NEW
最終更新日
2023/05/19(金)
掲載終了予定日
2023/07/24(月)

【マーケティング職】世界を舞台に新規市場開拓/グローバルマーケター/新薬開発支援/未経験歓迎 SMCラボラトリーズ株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医薬品・化粧品・バイオ/シンクタンク・マーケティング・調査/商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
マーケティング
初年度想定年収
350〜400万円
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 提案先となりうるのは、国内外の製薬企業や大学、研究所。
  • 世界の大手製薬会社との打ち合わせに同席することも!
  • 英語を使う機会多数!入社後にビジネス英語を身につけられる◎

企業からのメッセージ

新薬開発のマーケットを創造する、業績右肩上がりのベンチャー企業《転勤なし/土日祝休み/年間休日125日》

私たちSMCラボラトリーズは、未だ治療薬のない病気に対する、世界各国の「新薬開発」をサポートしているバイオテクノロジー企業です。
当社で開発した【非臨床試験サービス】は、世界の大手製薬会社や大学、研究所などで使われています。

将来5兆円規模にまで拡大するといわれるグローバルなマーケットに挑戦世界において苦しんでいる人の多い病気に注目し、これから必要となっていく薬の領域をいち早く察知して新たな医薬品関連のマーケットを創造しています。
特に、肝臓領域に着目し「NASH-HCC(非アルコール性脂肪性肝炎)」に関連した非臨床試験サービスで業績を伸ばしてきました。
世界の医薬品開発マーケットは約132兆円。その中で「NASH-HCC」のマーケットは現在約4,000億円ですが、世界で薬の開発が進んでおり、2025年〜2030年にはおおよそ5兆円規模の大きなマーケットになるといわれています。

世界基準のマーケティングスキルを身につけられる環境当社は顧客の7割以上が海外企業。ベンチャー企業でありながらも、世界規模の大きなマーケットに挑戦できるのが強みです。
グローバル基準でのマーケティングスキルを身につけられる会社は、国内には多くありません。
一度身につけたスキルは世界で使えるので、キャリアアップしたい人にもぴったりです。

業績3年連続約20%アップ!急成長中のベンチャー企業SMCグループは1990年に創業し、2004年に医薬品業界に参入。SMCラボラトリーズは非臨床試験サービスに特化した企業として2014年に生まれました。
社員数38名の少数精鋭ですが、オンリーワンの技術「STAMマウス」は特許を取得しており、国内外の大手製薬企業と取引をしています。また、最先端の研究が発表される学会にも複数参加。
直近3年の売上は約20%ずつ伸びているので、会社の成長を肌で感じながら働くことができます。

当社を支えているのは、バイタリティーと柔軟な思考力を備え持つ“若手の力”。当社に在籍する社員は20代〜30代が中心です。

今後も当社が切り拓いたマーケットがさらに拡大することを見越して、マーケティング職を増員することにしました。
みなさんもぜひ、私たちと一緒にグローバル人材としての将来を描いてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

マーケティング職

仕事内容

北米や欧州の製薬企業、大学、研究機関を中心に、マーケティングによる顧客開拓や対応をお任せします
・マーケティング(市場調査、データ分析)
・顧客開拓
・顧客対応

【入社1年目のある一日】
《9:00〜11:00 リサーチ》
インターネットで提案先となりうる国内外の製薬企業や大学、研究所をリサーチ。ニーズを生み出せそうなところには、DMや資料を送付します。
やみくもにアプローチするのではなく、事前にクライアントの研究や状況をしっかりマーケティングした上で、タイミングを見計らって戦略的に提案するのがポイントです。
《11:00〜12:00 先輩社員のサポート》
先輩社員の資料を整理したりしながら、仕事の流れを覚えていきます。
《12:00〜13:00 昼食》
先輩や同期と楽しくランチをしてリフレッシュ!
《13:00〜15:00》
必要に応じて研修などを受講します。専門知識や英語のフレーズは、業務に必要なもののみを厳選して身につけられるため、効率良くスキルアップができます。
《15:00〜17:00 リサーチ》
午前中にひきつづき、インターネットで提案先を検索。海外の機関にアプローチすることが多いのですが、ファーストコンタクトで必要な文言はあらかじめ効果的なものが用意されているため、ビジネス英語が使えない状態でも大丈夫!使いながら、ゆっくり覚えていきましょう。
《17:00〜18:00 テレフォンカンファレンスに参加》
オンラインで開催される海外の学会へチームで出向き、研究者やクライアントの方と打ち合わせに同席します。先輩社員が開発を担当している研究職の社員やネイティブスピーカーの助けを借りつつ、商談を進める様子をそばで見られる貴重なチャンス!英語のヒアリングのトレーニングにもなります。


