最終更新日
2022/12/25(日)
掲載終了日
2023/01/19(木)

募集終了

【事務職】未経験スタート社員多数!研修充実、事務職デビューにぴったり◎腰を据えて長く働ける環境です。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
物流・倉庫/サービス(その他)
職種
営業事務
勤務地
東京都/大阪府
この求人の概要
  • 20代男女が多数活躍中!物流サービスの会社です
  • 事務職デビュー歓迎!相談しやすく、和気あいあいとした雰囲気
  • 社外・社内へのコミュニケーションがお仕事の事務職です

企業からのメッセージ

「誰かをサポートしてやりがいを感じられる」オフィスワークに挑戦しませんか?

当社セルートは、お客様のあらゆるニーズに寄り添い、安全かつ安心な輸送・配送を確実に実現するために、さまざまな事業を展開しています。

小さなお荷物から、特殊な取り扱いが必要なお荷物まで。
業界トップクラスの信頼と実績をもとに、24時間365日のオペレーションシステムと日本全国をカバーする物流ネットワークで、オーダーメイドの輸送・配送をご提案しています。

困ったときにはチーム一丸となって対応!例えば、悪天候で搭載予定だった飛行機が欠航となり、お客様の希望する納品時間に間に合わないことがわかった際には、他チームとも連携して対策を講じます。全員が協力して無事にお荷物を届けられ、お客様に喜んでいただけると、とても誇らしい気持ちになります!

研修制度に自信あり!今回、未経験からの事務職志望者を採用する理由としては、当社独自の研修・教育制度に自信があるからです。
そのため、現時点でのスキル等は一切求めておりません。基礎知識が無い状態を前提に進めていくので、無理のないペースで仕事を覚えていきましょう。

入社後の座学研修で、セルートの組織全体や事業展開について学んでいただきます。
配属後、実務のシミュレーション研修を通して各部門の仕事内容を把握していきます。
研修はOJTがメインになりますが、周りの先輩スタッフがしっかりフォローしますので、実務を行いながら仕事に慣れていってください。

キャリアステップにあわせて研修を受講できる制度や資格取得支援などもあるので、自身のスキルアップも目指していただけます。

働きやすいから、長く続けられる!社員の7割以上が20~30代、アルバイトスタッフも含めると半数以上が女性の当社では、ワークライフバランスを重視しています。
ライフステージによって働き方を柔軟に相談できるので、子育て世代も多く活躍中です。
昨年度の有休消化平均12.2日、育休取得は男女ともに実績ありなど、休みも取得しやすいですよ。

最終面接の際にオフィス見学の時間を設けて、実際の雰囲気をご確認いただいています。

誰かの役に立ちたい。
やりがいを感じられる仕事をしたい。
そんな方にぴったりのオフィスワークです。

皆様のご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《第二新卒、未経験歓迎》学歴不問 ◎入社前に必要なスキル・資格・経験などはありません!
◎こんな方は大歓迎
 ・事務職に挑戦したいけれど、お客様と関わる仕事もしたい方
 ・誰かのサポートにやりがいを感じる方
 ・人と話すことが好きな方

■あれば活かせるスキル・経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・電話応対または接客(飲食・販売)の経験
・PCを使ったデータ入力、タイピング
・物流に関する知識
・運送関連の業務経験

勤務地

本社(東京都新宿区高田馬場)、西日本支社(大阪府大阪市福島区福島) 駅チカの快適オフィス!!
【本社】
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-31-18
高田馬場センタービル2階

■アクセス
JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅(戸山口)」より徒歩約3分
東京メトロ東西線「高田馬場駅(3番出口)」より徒歩約5分
東京メトロ副都心線「西早稲田駅(2番出口)」より徒歩約6分

【西日本支社】
〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島6-2-6
大阪安藤ハザマビル 3階

■アクセス
JR大阪環状線「福島駅」より徒歩4分
阪神本線「福島駅」より徒歩7分

キャリアアップに伴う転勤相談の可能性はありますが、希望しない場合は転勤はありません。

勤務時間

〈東京本社〉 8:00~22:00の間(実働8時間/休憩1時間) 
〈西日本支社〉7:00~20:00の間(実働8時間/休憩1時間) 
※どちらも週単位のシフト制

◎残業は月5~15時間程度と少なめです。

休日・休暇

週休二日 ※月1~2回ほど土日祝いずれかの出勤あり。
年間休日110日(夏季休暇・年末年始休暇含む)

