名古屋市内で事業を展開されており、市況に左右されず安定して成長されています。
事務職はスキルが身に付きにくいイメージがありますが、としわ会様では国家資格取得を奨励しており、働きながら知識やスキルを身に付けることができます。
働きやすい環境づくりもされており、名古屋市内で長く働きたい人におすすめの求人です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/04/04(金)
掲載終了予定日
2025/05/08(木)

【医療法人の運営事務】名古屋勤務★未経験から知識も身に付く★資格取得支援あり 医療法人としわ会

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
医療・福祉・介護サービス/その他業種
職種
一般事務
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 働きながら専門知識が身に付く!受講料全額負担で資格取得も可能
  • 1日の勤務7.5時間!年間休日120日以上!残業ほぼなし
  • 異業種からの転職者多数!未経験でも活躍できる職場
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

≪名古屋市内≫安定した業界・地域に貢献する2005年設立の医療法人/異業種からの転職者も活躍中!

医療法人としわ会は、
名古屋市内で医療・介護・保育事業を展開しています。
今回、未経験からチャレンジできる運営事務職を募集します。
やりがいのある仕事受付や書類作成などの他、
契約業務や介護保険の計算、病院のケースワーカーとの連携、
入居を検討している方へのご案内相談サポートなどの業務に携わります。

一般的な事務に比べて・・・
 ○専門性が身につけられる
 ○成長できる環境がある
 ○医療業界で働くやりがいがある
こうした点が大きな特徴です。
未経験から挑戦できる「特別なスキルが必要なのでは?」と思われるかもしれませんが
多くの先輩が未経験から入社しています。

入社後は、年の近い先輩社員が丁寧に仕事を教えていきますし、
分からないときに参考にできるマニュアルも整っています。

社会福祉士など仕事に役立つ資格取得支援制度もあり、
一人ひとりが成長できる環境を設けています。

資格取得で仕事の効率もアップしますし、
資格手当(社会福祉士10,000円、ケアマネジャー10,000円)もつきます。
働きやすさ■年間休日120日以上
■1日の勤務は7.5時間、
■毎月の残業時間もほぼゼロ
■名古屋市中区 金山駅から徒歩圏内
■2005年設立とフレッシュな法人/20代の職員の割合が多いのが特徴

あまり馴染みのないお仕事かと思います。
詳しく聞きたいという方はカジュアル面談を設けていますので
まずはお気軽にご応募くださいね。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

運営事務

仕事内容

来客対応や書類作成のほか、入所希望のご利用者様やご家族への施設説明などをお願いします。
デスクワークにとどまらず、契約業務や介護保険の計算、
相談サポートなど、幅広い業務に携わるやりがいの大きな仕事です。

<具体的な業務内容>
●来客対応
●各種提出書類の作成
●行政機関などへの書類提出
●入所・退所に関する手続き
●入所を検討されているご利用者様やご家族への施設説明・相談業務
●外部の関係機関(病院のケースワーカー、地域のケアマネジャーなど)との連絡や調整
●多職種(医師・看護師・介護士・理学療法士など)との連携
●地域との連携に関する業務
●レクリエーションの窓口(ボランティア演奏会のスケジュール調整など)
●利用者様の送迎 など

<具体的な相談内容>
入所を検討されているご家族やご利用者様から、

「週に2日ほど滞在したいのですが・・・」
「要支援1なのですが、どんなサービスを受けられますか?」
「ここはどんな施設でしょうか?」

などなど、日々、さまざまな相談事が寄せられます。
こうした声に耳を傾け、
私たちの施設のメリットとデメリットを誠実にお伝えし、
施設で提供できるサービスを説明します。

<入社後の流れ>
いきなり一人で仕事を進めることはありません。
まずは先輩と一緒に業務をひとつずつ経験するところからスタートします。
先輩とは席も近く、分からない事をすぐに聞くことができる環境です。
段階を踏んで経験を積み、1ヵ月から3ヵ月程度をめどに徐々に一人で業務をご担当いただきます。

<入社タイミングについて>
希望入社時期もご相談ください。

求める人材

【大卒以上】未経験歓迎 ★やってみたいという意欲を重視して採用しています!
●要普通自動車免許

「ずっと座っているような普通の事務職じゃ物足りない」
「安心できる環境でずっと活躍したい」
「困っている方の役に立ちたい」
「成長中の企業で挑戦したい」

転職を前向きに考えている方にとってピッタリの仕事です。
希望の働き方やキャリアアップのイメージがあれば聞かせてください。

<こんな方は特に活躍していただけます>
・医療関係に興味がある
・新しいことを学ぶのが好き
・手に職をつけて活躍したい
・誰かのサポートをするのが好き

勤務地

名古屋市昭和区(八事日赤・いりなか)
<としわ会昭和区 複合型介護施設>
愛知県名古屋市昭和区川名山町6-4
※地下鉄名城線「八事日赤」駅より徒歩6分
※地下鉄鶴舞線「いりなか」駅より徒歩8分
※車通勤可能

勤務時間

(1)08:30~17:00
(2)10:30~19:00
(3)09:00~19:00
※上記3つのシフト制
※実働1日7.5時間勤務
※残業ほぼなし

休日・休暇

年間休日120日以上(シフト制)
※月平均4回は土日休み
※長期休暇や連休取得も可能
育児・介護休業
有給休暇
慶弔休暇
子の看護休暇
産前産後休暇
生理休暇

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給215,000円~315,000円
※ご本人の年齢・実績などを考慮して決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(26歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
室内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(前年度実績4ヵ月分 ※個人成績等により異なる)

