最終更新日
2022/09/01(木)
掲載終了日
2022/09/29(木)

募集終了

【ルート営業職】世界の「ティーカンパニー」を目指して。《Re就活に初掲載です!》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 上場
業種
食料品/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
法人営業
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
この求人の概要
  • Re就活に初めて掲載!
  • 伊藤園の商品を世の中に届けるポジション
  • 経験などは不問で、幅広い方を対象に募集しています!

企業からのメッセージ

お客様の一番近くで、商品を世の中に送り出す【ルート営業職】のポジションを募集中です!

お茶を通して、豊かな生活を創業期である1960年代、今では考えられませんが「お茶」は量り売りが中心でした。
そこで当社が起こした革新が「パック茶」です。現在も買うことのできる茶葉のパック売りは、当時の【ルート営業職】が量販店へ直接売り込んでいくことで、世の中へと浸透していきました。
さらに1980年代には、世界初となる「缶入りウーロン茶」や『お~いお茶』の前身となる「缶入り煎茶」の販売を開始し、飲料メーカーとしての地位を築き上げてることができました。

現在の私たちはこの“日本”のお茶が持つ健康性や、飲用シーンの提案を通して、社会に価値を想像していく「ティーカンパニー」です。製品の販売はもちろん、食育活動やお茶文化の発信などを全世界に向けて行い、お茶を通して世界中の人に豊かな生活を届けていくことを目指しています。

第二新卒の方をRe就活で初めて募集しますそんな当社の“顔”としての役割を持つのが、前半でも少しご紹介した【ルート営業職】です。このポジションは、自動販売機、小売店、量販店に対しての、提案型営業を行っています。

「新商品を導入してもらう」
「店舗の売り場により多くの当社商品を並べてもらう」
など日々の関係構築と共に、当社商品を世の中により多く届けていけるような提案をしていただきます。

募集している勤務地は日本全国46都道府県(沖縄を除く)にある186の支店・営業所です。
伊藤園の正社員として「お茶」を通した豊かな生活を、お届けてしていく仕事をしませんか?

Re就活で募集をさせていただくのは初めてとなります。
下記募集要項をご確認いただき、ご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《学歴・職歴等不問》 第二新卒の方を広く歓迎いたします!

■必須要件
35歳以下の方(長期キャリア形成を目的とするため 例外事由3号のイ)
要普通免許(MT)※AT限定の方は、入社日までに切り替え(AT限定解除)をお願いしています

その他、学歴や社会人経験、職種経験は一切問いません。
広く様々なご経験・ご経歴の方を採用したいと考えております。

勤務地

全国各地の支店・営業所(沖縄を除く46都道府県)

北海道から九州まで、全国に186の支店・営業所がございます。

■詳細な勤務地はHPをご確認ください
https://www.itoen.co.jp/company/offices/branch/

勤務時間

8:30~17:00(休憩1時間、実働7時間30分)

※月平均残業時間30時間

休日・休暇

《年間休日120日》

週休2日制
祝日
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:214,000円~
※一律手当、固定残業代を含む


【固定残業代制】

(固定残業代27,000円含む)※固定残業代は19時間分27,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙
※一部屋内喫煙可能拠点あり

昇給・賞与

昇給:年2回(昇格及び人事考課等により昇給)
賞与:年2回(6・12月)※業績に応じて支給

諸手当

一律職務手当(4,000円)
交通費全額支給
残業手当(固定残業代を超過した分全額支給)
生活手当(住宅・家族)

福利厚生

報奨金制度
従業員持株会
グループ保険
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度
健康診断
人間ドックの実施
保養所・法人会員施設利用補助
レクリエーション補助
新入社員帰宅旅費補助 
各種研修制度
自己啓発制度(伊藤園大学)
資格取得援助制度

アピールポイント

教育制度・研修が充実

【営業職】は、20~30代が多く活躍しているポジション。<br>支店・営業所ごとに規模は異なりますが、基本的に3~6人のグループとなり、グループリーダーやメンバーと支え合って成長をしています。<br><br>ルート営業職は外出している時間がほとんどであるため、いざという時に「誰に頼ったらいいのか」「まず先に誰に相談したらいいのか」などの不安を無くし、安心して仕事を覚えていけるような仕組みを取り入れています。

福利厚生が自慢

【福利厚生】は、社員だけでなくその家族も対象とし、「伊藤園の社員であること」を良いことだと思っていただけるように、さまざまな制度を取り入れています。<br>健康、余暇、生活など、仕事をする上で必要な生活基盤を支え、安心して働き続けていただける環境であるよう心掛けています。

専門性・スキルが身につく

お客様とのコミュニケーション、社内でのPC作業といったスキルから、季節や地域ごとの特色、協業他者との違いなどの知識まで、さまざまな経験を経てスキルを積み上げていくことが可能です。<br>わからないことがあれば、周りメンバーがフォローしますので、着実にスキルアップしていきましょう!

企業情報

株式会社伊藤園

設立

1966(昭和41)年 8月22日

代表者

代表取締役社長 執行役員
本庄 大介

従業員数

5,175名

資本金

19,912,300,000円

本社所在地

〒151-8550 東京都渋谷区本町3-47-10

事業所

■支店・営業所
全国46都道府県(沖縄を除く)に186ヵ所

■工場
静岡相良工場
神戸工場
浜岡工場
福島工場
沖縄名護工場

■研究所
中央研究所(静岡県)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業職】世界の「ティーカンパニー」を目指して。《Re就活に初掲載です!》

  • 株式会社伊藤園
  • 募集終了