【やりがいについて】
まだ治療薬が開発されていない分野は、当社のビジネスチャンスであり、大きな社会貢献性を持った意義のあるマーケットです。自分でリサーチしてアプローチした企業は、契約後の対応まで任せてもらえるのも特徴。研究職の社員と一緒に、世界の大手製薬会社のCEOとの打ち合わせするという貴重な経験ができることもあります。イノベーションが起こる場に当事者として関わることができるのはベンチャー企業ならではのやりがいでしょう。

求める人材

【未経験歓迎】文理不問/語学力不問
・専門学校、短期大学、4年制大学(文理不問)、大学院(理系)を卒業もしくは修了の方

《業務に必要となる知識や簡単なビジネス英語は入社後に研修していきますので、文系の方や英語が苦手な方も安心して飛び込んでください!!》
当社は設立以来、少数精鋭組織として20〜30代の社員が中心となり熱意をもって会社づくりを行ってきました。

これまでの経験は問いません。
業務上で必要となる、医療分野の専門的なことは研究室の専門家と連携して進めていきます。
顧客と英語でやり取りすることも多いですが、外国籍の社員による英文添削や会議への同席によるサポート体制があるため安心です。

勤務地

本社(東京都大田区南蒲田) ※転勤なし
【本社】
東京都大田区南蒲田2-16-1 
テクノポートカマタセンタービル

【アクセス】
京急線 京急蒲田駅から徒歩7分
JR線 蒲田駅から徒歩12分

勤務時間

就業時間/9:00〜18:00(8時間/日)
昼休憩/12:00〜13:00

休日・休暇

完全週休二日制(土日祝)、年間休日125日、年末年始休暇、年次有給休暇、GW、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇

給与

初年度想定年収:350〜400万円

月給25万円〜30万円+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上優遇いたします。
※中途入社では入社後10年以内で役員を任されている社員もおり、キャリアアップも可能です。


【固定残業代制】

(固定残業代32,000円含む)※固定残業代は20時間分32,000円、時間超過分は追加支給


※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分(月3万2,000円〜8万2,000円)を含みます。

社員の多くは19時台までには退社しているので、帰宅後にしっかりプライベートの時間を取ることができます。
また、時差のある海外とのテレフォンカンファレンスに参加するために朝8時から出社する場合もあります。


【年収例】

400万円/25歳(3年目)/ボーナス2回

500万円/27歳(5年目)/ボーナス2回

600万円/30歳(8年目)/ボーナス2回

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

■昇給
年1回 (4月)

■賞与
年2回(7月、12月)

諸手当

交通費全額支給、資格手当(TOEIC等)、役付手当、海外駐在手当、出張手当など

福利厚生

社会保険、労災保険、厚生年金、雇用保険、社内表彰制度、社内懇親会(月1回)、海外研修制度(LAオフィス研修等、現地語学学校や大学の講義の受講等)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
※業界や職種など経験は問いません。
 他業界や他職種からの転職者が活躍しておりますので少しでも興味がありましたらご応募お待ちしています。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
※業界や職種など経験は問いません。
 他業界や他職種からの転職者が活躍しておりますので少しでも興味がありましたらご応募お待ちしています。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談
※選考前に会社・仕事について説明させていただきます。気になる点や質問もざっくばらんに話せる雰囲気で好評です。

面接(1〜2回)

内定

※入社時期は相談可能です。
※ご応募いただいた方には極力直接お会いしたいと考えております。
※カジュアル面談はオンライン対応も可。

Re就活より応募

カジュアル面談
※選考前に会社・仕事について説明させていただきます。気になる点や質問もざっくばらんに話せる雰囲気で好評です。

面接(1〜2回)