年次有給休暇(6ヵ月経過時に10日付与)
夏季休暇(4日)
年末年始休暇(4日)
慶弔休暇
特別休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給200,500円~(新卒初任給)
※年齢や経験により変動します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 334万円(25歳、扶養家族なし/月平均残業時間10時間)

【年収例2】 394万円(主任/26歳、扶養家族なし/月平均残業時間20時間)

【年収例3】 456万円(係長/30歳、扶養家族なし/月平均残業時間20時間)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 ※試用期間中でも条件は変わりません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙スペースあり(西日本支社)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(12、7月)

諸手当

通勤手当(上限5万円)
時間外手当
役職手当
家族手当 など

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度(退職一時金・確定拠出年金)※勤続3年以上が対象
財形貯蓄制度
健康診断、ストレスチェック(年1回)
健保組合提携保養所(熱海、鎌倉、その他割引利用施設あり)
産前・産後休暇
子の看護休暇
出産休暇
介護休暇
育児短時間勤務制度
介護短時間勤務制度

研修・教育制度

入社時研修
各事業部門の実務に関する研修
事業許認可に関する研修
使用する契約書などの書式研修
提携先企業で実施されるセミナーへの参加
階層別研修

(1)配送コーディネーター 1日のスケジュール


9:00
出社
朝礼、メールチェック、当日のスケジュール確認、受注サポート(質問対応、昨日発生したイレギュラーの後処理)

10:00
配送コーディネーター(全国エリア専任)
(セルートの拠点が無いエリア内での配送依頼を協力企業へ手配)

12:00
ディスパッチャー補佐を担当(バイク便の運行管理や、配送員からの問い合わせ対応)

13:00
休憩(1時間)

14:00
配送コーディネーター(FAX専任)
(FAXで入る配送依頼を受け付け、システム入力。お客様へ電話で確認)

16:00
アルバイト応募者面接

17:00
配送コーディネーター(電話専任)
(電話で入る配送依頼を受け付け、システム入力。お客様へ電話で確認)

17:45
メールチェック、社内日報作成、明日のスケジュール確認

18:00
退社

(2)ディスパッチャー 1日のスケジュール


8:00
出社(早番)
メールチェック、当日の配送手配状況を確認

9:00
配車・オペレーター業務(スポット依頼の手配や配送員からの電話対応)

12:00
休憩(1時間)

13:00
新しく始まる定期便について、営業担当者と打ち合わせ

14:00
営業担当者と定期便の集荷先を訪問、現地の駐車場所やお荷物の引取方法を確認

15:30
会社へ戻り、定期便の手順書を作成

16:30
翌日の予約手配状況を確認、業務日報作成

17:30
退社

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

毎年のように新しい案件を立ち上げるので、全員「未経験」の状態から仕事を作っていくことが多いです。
業種・職種が未経験でもかまいません。当社のサービスや社内運用について、今までなかった視点から見てくれること・新しく工夫をしてくれることを期待しています。

また、年齢や経験を問わず「やってみたい」と手を挙げる方に活躍の場が用意されますので、遠慮なく・失敗を怖れずにアクションしてください。

選考のポイント

コンタクトセンターは、会社の窓口としてあらゆる年代・業種の方々とやりとりをします。
そのため、コミュニケーションは必須のスキルです。

トークの上手い下手よりも、
・人の話を最後まで聞き、正しくキャッチできるか
・自分の伝えたいことを最後まで伝えられるか
・相手に正しく伝わったかを気にかける丁寧さがあるか
を重視しています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
YKさん

入社理由を教えてください。

私がセルートに入社を決めたのは、社内見学の際に雰囲気の良さを感じた事がきっかけでした。

今している仕事内容としては、お客様から頂く電話・FAX注文の対応をしています。近場への配送から遠方の配送まで幅広く取り扱うので、鉄道・航空便を調べて手配をしたりしています。

内勤だからといって黙々と作業をするだけの仕事ではありません。
非対面ですが、お客様とのコミュニケーションが発生するので、会話を通して学ぶことがあったり、信頼していただいたりと、そういった部分にやりがいとか仕事の面白さを感じています。

また、有給や育休・産休を取得している方が多く、福利厚生が充実しているので、入社後に働きやすさを実感できています。
面倒見の良い先輩社員がたくさんいるので、分らない事や相談事もしやすいですよ。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

