NEW
最終更新日
2023/01/27(金)
掲載終了予定日
2023/07/24(月)

【プロジェクト管理職】建築工程を管理するお仕事★年間休日125日以上/土日休/転勤無/住宅手当有 川口土木建築工業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/不動産/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
管理系(その他)
初年度想定年収
350〜700万円
勤務地
埼玉県/東京都
この求人の概要
  • 《創業100年》幅広い建築物を手掛け、街づくりに貢献!
  • 働き方改革やDX化を推進し、次の100年を目指します。
  • 寮・社宅を完備!勤務地は首都圏内で転勤なし!

企業からのメッセージ

「あたりまえを大切に」の理念で創業101年の安定業績! 確かな技術と人材力で「街づくり」を担います!

1921年の創業から、2021年に100周年の節目を迎えた川口土建。

商業施設や官公庁・教育施設のほか、自社ブランドマンション事業として未来に向けた心地よい住まいづくり・暮らしづくりを提案する「ウエリス」や「グランシエロ」を展開。
ほかにも、洗練と安心を理念とした分譲マンション「Brillia」や、すべてのお客様に一生ものの価値を提供することにこだわった「ザ・パークハウス」も手掛けています。

提供しているサービスや品質は高く評価されており、8年連続で「優良施工会社表彰」受賞も達成しました!(三菱地所レジデンス株式会社様 表彰)

働き方改革やDX化を推進!働きやすいサポート体制
社内向けには「建設DX」に注力して効率化を進め、業務の負担を軽減する取り組みを行っています。
その結果、残業は1ヵ月あたり20時間程度と大幅に削減することを実現。
「完全週休二日制(土・日)」「年間休日125日」と休日もしっかりと確保できるので、オンオフのメリハリをつけた生活ができます。

さらに、住宅手当や社宅といったサポート制度も整備。
ワンルームマンションは1万〜1.5万、3DKの社宅は3万円前後の家賃負担で住むことが可能です。
家賃があまりかからないので、その分をほかのことに充てることができます。

今後も社員の「働きやすさ」をさまざまな視点から推進していく予定です。

創業100年を迎えた当社で、次の100年を見据え、新しい時代を一緒に切り開いていきませんか?
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください!
カジュアル面談も実施していますので、まずは一度お会いできることを楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

◎プロジェクト管理職
マンションやビル、公共建物の建築工程管理や予算、品質、安全や環境面の管理を行います。
自分の関わったプロジェクトから地図に残る建造物が完成したときの達成感が魅力です。

仕事内容

建築プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら、建築工程を管理する仕事!

★更地の状態から1つの大きな建物をつくる、達成感いっぱいの仕事!

埼玉県内をはじめ、東京都を中心とした首都圏内で価値のある建築物を提供。マンションやビル、公共建物を業務の中心に据え、分譲マンションから大型商業施設、学校、有料老人ホームなど、様々な物件を手がけています。近年は新築工事のほか、耐震補強工事、大規模修繕工事、建物のリニューアルにも力を入れています。

<プロジェクト管理職の仕事って?>
ゆくゆくは建築工程管理や予算、品質、安全や環境面の管理を行っていきます。メンバーとのコミュニケーションを大事に、スムーズな建築工程の進行を管理していく仕事です。
1つの建物の完成までは2〜3年程度。ご自身の成長レベルに合ったプロジェクトに参加して頂きますので少しずつできることを増やしていってください。

◎どんな物件の施工を手掛けている?
自社ブランドの分譲マンションや、地元川口市を中心にした商業施設、小中・高等学校や官公庁施設、老人ホームや病院・クリニックなど多彩な物件の施工を手掛けています。「優良施工会社表彰」などの受賞歴も多数あり、当社の技術力の証しとなっています。

求める人材

社会人経験不問/文理不問/未経験歓迎

◎プロジェクト管理に活かせるスキルは?
プロジェクトメンバーや取引会社とのコミュニケーションが大事。
協調性があったり、自分の考えを相手に伝えることが得意な方は歓迎です。

◎未経験でも安心
未経験の方は、入社後に業務の基礎知識などを身につけてもらう導入研修を行ったあとに配属。
その後は毎月約1回、本社で研修・交流会を実施。半年後からはフォローアップ研修を行って成長を後押ししていきます。

