最終更新日
2022/08/31(水)
掲載終了日
2022/11/22(火)

募集終了

【広報アシスタント】「新たな採用のスタンダード」を生み出す“学情”を、世の中に発信していく仕事です!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)/広告・PR・SP・イベント/Webメディア運営
職種
広報
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 初の広報ポジション採用
  • キャリアチェンジを歓迎
  • まずはアシスタントとして簡単な作業からスタート

企業からのメッセージ

第二次創業期の組織改革に伴い、初めて【広報部門】の募集をスタートしました!

同僚とのコミュニケーションは「対面」が好ましいの回答が7割を超える――

これは、当社が発表したRe就活で行ったアンケート調査の結果です。
同僚とのコミュニケーションは、「対面(オフライン)」が好ましいと回答した20代が、なんと「72.9%」に上りました。
あなたはどちらが好ましいと感じていますか?

Re就活を運営している学情では、こういった発信を年に100本以上リリースしています。
昨今は広報活動に特に力を入れており、2022年は「パーパスの発表」「Re就活キャンパスのオリコン顧客満足度(R)調査 学生満足度No.1」など、大きなニュースもありました。

経験不問・キャリアチェンジ歓迎です!そこで、新たに広報活動のアシスタントをしていただくメンバーを募集いたします。まずは先輩社員とマンツーマンで、文章の校正や、細かいルールなどを学んでいっていただきます。いきなり大きな仕事をお任せするのではなく、完全未経験の方をイチから育てていきますので、広報職に興味があり、キャリアチェンジをして経験を積んでいきたい方は特に歓迎いたします!

学情の広報とは当社のアンケート調査結果はメディアや新聞にも取り上げられるほど、社会に大きな影響力を持っています。また、社会全体に向けた広報活動はもちろん、時にはクライアントへ向けたメールマガジンの作成など、マーケティング要素のある仕事も経験していただけますよ!

新卒からヤングキャリアまで20代の就職・転職を幅広くサポートする学情で、あなたの経験や目線をフルに活用した広報担当になっていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

4大卒以上、社会人経験のある方(経験不問)


【以下のような方を歓迎いたします!】
・広報職へキャリアチェンジしたい方
・まずは色々なことをやってみたい方
・ルーティン作業ではなく、自ら発言できる環境で仕事をしたい方

勤務地

東京本社(千代田区有楽町):日比谷ミッドタウンや帝国ホテルに挟まれた東京宝塚ビルが勤務地

所在地:
東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階

最寄駅:
・日比谷駅 徒歩2分
・銀座駅 徒歩6分
・有楽町駅 徒歩6分

【転勤について】
今回募集のポジションは基本的には転勤はありません。

勤務時間

9:15~18:00(実働7.75時間)
※残業時間は最大でも月30時間で、遅くとも20時には必ず退社して頂きます。

休日・休暇

土日祝(週休2日制)、年末年始、夏期、慶弔、特別、年次有給、誕生日休暇 他
※年間休日123日(2021年)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給/205,500円~
(通勤手当は別途支給)

【中途入社の方の給与・昇進/昇格に関して】

前職のご経験や能力を考慮して初任給は決定していきます。例えば、直近入社の社員であれば通常の入社よりも等級水準を高くして入社していますし、入社半年程度で主任職となった事例もございます。


【固定残業代制】

(固定残業代28,600円含む)※固定残業代は20時間分28,600円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 500万円(入社7年)

【年収例2】 420万円(入社5年)

【年収例3】 350万円(入社2年)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(ビル内に喫煙可能室設置)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
決算賞与:業績による(2020年実績あり)

諸手当

役職、総合職、資格、家族、地域(東京勤務のみ)、転勤、単身赴任、時間外・休日・深夜割増、通勤(月額上限3万円)等各種手当

福利厚生

社会保険完備、提案制度、退職金、財形貯蓄、慶弔金、社員表彰、社員持株会、達成金、海外旅行 等

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

学情が多方面の業界から注目を集めるようになり、今後、ますます会社を成長させるために、新メンバーを募集することにしました。社員の多くがRe就活をお使いの皆さんと同じ年代でもありますので、きっと大きく活躍していただけるのではと考えています!

選考のポイント

「細かいところに気が付くことができるタイプ」
これが広報アシスタントに一番求められる素質です。
安心して仕事をお任せできる方であれば、次々と新しい仕事、責任ある仕事にもチャレンジしていただきたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

2018年から全国展開のTVCMをスタートしたRe就活は、「20代が選ぶ転職サイト3年連続No.1」に選ばれました(※2019~2021年 東京商工リサーチ調査)。新卒情報サイト「Re就活キャンパス」はオリコン顧客満足度調査で、「就活支援コンテンツ」第1位を獲得しています(※2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 逆求人型就活サービス 就活支援コンテンツ 第1位)。<br><br>とはいっても、マーケットシェアを拡大させていくため、広報職が担う役割や責任はまだまだたくさんあります。<br>私たちと一緒に、自分のアイデアや仕事を通して、当社の取り組みを社会に広めていきませんか?

新規事業にチャレンジできる

社内公募制度(新規事業コンテスト)といった制度を用いて自分から新規事業を立案する機会があります。(参加は任意です)<br><br>また、それ以外にも、例えば少人数制イベント「就活・転職サポートmeeting」や企業に潜入して第三者目線でリアルを取材する動画企画「JobTube」などの新商品も続々とリリース。2021年7月には、実際に新規事業コンテストでの提案により事業化された「20代の働き方研究所」がローンチしました。<br><br>新サービスをリリースすると、それぞれのサービスのターゲット顧客に向けて、新たにマーケティング戦略を立て、施策を実行していくことになります。広報としても、次々と自身の仕事の幅を広げていくことができる環境です。

裁量を持って働ける

創業45年を迎えた会社ではありますが、当社には「ベンチャースピリット」があり続けています。業界初のサービス生み出し続けてきた歴史から、社員にもチャレンジ精神があふれています。<br><br>企画開発や営業戦略などの会社の根幹を担う業務にも、若手社員が抜擢されることは珍しくはありません。むしろ、年次よりも社員の仕事への取り組み方や、実績などを総合的に勘案して評価していくので、新しい仕事を獲得しやすい環境です。

企業情報

株式会社学情(東証プライム上場)

設立

1976年

代表者

代表取締役社長 中井 大志

従業員数

300名

資本金

15億円

売上高

2021年10月期:62億円2200万円

本社所在地

【本社】
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階

【大阪本社】
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス

事業所

【名古屋支社】
〒460-0008 名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル8階

【京都支社】
〒600-8008 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング3階

【福岡営業所】
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8階

事業内容

【人材関連サービス】
新卒採用事業、中途採用事業、人材紹介・派遣事業
【広告関連サービス】
一般広告メディア取り扱い・制作、各種SPツール制作

ホームページ

http://company.gakujo.ne.jp/saiyo/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【広報アシスタント】「新たな採用のスタンダード」を生み出す“学情”を、世の中に発信していく仕事です!

  • 株式会社学情(東証プライム上場)
  • 募集終了