最終更新日
2022/09/28(水)
掲載終了日
2022/10/22(土)

募集終了

【税務コンサルタント】未経験歓迎/学歴・資格一切不問/業界トップクラスの高収入/充実の研修体制

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門コンサルタント
職種
コンサルタント
勤務地
宮城県/東京都/神奈川県/愛知県/大阪府/福岡県
この求人の概要
  • 転職者が選ぶ「成長できる企業」30位以内に入りました!
  • 《有休消化率100%推奨》産育休、時短勤務など働き方の柔軟性◎
  • これまで知人友人の紹介で100人入社!友人に勧めたくなる職場!

企業からのメッセージ

年間休日121日以上。平均残業時間15時間程度。産休・育休実績60名以上。長く安心して働ける税理士法人

全国最多クラス!全国25,000社の起業支援実績税務に関する専門知識をベースに、さまざまな可能性を秘めたベンチャーの起業をトータルに支援している当法人。税理士・社会保険労務士・行政書士・司法書士・弁護士が揃う「日本最大級の士業グループ」の一員として、起業に関わったベンチャー企業の数は、全国25,000社以上。
起業間もない会社が直面しがちな課題等に関するビジネスコンサルティングにも対応できる存在として、『週刊ダイヤモンド』『週刊エコノミスト』などの各メディアでも取り上げられたことから、現在も依頼件数は圧倒的なペースで伸び続けています。

税務の専門家なのに8割が未経験スタートの理由税務の知識で企業を支援する専門家ながら、現在活躍中のスタッフの実に8割を税務に関する知識や経験なくキャリアをスタートした元未経験者が占めています。
充実した研修に加えて、まずはコミュニケーションスキルなどを活かして業務に参加しながら、税関連はもちろん、経営感覚やコンサルティングスキルなど、さまざまなものを磨いていけるのがその理由。
1からのチャレンジでも、高い市場価値を持った人材に成長することができます。

「それぞれが働きやすい職場に」それも当社のテーマのひとつ。
オンとオフのメリハリも大切にしている環境では、
◎年間休日121日
◎月残業15時間程度
と良好なワークライフ・バランスを実現しています。まだ100%とはいえませんが、それを目指して有休消化も積極的に推奨!
さらには産育休取得やその後の時短勤務など、ライフイベントに合った働き方もしっかりとサポートしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴・資格不問】未経験・第二新卒歓迎!
8割以上が未経験スタート!幅広い知識を磨きながら成長できる意欲・ポテンシャル重視で多くの方にお会いします。
「起業家支援で活躍する税理士を目指したい」
「じっくりと税務や経営の知識を磨きたい」
といった思いがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!

【歓迎する経験・スキル・資格】※必須ではありません
◎日商簿記3級・2級、またはその学習経験
◎何らかの営業経験(商材は不問)
◎サービス業の接客経験
◎金融業界での経験
※税理士事務所経験者は「前職給与保証」

【こんな方はぜひ!】
○コミュニケーションを大切にできる
○成長意欲が旺盛
○新しいキャリアの目標を見つけたい
○専門性を磨き、市場価値の高い人材になりたい
○チームワークを大切にできる

勤務地

東京都/神奈川県/大阪府/愛知県/福岡県/宮城県

東京、横浜、大阪、名古屋、福岡、仙台【希望地で勤務できます】
※会社指示による引越しを伴う転勤はありません
※本人希望の転勤は可能な限り応じます

勤務時間

9:00~18:00 (休憩1時間)

休日・休暇

■土日祝休/年末年始/慶弔休暇
■産休・育休実績多数(過去60名以上)
■有休消化率100%推奨

★年間休日121日以上

給与

初年度想定年収:300~500万円

【東京・横浜オフィス】
経験者:月給30万円~(年俸420万~1000万円)
未経験:月給25万円~(年俸350万~1000万円)

【その他オフィス】
経験者:月給28万円~(年俸392万~1000万円 )
未経験:月給23万円~(年俸322万~1000万円 )


【固定残業代制】 【東京・横浜オフィス】経験者

(固定残業代71,836円含む)※固定残業代は42時間分71,836円、時間超過分は追加支給


【東京・横浜オフィス】未経験

(固定残業代59,863円含む)※固定残業代は42時間分59,863円、時間超過分は追加支給


【その他オフィス】経験者

(固定残業代67,047円含む)※固定残業代は42時間分67,047円、時間超過分は追加支給


【その他オフィス】未経験

(固定残業代55,074円含む)※固定残業代は42時間分55,074円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 420万円(1年目:27歳)

【年収例2】 600万円(3年目:29歳)

【年収例3】 820万円(5年目:31歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回以上(毎年14~140万円ずつ年俸昇給)
賞与:年2回(給与1ヶ月分×2回)
※別途インセンティブ 年2回(保険契約等に応じて)あり

諸手当

交通費全額支給

福利厚生

社会保険完備
退職金制度
ノートPC支給
デュアルモニターのIT環境
ウォーターサーバー完備
空気清浄機設置

ある1日の流れ(未経験入社1年目のスタッフの場合)

