日本初の「複合エンターテイメントホテル」として、来春オープン。ホテル以外のエンタメ要素人材も歓迎!例えば、ダンス得意、バンド活動していた、アイドル目指していたなど。「好き」を、フィールドにできます。
Re就活取材担当者
最終更新日
2022/09/21(水)
掲載終了日
2022/10/04(火)

募集終了

【ホテル運営職】オープニングスタッフとして、一緒につくりあげる仲間を募集します

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 業種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 業種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
業種
ホテル・旅行
職種
ホテルスタッフ
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 来春開業予定の注目ホテルのオープニングスタッフ募集。
  • 未経験歓迎!東急ホテルズの新たな挑戦に興味がある方、大歓迎。
  • 東急グループ 充実の福利厚生あり!

企業からのメッセージ

2023年春開業予定!新宿に新たな価値を創造する、注目ホテルのオープニングスタッフ募集。

今回の募集は、東急グループが新宿歌舞伎町に手がけるこれまでに無い新しい2つのホテル「BELLUSTAR TOKYO」と「HOTEL GROOVE SHINJUKU」のオープニングスタッフです。

多様な個性を集結させたいと考えていますので、ホテル業の経験がない方も歓迎します。
東急歌舞伎町タワーのコンセプト「“好きを極める場”の創出」に共感してくださる方、あなたが思うエンターテインメントを存分に表現してください。
いろいろなバックグラウンドをもつ仲間とともに、新宿に新たなインパクトを与えましょう!
東急ホテルズの新たな挑戦
この2つのホテルと東急ホテルズが運営するほかのホテルの明確な違いは、名前に“東急”がついていないということです。
これには「東急ホテルズとして新たなチャレンジをしたい!」という考えが込められています。
ホテル×エンタメ複合施設「東急歌舞伎町タワー」
高さ約225mという歌舞伎町エリアのランドマークとなるシンボリックな建物です。
地下には1,500名収容のライブホール、他のフロアには劇場や映画館があり、オフィス階層はありません。
エンタメ施設とのコラボレーション企画や、都心の喧騒とは別世界が広がる特別な空間など、お客さまがそれぞれの“好き”出会うホテルづくりをしてまいります。
いろいろな個性や価値観で新たなホテルを表現する
地下から地上48Fの隅々までエンターテインメントで包まれている新宿歌舞伎町タワーに入るからこそ、これまでにない、誰も味わったことのないような、ワクワクするようなホテル運営をしていきたいと考えています。

そのエッセンスとなる部分に皆さんの感性や新たな発想が必要だと思い、このたびはRe就活への掲載を決めました。
年齢・性別・国籍、一切関係ありません。
「ホテルとは」「サービスとは」といった凝り固まった考えではなく、多彩な個性や価値観を取り入れたいと考えています。

まったく新しいコンセプトのホテルを一緒につくっていきませんか?少しでも気になった方は、ご応募いただけますと幸いです。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】【職歴不問】【既卒歓迎】【年齢不問】個性を活かして新しいチャレンジをしませんか?

年齢・性別・国籍・経験に関わらず、様々な個性を持った方を採用し、いっしょに新たなホテルをつくっていきたいと考えています。
ホテルのオープン前には、ホテル運営のための研修やOJTを行いますので、経験のない方でも問題ありません。オープニングスタッフとして、たくさんの同期とともに成長していきましょう!

勤務地

東京都新宿区歌舞伎町1-29
※基本的には、転勤はありません。

勤務時間

シフト制/年間所定労働時間2,051時間(1日実働平均7.86時間)
※変形労働時間制

休日・休暇

年間休日104日(シフト制)
年次有給休暇
各種慶弔休暇
産休・育児休職
介護休職制度

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給:195,000~260,000円
年齢・経験により当社規程に従い優遇いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 300万円(22歳・入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙室あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(夏・冬)

諸手当

通勤手当
時間外勤務手当
深夜加給手当
宿泊手当
年末年始手当
技能手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
資格取得報奨金制度
確定拠出年金
東急グループ従業員持株会
東急共済組合
※結婚祝金・出産祝金・子育て支援金・入学祝金・勤続祝金・グループホテル利用時補助金・ゴルフ補助金・一定額以上診療時の医療費給付などを受けられます。 

「BELLUSTAR TOKYO」「HOTEL GROOVE SHINJUKU」とは?