選考でお会いした方の印象が良かったこと、社内を見学した時の雰囲気が良かったことです。
面接では緊張しましたが、話しやすい雰囲気で安心したことを覚えています。

また、社内見学の時に、すれ違う先輩が挨拶をしてくれたり、社内でやりとりされている様子を見て、「風通しの良い会社だな」「私もこの会社で働きたいな」と思いました。

実際に働いてみて、風通しの良さは変わらず感じます。
同世代の社員が多く話しやすいですし、全体的に和気あいあいとしてします。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社後の研修で、サービス内容や電話応対の仕方、システムの使い方までしっかり教えてもらいます。
初めは覚えることが多くて大変ですが、できることが少しずつ増えると、自分がレベルアップしている感じがしてうれしかったです。

私は電話応対が特に不安でしたが、慣れるまでは先輩が隣に付いて、一緒に応対してくれたので心強かったです。
PC操作はどの業務でも必須なので、タイピングができると気持ちに余裕が持てます。
毎日操作するのですぐ慣れますが、自信の無い方は入社前に練習しておくといいと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

まずは、入社時研修でセルートの組織全体や事業展開について学んでいただきます。さらに事業部門の全体像を把握できるように、実務のシミュレーション研修を実施します。各部門の仕事内容を知ることで、配属後の働くイメージを掴むことができます。<br><br>配属決定後は、OJTで先輩社員がフォローします。実際に業務を行うなかで、理解を深めながら着実に知識を身につけていってください。<br><br>その後も、キャリアステップに合わせて提携先企業において研修を受講できる制度や、新任の役職者や管理職などを対象とした階層別研修・管理職研修なども準備しています。資格取得の支援制度もあります。

頑張りをしっかり評価

当社給与の算定基準の一つに「職能」があります。<br><br>入社して3年後には、最初の役職となる「主任」へ昇格するための「昇格試験」の受験資格を得られるチャンスがあり、無事に合格すれば翌年度から「主任」となります。<br><br>主任にはプレーヤーとしてのスキル・経験が一定以上と認められ、より高いレベルの成果とともに、身近なメンバーの指導やサポートといったリーダーとしての役割が求められます。<br>管理職へと続く、キャリアアップの第一歩と言えます。<br><br>主任に昇給すると「役職手当」が支給されるようになります。

ワークライフバランスを重視

物流企業というと、男性やベテランが中心と思われがちですが、社員の7割以上が20~30代、アルバイトスタッフも含めると半数以上が女性です。<br><br>また、子育て世代も多く、働き方を工夫しながら管理職として活躍している社員もいます。年齢や体調、家庭の事情などが変化しても、意志があれば長く働き続けられる会社を目指しています。

企業情報

株式会社セルート

設立

1984年11月28日

代表者

代表取締役 髙木 惠理

従業員数

社員:約160名(※契約社員含む)
アルバイト:約160名
契約配送員:約360名(2022年4月現在)

資本金

5,000万円

売上高

53億4,800万円(2022年3月期)
42億1,200万円(2021年3月期)
41億3,600万円(2020年3月期)

本社所在地

東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル2階

事業所

札幌営業所(札幌市中央区)
横浜営業所(横浜市西区)
名古屋営業所(名古屋市東区)
京都営業所(京都市西京区)
西日本支社(大阪市福島区)
神戸営業所(神戸市中央区)
広島営業所(広島市中区)
福岡営業所(福岡市博多区) ほか

事業内容

■緊急配送事業(デリバリュー事業)
バイクや軽四輪をはじめとする各種輸送手段で全国をカバーする緊急配送サービスを提供しています。当社では最も古くから展開している事業です。
■メディカル輸送事業(ライフサイエンスイノベーション事業)
検体や治験薬など、温度管理や複雑な取り扱い手順への対応が求められる配送を全国で展開しています。
■BPOサービス
企業における課題解決のプランを提案し、業務プロセスの企画・分析・設計から運用に至るまで、トータルに対応するサービスを提供しています。
■DIAq(ダイヤク)
ラストワンマイル配送における「宅配クライシス問題」をシェアリングエコノミーで解決する、配送クラウドソーシングアプリ「DIAq」を提供しています。

企業サイト

https://www.saroute.co.jp/

採用情報

https://www.saroute.co.jp/recruit.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】未経験スタート社員多数!研修充実、事務職デビューにぴったり◎腰を据えて長く働ける環境です。

  • 株式会社セルート
  • 募集終了