9:00
始 業 お客様からのメールを確認&返信後、1日のスケジュールを確認

10:00
ミーティング開始 決算申告の進捗や税務署への提出書類にミスがないか
検討します

11:30 昼食

13:00
来客対応 担当企業の顧問に会計報告をしつつ、ビジネスの状況や課題について
ヒアリングします

15:00
社内作業 決算や月次会計の確認や資料作成など

18:00
終業 

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

多くのベンチャー企業の立ち上げに関わってきた当法人ですが、口コミで広がった評判に加え
各種メディアでも私たちの取り組みが紹介されたことから現在も相談件数は右肩上がりに増加しています。
今回、新たな仲間を加えることで、そんなニーズにさらなる力でお応えしたいと考えています。

私たちのクライアントは20から30代の若い起業家様が中心。そんな同年代の顧客を支援するパートナーとしてご活躍ください!

選考のポイント

ゆくゆくは税金に関する知識や専門性を磨いていけるポジションですが、この仕事でまず大切なのは、起業家様を支援するためのコミュニケーションやホスピタリティの気持ちなど。専門家であると同時に、クライアントのお悩みに応えるサービス業であるという自覚をもって、それぞれのお悩みに向き合う姿勢が何よりも大切です。

そんな気持ちと自ら学んでいく意思があれば、広がる知識を楽しみながら成長できる職場です。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

いろんな経営者に出会える仕事なら、よりビジネスを間近で見て世の中を知ることができるのではというのが当社に入社した理由。
お金をもらいながら税金や経営などについて学べることにも、大きな魅力を感じました。

税金に関しては全く知識はありませんでしたが、当法人ではステップアップに関しても明確な指標が設けられているので、「何を学べばいいかわからない」といったことがなく、常に「1ヶ月後までにこれとこれを学ぶ」といった目の前の目標をクリアすることに専念できました。
おかげで不安はあまり感じませんでしたし、目標を達成するたびに自分の成長を感じることができるので楽しかったですね。

起業家様のパートナーとして、経営課題の解決に向き合っていけるのがこの仕事の醍醐味。
お金の流れや経営感覚まで幅広く学び、自分自身の市場価値を高めていきたいという人にとっては、最高の環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当法人の成長支援で大切にしていることのひとつがスキルアップを【見える化】することです。<br>明確なゴールがあるからこそ、モチベーションを保ってその実現を目指せるという考えから、まずは本人と上司が話し合い、「3ヶ月後までにこの知識とこのスキルを身につける」といった目標を設定。<br>そのロードマップを常時更新しながら、少し背伸びをすれば届きそうな課題を一つひとつクリアことで、着実に成長できる仕組みを整えています。<br><br>もうひとつのこだわりは、【効率的な学び】です。<br>スマホやPCでいつでも好きなときに、好きなことを学べるほうが成長も早いという思いから、税金知識から顧客対応まで100本以上のテーマについて自由に学べるオンデマンド学習を取り入れています。

頑張りをしっかり評価

報酬に関しても、業界トップクラスを実現していることも当法人の自慢のひとつ。<br><br>現在では税理士法人のほか、司法書士、行政書士、社会保険労務士、弁護士を含む5つの士業グループとして事業を展開していますが、あらゆる課題に対応できる強みで<br>しっかりと収益化を図れる分、一人ひとりにきちんと還元できる仕組みを整えています。<br><br>それぞれの取り組みに対するお客様の声がそのまま昇給などに反映される分かりやすい評価基準を取り入れていることも、お伝えしたいポイントです!

専門性・スキルが身につく

まずは税金を入口に、クライアントであるベンチャー企業の経営全般に関わっていけるのが当法人の税務スタッフの特徴。<br>ゆくゆくは税金知識だけではなく、経営知識を磨いてビジネスコンサルとして活躍することもできます。<br>税理士資格はなくても活躍できますが、意欲があればもちろん資格取得を目指すことも可能!<br><br>「起業に特化した税理士法人」という独自の立ち位置から途切れることなく依頼が寄せられる<br>当法人には、多くの経験を重ねながらじっくりと成長できる環境も整っています。

企業情報

ベンチャーサポート税理士法人

設立

2003年8月

代表者

中村 真一郎

従業員数

1,080名(2021.6現在)

本社所在地

渋谷オフィス|東京都渋谷区渋谷1-15-21-8F

事業所

東京(渋谷/新宿/日本橋/池袋/恵比寿/銀座)ほか、横浜、大阪(梅田/難波)、名古屋 、福岡 、仙台の全国20拠点

事業内容

税理士・社会保険労務士・行政書士・司法書士・弁護士の5士業及び中小・ベンチャー企業の始業・経営サポート

ホームページ

https://vs-group.jp/tax/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【税務コンサルタント】未経験歓迎/学歴・資格一切不問/業界トップクラスの高収入/充実の研修体制

  • ベンチャーサポート税理士法人
  • 募集終了