。
当社では上流工程から保守・運用まで、幅広い業務をご用意しております。
皆さんのキャリアやスキルに合わせたプロジェクトにアサインが可能です!
当社では複数名でプロジェクトに参画しているため、クライアント先にも必ず当社の社員が在籍しております。
分からないことがあっても何でも質問することができる環境で、安心感◎。
また、配属先は東京23区内。引っ越しを伴う転勤はございません!
そのため、長く、安心して働いていくことができます。
…□■《この仕事の魅力・ポイントは?》■□…
□サイバーエージェント・RIZAPグループ等、大手企業からの直請け多数!
□案件が多彩でフェーズもいろいろ。将来は技術スペシャリスト、管理職、
ITコンサルタントなど、あなたの希望するキャリアを積んでいただけます!
…□■《具体的なプロジェクト例》■□…
□RIZAP/RIZAPグループ株式会社──店舗基幹システムのスクラッチ開発
□株式会社サイバーエージェント──スマホ向けトークアプリの開発
□大手ゲーム開発会社──野球ゲームの開発。野球が趣味の社員の声を吸い上げて実現した案件
□大手アミューズメント会社──アーケードおよびオンラインゲーム運営に必要な基幹システム保守など
□大手生保会社──生保に関連するシステム保守、エンハンス
□大手鉄道事業会社──マラソン関連アプリの開発。GPSでランナーを追跡し応援する、1日限定の企画もの
□運輸会社──ハイヤーWeb予約サービス開発。現状分析から設計、製造、テスト、保守まで
求める人材
【Web系開発経験者大歓迎!】上流工程から運用・保守まで、幅広いフェーズをご用意しています!
【必須条件】
何らかの開発実務経験:半年以上
※汎用系・インフラ系やフェーズ・開発言語などは問いません。
【こんな方を求めています】
「こんな技術を身につけたい」「自分を変えていきたい」など、熱い気持ちのある方、ガッツのある方は魅力的です!
自分から「能動的に」「前向きに」行動してくださる方、大歓迎です!
安定した環境・福利厚生のもと、
あなたのキャリアをのばしていく事ができます。
勤務地
本社(池袋)および東京23区内のクライアント先 ※転居を伴う転勤はありません。
本社:東京都豊島区池袋2-40-13 池袋DUPLEX B’s 5F
クライアント先:東京23区エリア
※半年〜2年に1回程度、キャリアアップを見据えた異動を想定しています。
勤務時間
10:00〜19:00(実働8時間)
※クライアント先の就業規則に準ずる
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇(初年度10日)
★時間単位年休を取得できる制度を導入
夏季休暇(7〜9月で3日間)
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇(男性の取得実績もあり!)
介護休暇
給与
初年度想定年収:350〜700万円
月給30万円〜50万円
※スキル・経験を考慮の上で決定します。
【固定残業代制】
(固定残業代18,000円含む)※固定残業代は8時間分18,000円、時間超過分は追加支給
※月給30万円の場合:固定残業代(8時間分)1万8000円
【年収例】
400万円(24歳/経験3年)
550万円(29歳/経験6年)
600万円(31歳/経験8年)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
オフィス内禁煙
昇給・賞与
昇給年1回(4月)
※現在、賞与制度の導入を検討しております!
諸手当
家族手当(月額上限2万5,000円/子供一人当たり)
住宅手当(月額5,000円〜4万円)
役職手当
資格取得奨励金
通勤費(月5万円まで)
交通費全額支給
時間外・休日・深夜手当
福利厚生
昇給年1回(4月)
各種社会保険完備
交通費全額支給
時間外・休日・深夜手当
家族手当(月額上限2万5000円/子供一人当たり)
住宅手当(月5000円〜4万円)
役職手当
資格取得報奨金
関東ITソフトウェア健康保険組合保養施設利用可
技術書購入サポート
社内・社外勉強会(不定期)
スポーツ交流会(フットサル、皇居マラソン、バスケットボール、釣り、登山他)
■教育制度・研修制度が充実!
「IT業界は人が資本」というポリシーを持っている当社は、教育にも真剣。
それぞれのレベルに合わせ、無理なくスキルアップできる研修制度を充実させています。
たとえば──
◎当社スペシャリストによるインフラ勉強会(若手〜中堅社員向けに週1〜2回開催中!)
◎最新技術勉強会(Kotlin等・不定期)
そのほか、キャリアに応じた研修制度を多数ご用意しています。社外のビジネス・マネジメント講習などへの参加も可能。
あなたもぜひ、教育の機会を利用して「理想の自分」を叶えてくださいね!
■キャリア相談制度の充実
4半期ごとに、直属の上司と今後のキャリアについて相談できる1on1面談を実施。
今後のキャリアプランの相談や、今季の目標設定といった、中長期的なキャリアプランの策定が可能です。