勤務地

埼玉県、東京都を中心とした首都圏内 (転勤なし)
★U・Iターン歓迎
★本社、または担当する事業所での勤務となります。

【本社第1ビル】埼玉県川口市本町4-11-6
※JR京浜東北線「川口駅」より徒歩5分

【本社第2ビル】埼玉県川口市本町4-16-15
※JR京浜東北線「川口駅」より徒歩6分

【その他事業所】
[埼玉県]
埼玉県春日部市
埼玉県白岡市
埼玉県所沢市
埼玉県朝霞市
埼玉県さいたま市
[東京都]
東京都北区
東京都台東区
東京都板橋区
東京都武蔵野市
東京都足立区
東京都豊島区
東京都千代田区
東京都三鷹市
東京都江東区
東京都葛飾区
東京都調布市
東京都台東区
東京都文京区

勤務時間

8:00〜17:00(昼休み12:00〜13:00、実働8時間)
※ノー残業デーあり

休日・休暇

完全週休2日制(土、日)・・・年間休日125日
※繁忙期等の状況により、休日出勤の場合あり(休日振替制度あり)
祝日、年末年始休日、夏季休日、年次有給休暇(初年度10日)、各種慶弔休暇(結婚休暇・配偶者出産休暇・忌引休暇)

給与

初年度想定年収:350〜700万円

月給25万8,440円〜(一律諸手当含む)+賞与年2回 

※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
※月給は最低保証給となります。


【固定残業代制】

(固定残業代34,440円含む)※固定残業代は20時間分34,440円、時間超過分は追加支給


【年収例】

年収480万円/月収31万円/25歳・入社3年

年収650万円/月収43万円/35歳・入社13年

年収800万円/月収53万円/45歳・入社23年

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給(年1回(3月))4〜5%
賞与(業績支給:年2回(7月・12月))3〜4か月

諸手当

交通費
役職手当
時間外手当
資格手当
家族手当
住宅手当
JV手当
現場手当

※資格手当の詳細は下記の通りです。
・構造設計一級建築士  55,000円
・設備設計一級建築士  55,000円
・一級建築士      35,000円
・1級建築施工管理技士  30,000円
・宅地建物取引士    20,000円
・二級建築士       5,000円
・2級建築施工管理技士  5,000円

他に20種ほどの資格に資格手当を支給いたします。

福利厚生

社会保険完備(健保・厚生年金・雇用保険、労災保険)
退職金制度、財形貯蓄制度、法定外労働災害補償制度
独身寮(月額/10,000円〜15,000円)・家族社宅(月額/30,000円〜45,000円)完備、資格手当制度、永年勤続表彰制度

資格取得時報奨金制度
・一級建築士      500,000円
・1級建築施工管理技士  300,000円
※上記の資格取得時、資格に応じた報奨金を差し上げます。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募下さい。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募下さい。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(オンライン又は弊社にて実施)
※お互いのことを知る機会と考えておりますのでお気軽にご参加ください。

1次面接(オンライン対応も可能)

最終面接(役員面接)

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

カジュアル面談(オンライン又は弊社にて実施)
※お互いのことを知る機会と考えておりますのでお気軽にご参加ください。

1次面接(オンライン対応も可能)

最終面接(役員面接)

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

【本社】〒332-0012 埼玉県川口市本町四丁目11番6号
総務部 採用担当:保谷(ほや)
TEL:048-224-5111(代表)
FAX:048-224-5118
Eメール:yuuhi.hoya@kawado.co.jp

【本社】〒332-0012 埼玉県川口市本町四丁目11番6号
総務部 採用担当:保谷(ほや)
TEL:048-224-5111(代表)
FAX:048-224-5118
Eメール:yuuhi.hoya@kawado.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

分譲マンションや公共物、また商業施設など幅広い建築物を手掛ける当社は、創業以来100年にわたって安定した業績を維持しています。今後も地域のインフラ創造を担う責任ある事業を展開していくために、それを担ってもらえる若い人材を募集しています。

選考のポイント

世の中の建築物に携わる「プロジェクト管理」という仕事にどのような興味をもっていますか? これまでに経験のある方はその中身を、未経験の方はどんなところに関心があるのかをぜひ聞かせてください。また、仕事の中身や業界のこと、会社のことなど知りたいことは何でも遠慮なく質問してくださいね♪

