最終更新日
2022/09/13(火)
掲載終了日
2022/12/26(月)

募集終了

【製造スタッフ】これからのIoT社会やAI時代を支える仕事です!|未経験大歓迎|年間休日133日|

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
半導体・電子・電気部品
職種
製造スタッフ(電子)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • プリント配線板の加工会社です。今後は需要がさらに拡大!
  • 福利厚生充実・年休130日以上!メリハリのある働きができます。
  • 未経験からスキルがつく仕事ができます!

企業からのメッセージ

【電子部品業界を支える会社】新工場の稼働に向けて新メンバーを大々的に募集します!

パソコンやスマホなど、さまざまな電子機器に搭載されているプリント配線板。当社はそんなプリント配線板を製造するうえで重要となる印刷・研磨加工を専門に行っている技術者集団です。

プリント配線板は現代社会に必要不可欠なモノだけあって、コロナ禍においても業績は安定。むしろリモートワークの影響でパソコンなど電子機器の需要が拡大し、当社への仕事の依頼も右肩上がりで増えています。そしてIoT社会、AI時代の到来に向けて、これから需要はさらに拡大していく見込み。あなたも将来性のある、夢のある業界で働いてみませんか?

未経験者も着実に成長できる教育体制!「専門性の高い仕事」=「未経験者は難しい?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。実際に当社の社員はほとんどが未経験スタート。社員教育に力を入れ、一歩ずつ成長をサポートしていくので未経験者も大歓迎です。また、今年度中に20名程度の採用を予定しているため、同時期入社の仲間と一緒に学んでいくことができるはずです。

メリハリのある働き方でプライベートも充実!お休みは4勤2休の交替制勤務ですが、年間休日は133日ありプライベートもしっかり楽しめる会社です。最初はちょっと大変かもしれませが、夜勤前のお休みを3連休感覚で楽しんだり、人気スポットには空いている平日に出掛けたり、交替制勤務ならではのメリットも。また、有給休暇の取得も推奨しているため、子どもの学校行事などはみんな休みを取って参加しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

高卒以上|未経験・第二新卒歓迎|★中途入社90%!異業種からの転職者がたくさん活躍しています。
これまでの経験は一切問いません。先輩社員も元トラックドライバー、不動産営業、ホテルマン、料理人など、ほとんどが未経験からスタートしています。

【こんな方を求めています!】
■自ら積極的に学ぶことができる方
■仲間とのコミュニケーションを大切にできる方
■意欲をもって働ける方

勤務地

本社(愛知県小牧市) ※車通勤OK
所在地:愛知県小牧市本庄字大坪415
最寄駅:名鉄小牧線「味岡駅」より徒歩20分

勤務時間

8:45~18:15/20:45~6:15(所定労働時間8時間15分)
※休憩時間75分
※4勤2休の昼夜交替シフトとなります。
※月40時間程度残業があります。

休日・休暇

【年間休日133日】
■シフト制(4勤2休)
■夏季休暇
■冬季休暇
■GW
■慶弔休暇
■有給休暇

給与

初年度想定年収:350~500万円

月給256,000円~
※経験・年齢・能力等を考慮のうえ、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 28歳/入社5年目/430万円(住宅手当あり、所定外労働および深夜労働、賞与を含む総支給額)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

■通勤手当(上限22,000円/月)
■家族手当(最大3万円/月)
■住宅手当(最大3万円/月)
■エコ通勤手当(自転車等で通勤した場合に支給)
■夜勤手当
■交替勤務手当
■時間外手当

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度(確定給付企業年金)
■確定拠出企業年金制度
■資格取得援助(受験費用会社負担、お祝い金)
■契約保養施設あり
■昼食のお弁当代補助(1食250円程度)
■休日出勤時のお弁当代補助(1,000円)
■福利厚生倶楽部(各種サービス優待料金で利用可能)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社が製造しているプリント配線板やパッケージ基盤はPCをはじめ、さまざまな電子機器に搭載されており、コロナ禍においてもどんどん需要が拡大しています。現在はさらなる需要拡大を見据え、工場の増設計画を進めており、2024年には新しい工場棟の稼働が開始する予定。そこで今回はさらなる事業拡大に向けて新しい仲間を募集します。