ホテル×エンタメ施設複合施設「東急歌舞伎町タワー」が2023年4月に開業を迎え、同年春に東急ホテルズが運営する2つのブランドホテルが開業します。

■BELLUSTAR TOKYO■
~都市の中にある静寂のプライベート空間~
地上の喧騒から離れた都会のラグジュアリーリゾート。客室は日本の伝統文化を織り交ぜたインテリアと、眼下に東京を一望できる抜群の眺望が特徴。日本の伝統文化を織り交ぜたインテリアと、東京を一望する絶景が特徴の客室。最上階には3層吹き抜けのレストランやスパ、ペントハウスから成る「天空のプライベートヴィラ」が広がります。

 

■HOTEL GROOVE SHINJUKU■
~まちのグルーヴを堪能するための拠点~
新宿のまちを遊び倒す拠点。エンターテイメントの余韻に浸れるアートや音楽で包まれた館内や快適な客室はまるで自分の部屋のような心地よい空間。17階には、まちの人と旅人をつなぐ社交場となるホテル直営のレストラン、バーの他、オープンテラスやパーティ―ルームを備えます。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、皆さんの感性や新しい発想をホテルに取り入れるためです。「BELLUSTAR TOKYO」と「HOTEL GROOVE SHINJUKU」は、エンターテインメントを融合したまったく新しいホテルです。業界の常識、枠に捉われず、斬新なチャレンジを行っていきたいと考えています。東急ホテルズが培ってきたノウハウと皆さんの感性が合わされば、きっと面白いことができると確信しています。

選考のポイント

選考では“世間話”をひとつのポイントとしています。お客さまとの会話を楽しむには、マニュアルだけでなく、臨機応変なコミュニケーション力が必要です。その素養は世間話ができることです。また2つのホテルで働くにあたり、やってみたいことが明確であることも重視しているため、ご自身の過去の経験やスキルを踏まえた志望動機を必ずお伺いします。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

新宿・歌舞伎町にラグジュアリーホテルをつくるという強いインパクトに惹かれ、以前からラグジュアリーホテルに勤務したいと思っていたこともあり、同グループの別ホテルからの異動を希望しました。
新しいホテルを立ち上げるという1つの目標に全員で向かう一体感と、ゼロからブランドを生み出していくワクワク感が醍醐味です。様々な経歴を持つ多様なメンバーが集まっていて、一人ひとりの個性が活きる職場です。現在は、開業後に各国からのお客さまが楽しんでいる未来を思い描きながら、ライフスタイルホテルと併せて2つのホテルの広報業務をしています。今後はチームに新しい仲間を迎えながら、メディア対応やエンターテインメント施設とのタイアップ企画などに積極的に取り組んでいきたいと思います。
ホテルには色々な職種がありますが、他人の喜びが自分の喜びになるというやりがいは共通しています。一緒に新しいホテルの1ページを作りましょう!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

勤務いただくのは、「BELLUSTAR TOKYO」と「HOTEL GROOVE SHINJUKU」いずれかのホテルです。どちらのホテルも東急歌舞伎町タワーに入りますので、住所としては同じです。東京、もっと範囲を狭めて新宿で働きたい方、転勤の心配なくじっくりと腰を据えて働きたい方にはオススメです。

福利厚生が自慢

東急グループ共通の手厚い福利厚生を受けることができます。たとえば、東急共済組合では、治療費や通院費が一定額を超えた際、医療費が支給されます。通院の回数が多い歯科や花粉症等でお世話になる耳鼻咽喉科なども適用されるため、普段から病院の利用頻度が多い方にとっては非常に頼りになる制度だと考えています。医療費の負担はご家族も対象です。そのほか結婚祝い金やお子様の入学祝い金、お子様が小学校3年生まで時短勤務が可能、リーズナブルに宿泊できる保養所が全国各地にあるなど、社員はもちろん、ご家族の方々の生活や余暇もサポートする制度が充実しています。

専門性・スキルが身につく

「BELLUSTAR TOKYO」と「HOTEL GROOVE SHINJUKU」は、国内外の富裕層を顧客ターゲットにしているため、インバウンドのお客さまを接客することが非常に多くなることが予想されます。今はまだ日本語しか話せない方も大丈夫。e-ラーニング等の語学研修が充実していますし、日々、海外のお客さまとコミュニケーションを重ねることで徐々に身についていきます。また、海外の要人をおもてなす機会に備え、国際的な儀礼(プロトコール)の習得にも取り組んでいただきます。未経験から世界に通用するホテルスタッフを目指しませんか?<br><br>また、サービス介助士やマナー・プロトコール検定など、接客に関する資格に合格すると取得報奨金を支給されるほか、ソムリエや手話通訳士など特定の技能資格を取得した場合は技能手当として毎月の給与に上乗せします。

企業情報

株式会社新宿東急ホテルズ

設立

2021年12月1日

代表者

代表取締役社長 宮島 芳明

資本金

1,000万円

売上高

東急ホテルズグループ 275億円(2021年3月期)

本社所在地

東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア15F

事業所

■HOTELGROOVE SHINJUKU
■BELLUSTAR TOKYO
東京都新宿区歌舞伎町1-29

事業内容

ホテルの経営および運営受託

ホームページ

https://tokyu-kabukicho-tower.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ホテル運営職】オープニングスタッフとして、一緒につくりあげる仲間を募集します

  • 株式会社新宿東急ホテルズ
  • 募集終了