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

大学の先輩が何名か川口土建に入社していて、「複利厚生など待遇がとても良い」という話を聞いていました。社員寮があって完全週休2日制。他社に入った大学の同級生からは、週に1日しか休めないと聞くことも多く、恵まれているな…と感じます。
入社以来、分譲マンションの管理業務に携わっています。
現場では先輩社員の皆さんがどうすべきかを一緒に考えてくれるので心強いです。人柄の良い先輩ばかりで何でも気軽に聞くことができて、分からないことはフォローしてもらえる一体感が、仕事の楽しさにつながっていますね。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

残業は月に平均すれば20時間弱程度。当社では会社として残業を減らしていく取り組みを進めていて、社員の業務負担を軽減していくための工夫も盛りだくさんです。
たとえば、工事部には「サポート部隊」というチームがあり、工事に伴う事務作業や現場写真の整理などの業務をバックアップする体制を敷いています。社員の負担を軽くし、残業が生じないよう配慮する取り組みです。
また、建築管理部門の主導のもと、建設DXと呼ばれるIT化を積極的に進めており、様々な現場作業の負荷軽減を目指した取り組みを推進。タブレットを持ちながら、ITを活用した情報の共有によって効率良く業務を進めています。社員の「働きやすさ」を促していくために、様々な切り口のなかで今後も推進していきます。

ワークライフバランスを重視

川口土建の自慢の一つが、社員の働きやすさや成長意欲を後押しするための制度の充実にこだわっている点です。独身用・既婚者用の社宅(寮)をそれぞれ完備。ワンルームマンションは1万〜1.5万、3DKの社宅は3万円前後の家賃負担で住むことができます。
また、建築に関する資格奨励金の制度を用意し、施工管理技士を取得すると30万円、一級建築士は50万円の奨励金を支給。加えて資格手当として施工管理技士は3万円、一級建築士は3.5万円を毎月支給し、資格を得ることで自動的に役職も上がるため、役職手当も毎月手にすることができます。残業時間も少なめで、完全週休2日制を徹底。2024年問題と言われる「働き方改革」の実践に向けて、IT導入による業務効率化を随時進めているところです。

専門性・スキルが身につく

当社は分譲マンションから大型商業施設、オフィスビル、学校などの公共施設、有料老人ホームなど様々な建築物を手がけているのが特徴です。そのため幅広い業務に携わることができ、より広範囲な専門性スキルが備わります。そして、営業部門・設計部門・工事部門が一体となってプロジェクトを進めるため、建築をトータルでとらえた中でのノウハウが得られるのもメリットと言えるでしょう。
また新築の物件だけでなく、改修や耐震の補強工事も手掛け、RC構造だけでない幅広い技術が身につくのも強みのひとつ。こうした幅広い技術を研修でイチから教えていきますから、業界未経験や文系出身の方でも心配は無用。建築業界の第一線で通用する専門スキルを身につけていくことができます。

企業情報

川口土木建築工業株式会社

設立

創業 1921年10月
設立 1944年9月

代表者

代表取締役 古川 元一

従業員数

290名

資本金

2億1,000万円

売上高

260億円(2021年9月期)

本社所在地

〒332-0012 埼玉県川口市本町4丁目11番6号

事業所

本社/埼玉県川口市本町4丁目11番6号
第二本社/埼玉県川口市本町4丁目16番15号
東京支店/東京都北区赤羽2丁目70番4号
春日部営業所/埼玉県春日部市8丁目325番地
白岡営業所/埼玉県白岡市小久喜674番地3
資材センター/埼玉県川口市大字芝6940番地

事業内容

(1)建築・土木の工事請負
(2)建築・土木の企画・設計・監理
(3)不動産の売買・仲介
(4)上下水道に関する工事請負
(5)前各項に関連する業務を営む会社の株式を保有することによる、当該会社の事業活動の支配、管理
(6)前各項に付帯する一切の業務

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プロジェクト管理職】建築工程を管理するお仕事★年間休日125日以上/土日休/転勤無/住宅手当有

  • 川口土木建築工業株式会社