最終更新日
2022/11/11(金)
掲載終了日
2022/11/27(日)

募集終了

【営業職】ノルマなし/月給25万円~/3年間の研修にて、当社で長くご活躍いただける方をじっくり育てます。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)/建設・土木/専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 入社後は座学と実践を交えた3年間の研修で徹底サポート
  • 未経験でも月給25万円以上スタート
  • 土日祝休み・年間休日122日 メリハリをつけて働けます

企業からのメッセージ

“人にしかできない”サービスで、全国100拠点を目指し、事業拡大中。

設立以来、黒字経営を継続。私たちハンデックスは、店舗の内装工事やイベントの設営、オフィスの移転など“人にしかできない”サービスを提供する企業です。
「いつでも」「どこでも」「必要な時」にお客様に寄り添ったサービスを提供しています。
最近では、ワクチン接種会場設営や運営など、時代のニーズに応えた事業を展開することで規模を拡大してきました。
人を必要としている企業であれば、全ての業界にアプローチできるのが当社の強み。
【営業職】は、自分が興味のある業界や、今後のニーズが見込めそうな業界にアプローチしたりと、柔軟に提案をすることができます。
現在は全国45ヵ所に拠点を展開していますが、2027年までに100営業拠点の展開を目標として、今後も事業を拡大していく予定です。

充実の研修制度あり!だから、未経験でも安心。当社の研修期間は、なんと3年間。
最初の3ヵ月は研修センターで基本的なマナーや専門的な知識を学ぶことができます。
名刺交換や電話対応の方法など、社会人としての基礎から学べるのでご安心ください。
その後は拠点長のもとで実践的な業務を覚えたり、営業研修を通して知識を深めることができます。
一人ひとりで合わせたサポートをしているので、じっくりとキャリアアップしていけますよ!

ノルマのない営業だからストレスフリー当社、営業職に“ノルマ”を課しておりません。
代わりに、チームや拠点ごとに“目標”を設定しており、目標達成のために「みんなで頑張ろう」という和やかな雰囲気の中、日々業務に励んでいます。

いかがでしょうか?
少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒歓迎】学歴・職種・経験不問!次の転職を「最後」にしたい方、お待ちしております。

【必須条件】
普通自動車運転免許(AT限定OK)

【採用コース・キャリア】
当社では、営業未経験の方、経験のある方、どちらからのご応募も大歓迎です。
年齢や経験に応じて幹部になるための育成プランが異なるため、2つのコース・キャリアをご用意しています。詳細は人事担当者とのオンライン面談にてお話させていただきます。
面談では、お一人おひとりのこれまでの経験をお伺いし、最短で拠点長を目指していただけるコースをご提案させていただきます。

勤務地

東京本社(東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル17F)
※基本的に東京本社での勤務となりますが、本社では全国の拠点の営業フォローを担っているため、全国に1ヵ月程度の短期出張へ行く場合もあります。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

年間休日122日
■完全週休2日(土日休み)
■祝日
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:350~400万円


月給:25万円~30万円+賞与年2回
※給与は経験、年齢、能力等を踏まえて決定いたします。
※責任者候補になると、月給:35万円+賞与年2回となります。

【固定残業代制】
59,000円~70,800円含む
固定残業代は40時間分。時間超過分は別途支給。

【年収例1】 350万円(25歳/入社1年目)※未経験の場合

【年収例2】 420万円(30歳/入社3年目)

【年収例3】 490万円(35歳/入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
オフィス内分煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(1月・7月)

諸手当

■交通費(上限月3万円)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども:1人月5,000円)
■10年勤続手当(記念品+金一封)

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■会社携帯貸与
■誕生日プレゼント

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、当社は2027年までに100拠点を目標に掲げています。新たに進出したいエリアはある程度構想が固まっており、あとは拠点長を増やすのみとなっています。しかし実力が伴っていないまま拠点を任せて上手くいくほど現実は甘くありません。そこで今回はイチから拠点長を育てる中長期的な教育プランを立てました。「早いうちから責任あるポストに就いてみたい」そんな野心を胸に抱いている方からのご応募お待ちしております!

選考のポイント

これからの成長を期待したうえでの採用なので、過去の経験や現状のスキルで判断することはありません。また先々のビジョンが明確である必要もありません。選考の際に重視しているのは、できるかどうかではなく、「やってみたい!」という意欲です。その前向きさを評価します。これら人柄や熱意をお伺いするためにも、可能な限り多くの方と面接の機会を設定したいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

この会社を選んだ決め手はなんですか?