選考のポイント

選考の際に重視しているのは仕事への意欲とコミュニケーション力です。面接ではこの仕事に興味を持ったきっかけや理由、当社でどのように成長していきたいかなど、あなたなりの志望動機を聞かせて欲しいですね。また、話し上手でなくても構いませんが、まわりの仲間と積極的にコミュニケーションが取れる方に来ていただきたいと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

以前は東京で不動産営業の仕事をしていたのですが、結婚をきっかけに愛知県へ引っ越すことになり、そのタイミングで野田スクリーンに転職しました。前職とはまったく違う仕事でしたが、給与が安定していること、そしてこれからさらに伸びていく分野の製品を製造しているところに、事業としての将来性を感じてこの会社を選びました。
何もわからない状態で入社したので、最初は不安でいっぱいでしたが、上司がこまめに確認に来てくれたり、「こうした方がもっと早くできるよ」と先輩がアドバイスをくれたり、想像以上にしっかりフォローしてもらえたので不安はすぐに払拭されましたね。
今は入社から1年半が経過し、やれることが徐々に増えてきましたし、加工時間も短くなり、ダイレクトに成長を実感できるのでやりがいがあります。また、前職と比べて休みもかなり増えましたし、福利厚生も充実しているのでこの会社を選んで本当に良かったなと思っています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

一人ひとりの頑張りをしっかり評価し、昇給・賞与に反映しています。作業効率や品質はもちろんのこと、個人ではなくみんなで成長していくことにこだわっているため、社員同士のコミュニケーションも評価項目に含まれています。また、年1回面談を実施しており、「上を目指したい」という意欲的な人にはポジションを任せるなどキャリアアップのチャンスも!各工程の班長や主任、あるいは製造技術へのステップアップを目指すことができます。

裁量を持って働ける

当社には改善提案制度があり「○○に困っている」など、毎月1件ずつ何らかの案を提出することを呼びかけています。過去には「棚から治工具を探し出すのに時間がかかるから、バーコードをつけて管理してみては?」という提案が採用され実際にバーコードが導入さされたことも。たとえ費用のかかる取組みでも、良いと思ったアイデアはどんどん取り入れ、上司のサポートを受けながら実現していける会社です。年次の浅い若手社員でもやりたいことをカタチにするチャンスがあります。

福利厚生が自慢

社員のためにさまざまな福利厚生をご用意しています。たとえば賃貸に住んでいる場合は家賃の半額を、持ち家の場合は評価額に応じた金額を住宅手当として支給(上限3万円)。その他、お弁当代の補助や家族手当、夜勤手当、交替勤務手当、エコ通勤手当などを支給しています。また、福利厚生倶楽部にも加入しているため、旅行やレジャーなどさまざまなサービスを割引価格で利用することが可能!有給休暇の取得も推奨しており、プライベートを大切にしながら充実した生活が送れる環境を整えています。

企業情報

株式会社野田スクリーン

設立

1984/11/1

代表者

代表取締役会長 堀尾 貞夫
代表取締役社長 野田 拓哉

従業員数

200名

資本金

4億8千万円

売上高

46億円 ※2021年度連結決算数字

本社所在地

愛知県小牧市大字本庄字大坪415番地

事業所

【本社】
〒485-0821 愛知県小牧市大字本庄字大坪415番地

【山梨工場】
〒409-0133 山梨県上野原市八ツ沢字花柄2193-156

事業内容

電子部品(プリント配線板、半導体パッケージ基板)加工
化学材料の開発・製造・販売
電子部品製造装置販売

子会社

■広東野田電子有限公司(中国江門市)
■昆山野拓電子有限公司(中国昆山市)
■台湾野田電子股分有限公司(台湾桃園市)
■野田科技股分有限公司(台湾桃園市)
■江門日紅電子材料有限公司(中国江門市)

ホームページ

https://www.nodascreen.co.jp/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造スタッフ】これからのIoT社会やAI時代を支える仕事です!|未経験大歓迎|年間休日133日|

  • 株式会社野田スクリーン
  • 募集終了