内定

※入社時期は相談可能です。
※ご応募いただいた方には極力直接お会いしたいと考えております。
※カジュアル面談はオンライン対応も可。

連絡先

SMCラボラトリーズ株式会社
採用担当
TEL:03-6715-9101
〒 144-0035 東京都大田区南蒲田2-16-1

SMCラボラトリーズ株式会社
採用担当
TEL:03-6715-9101
〒 144-0035 東京都大田区南蒲田2-16-1

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新薬開発の拡大するマーケットに対応し、さらにマーケットを創造するために、20代のバイタリティと柔軟な思考力が必要です!成長段階にあるベンチャー企業で力を発揮してみませんか?
他業種から未経験で転職してきた上司や先輩も多く、専門知識や英語力がなくとも親身になって指導してくれるので、安心して飛び込んできてください。ご応募をお待ちしております。

選考のポイント

「医療」「英語」と専門的な知識が必要そうで、難しく思われることも多いのですが、業界未経験の方も大歓迎です。文系・理系問わず活躍できます!
7割近くのお客様が海外にいらっしゃるので、様々な国や文化に触れ、広い視野を持ってキャリアを積みたいと考えている方にもぴったりの仕事です。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

前職は新卒で入社した青果卸売会社の事務職についておりました。農業系の大学出身のため縁あっての入社となりましたが、徐々に若いうちはもう少しチャレンジングな環境で働いてみたいという思いが強くなり、転職を決意しました。転職活動を進める中、当社を大学時代の恩師より紹介いただき、若い世代で活躍している方が多い当社に魅力を感じ入社を決意しました。
入社前は特に英語の面で不安がありましたが、外国籍の社員にフォローしてもらえる機会も多く、チームで協力してプロジェクトを進めている実感があります。新薬開発というと理系社員が多い印象を持たれる方もいるかと思いますが、様々なバックグラウンドを持っている方が活躍しているので、私のように異業種から飛び込んでも受け入れてもらえる風土があるというのも当社の魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

【社内における教育や研修とともに学会参加などの社外活動での研修も充実しております】
当社はLAにオフィスがあり、その近隣にある「カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)」での語学研修も実施。
UCIは特に工学や生物学、医学(大学院レベル)など理系に強く、ノーベル賞受賞者も輩出しています。
コロナ禍になる前には、優秀者を対象に5泊6日〜1ヵ月の研修を行っていました。また、出張や学会参加のために海外に行くチャンスも!
グローバルに活躍したいと考えている人が成長できるフィールドが整っています。

ワークライフバランスを重視

【社員の大半が20代!社内イベントも多く、メリハリをつけて仕事に取り組んでいます】
業界未経験から始めた先輩社員が多いので、困ったときには優しくフォローしてもらえます。
業務報告では1on1ミーティングの機会が毎日設けられているので、気軽に相談しやすいです。
個人が競い合うというよりは、チームワークを重視した組織づくりをしています。

業務中は集中力を発揮して真剣に取り組んでいますが、業務から離れると20代らしくわいわい盛り上がる楽しい一面も。
話すことが大好きな人が多く、リフレッシュルームはいつも賑やか♪ネイティブスピーカーとの交流の場にもなっています。

また、毎年開催されるグループ忘年会では、豪華景品をかけたゲームなどで大盛りあがり!
社員が幹事を務めるのも、若い人が中心の会社ならではだと思います。

頑張りをしっかり評価

【医薬品開発の専門知識や英語のコミュニケーションなど周りのサポートを借りながら目標達成!】
毎月1回、表彰を行っています!
新たなマーケットを開拓することは、当社の将来の企業成長にとって、とても重要なことです。そのため、新規顧客からの受注を得るなど、会社に貢献した人に、感謝の気持ちを込めてインセンティブを授与しています。

また、根気強く業務と向き合うことで成果を出し、頑張っている人には最大3ヵ月の海外研修・学会へ参加できるチャンスも!
さらに入社以来、年間目標を達成し続けて、3年目に室長となり責任あるポジションで仕事を任されている先輩社員もいます。
社歴や年齢にかかわらず、頑張ったぶん評価してもらえる社風です。

企業情報

SMCラボラトリーズ株式会社

設立

2014年

代表者

代表取締役 山田 晃平

従業員数

38名

資本金

1億円

売上高

非公開

本社所在地

〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-16-1
テクノポートカマタセンタービル

事業所

【LA Office(USA)】

事業内容

医薬品の研究受託/開発

企業HP

https://smccro-lab.com/jp/

企業採用HP

https://smccro-lab.com/jp/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【マーケティング職】世界を舞台に新規市場開拓/グローバルマーケター/新薬開発支援/未経験歓迎

  • SMCラボラトリーズ株式会社