この会社を選んだ決め手は様々な業界の方と仕事ができること。
自分の興味がある業界に携わることも可能です。
実際に、自分の興味がある分野だからこそ、知識を吸収するスピードや量が上がり、より良いご提案ができるようになったと感じています。
社員一人ひとりの裁量が大きく、新規開拓のアプローチ先を制限せず、ビジネスチャンスがあると思った業界・業種に挑戦することもできます。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私たちの仕事は「人手不足で困っている企業」や「今すぐに働きたいと思っている方」の助けになるので、非常に社会貢献性が高いと感じています。
最適なご提案をしたときに、お客様に「ありがとう!」と言っていただける機会も数多くあります。
“人にしかできない”サービスを取り扱っている当社だからこそ、多くの人の役に立っているという実感が得やすいです。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

現在は責任者のポジションになることを目標としています。
まだまだ道のりは長いですが、入社後から配属後までの研修制度が整っているため、安心してステップアップしていけます。
2027年までに100拠点を目標に掲げているハンデックスで、会社と一緒に成長できるようなキャリアを実現したいです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後、皆さんが目指す最初の到達点は拠点長です。そのための道筋は用意していますので、ご安心ください。具体的にはまず営業戦略室に所属し、最長3年間にわたり営業経験を積んでいきます。営業スキルを磨き一定の成績を残したら、次は半年間の責任者候補研修がスタート。拠点を運営するにあたって必要な知識・スキルを体系的に学んでいきます。最初の3ヵ月間は研修センターでマネジメントの手法や基幹システムの操作方法等を覚え、4ヵ月目はいずれかの拠点にて1ヵ月間にわたり拠点長指導のもと実戦経験を積みます。そして5ヵ月目は東京本社に戻り営業研修を受け、6ヵ月目は法令関係や経営の知識を学び、締めくくりとして新規出店の事業計画やビジョンを役員にプレゼン。晴れて拠点長として自分の拠点を任されます。このように未経験から責任者になるまでのルートをしっかりと確立させていることが当社の特長です。

頑張りをしっかり評価

営業拠点の責任者に就任すると、月給は375,000円~に上がります。あくまでもこれはスタートラインであり、以降は自拠点の売上・利益、そして会社が定めている管理職評価制度に応じてアップしていきます。管理職評価制度とは、年間無事故やオフィスのクリンリネス、アルバイトの雇用手続きに怠りがないか、コンプライアンスを遵守しているかなど、適切な事業所運営ができているかどうかをチェックする制度です。プレイヤーとしての成績+マネジメントを公平に判断し、給与に反映する仕組みを整えており、年功序列の風潮は一切ありません。現に約50拠点ある現在、もっとも高い評価を獲得しているのは、開設してまだ歴史の浅い福岡支店の拠点長です。

裁量を持って働ける

当社はプレイヤーにもマネージャーにも裁量を与えています。営業(プレイヤー)においては、新規開拓のアプローチ先に制約を設けておらず、ビジネスチャンスがあると思った業界・業種を攻めることができます。社内にある豊富なリソースを、あなたならどう活用しますか?<br><br>またマネージャー(拠点長)になれば裁量はもっと大きくなります。たとえば、営業専属の人材が欲しい場合は募集をかけることができたり、最近ですと静岡県にある3つの営業所が合同でスキルアップを図る勉強会を実施したりしていました。予算がかかる取り組みをする際には稟議が必要となりますが、拠点ごとに独立採算制を取っているため、基本的に拠点長の意向が通ります。まさに一国一城の主として、自分が思い描く理想の拠点をつくりあげることが可能です。

企業情報

株式会社ハンデックス(ハンズホールディングス)

設立

2002年6月

代表者

徳村有聡

従業員数

346名(2022年1月)

資本金

1億円

本社所在地

東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル17F

事業所

【国内45拠点】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、福岡県、熊本県、鹿児島県

事業内容

各種商業施設・オフィス施工作業
建築内装現場作業
物流・運送・倉庫内作業
イベント・セールスプロモーション
各種内装工事

ホームページ

https://www.handex.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】ノルマなし/月給25万円~/3年間の研修にて、当社で長くご活躍いただける方をじっくり育てます。

  • 株式会社ハンデックス(ハンズホールディングス)
  • 募集終了