諸手当

通勤手当(規程、上限50,000円)
職務手当
職能手当
家族手当(配偶者20,000円、子供6,000円/人)
勤務手当(15,000円)
資格手当(社会福祉士10,000円、ケアマネジャー10,000円)
処遇改善手当(10,000円)

福利厚生

社会保険完備
福利厚生倶楽部加入
併設クリニックでの診察料法人負担(一親等までが対象)
退職金制度あり(勤続3年以上)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

当法人についてご説明するカジュアル面談(希望者のみ)

面接(Web可能)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

書類選考

当法人についてご説明するカジュアル面談(希望者のみ)

面接(Web可能)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

医療法人としわ会
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山5-8-1
採用担当/安達

医療法人としわ会
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山5-8-1
採用担当/安達

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大と体制強化のためです。より良いサービスを提供していくためにも、新しい力を必要としています。

未経験の方・第二新卒の方も大歓迎です。前職の経験などは問いません。
「人に喜んでもらえる仕事がしたい」「将来性のある福祉の業界で成長していきたい」「事務職にキャリアチェンジして長く活躍したい」などの気持ちがある方からのご応募をお待ちしています。

選考のポイント

業務に活かせる資格を持っていたり、福祉系の大学を卒業していたり、前職での経験があったり・・・。
そういった部分だけで私たちが評価することはありません。
「新しい環境で前向きに仕事に取り組める方」「誠実な対応を心掛けられる方」にご応募いただきたいと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/運営事務/社歴:2年
転職時の年齢:23歳  前職:自動車業界総合職

入社理由を教えてください。

以前は自動車業界で働いていました。充実した毎日でしたが、学生時代にボランティアをやっていて、困っている方々を助ける仕事に挑戦したい気持ちがずっとありました。

医療法人としわ会で働こうと思ったのは、としわ会のクリニックにお世話になっていて、職員の方々の快い対応に感銘を受けたからです。また、ホテルのような美しい施設も決め手でした。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私はまったくの業界未経験からスタートしました。
しかし、入職してたった2年で相談課のリーダーを任せてもらっています。年齢や勤続年数に関係なく、頑張っている職員の声にしっかりと耳を傾けてくれる法人です。中途で入る方にとって非常に働きやすいと思います。

一日のスケジュールを教えてください。

8:30 出社・準備 事務所内のゴミ捨てや自動扉を開けるなど、始業に向けて準備します。
9:00 部署間の情報共有 介護士や看護師も集まり、連絡事項や情報共有を行います。
10:30 事務作業 毎日、施設にはさまざまなご利用者様が出入りします。
食事の手配や送迎時間の確認、電話対応などを行います。
12:00 休憩 運営事務のスタッフが交代で休憩を取ります。
休憩中はリラックスして過ごせます。
13:00 利用者の家族と面談 入所前の施設見学の対応や料金のご案内など、新規でのご利用を検討されている方のご案内をします。
17:00 終業 面談記録を報告書としてまとめます。終わり次第、退勤です。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当法人の年間休日は120日以上で、有給休暇の取得は平均10日(2023年度実績)。日々の残業はほとんどありません。家庭を持っている方でも、これから結婚を考えている方でも、安心して長く働くことが可能です。

「福祉業界は忙しい」「休みが少ない」という認識はすでに過去のもの。ワークライフバランスの取れた毎日を過ごしながら、一歩ずつ成長していくことができます。

頑張りをしっかり評価

入社から5年ほどで社会福祉士の資格を取得して主任に、さらに10年で課長になるのが一般的なキャリアアップのイメージです。

ただ私たちは、年齢や勤続年数などはあまり重視していません。周囲から頼られる職員は、リーダー職などを早くから経験することになります。なぜなら、20代の若い職員が多く、上のポジションに空きがあるからです。実際、未経験からスタートして相談課のリーダーにスピード出世を果たした職員もいます。

福利厚生が自慢

家族手当(配偶者20,000円、子ども6,000円/人)などの各種手当が充実しています。

特に喜ばれているのが資格取得支援制度です。無資格の方は社会福祉士などの取得をめざして、通信制の講座などで学習することになります。そうした費用もすべて法人が負担しています。さらに資格を取得することで、資格手当が付いて給与もアップします。

働いて収入を得ながら一生モノの資格が手に入る。福祉業界に欠かせない人材として成長できる。そんな環境がここにあります。

ギャラリー

中区施設の外観です。私たちが運営する複合型介護施設は 〝利用者様ファースト〟を徹底してつくられ「ホテルのよう」と好評です。利用者様だけでなく、職員も気持ちよく働くことができます。
北区施設の屋上です。開放的な雰囲気です。
昭和区施設エントランスです。
服装は女性は制服貸与、男性はスーツです。
入居希望者様お一人おひとりにあわせて丁寧に対応をしていきます。
病院やケアマネージャーとも連絡を取り合いながら業務を進めます。
先輩社員と席が近く、分からないことがあれば気軽に聞くことができます。
部署を越えて情報共有をします。気兼ねなく話ができます。
相談しながらスケジュールを調整していきます。
書類作成などのデスクワークも行います。特別なPCスキルは必要なく、入力作業ができれば問題ありません。

企業情報

医療法人としわ会

設立

2005年3月2日

代表者

理事長 清水 秀康

従業員数

363名

資本金

3億6,400万円

本社所在地

名古屋市中区金山五丁目8番1号

事業所

<としわ会中区複合型介護施設>
愛知県名古屋市中区金山5-8-1

<としわ会昭和区複合型介護施設>
愛知県名古屋市昭和区川名山町6番地の4

<としわ会北区複合型介護施設>
愛知県名古屋市北区大曽根2-8-10

事業内容

複合型介護施設などの運営

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【医療法人の運営事務】名古屋勤務★未経験から知識も身に付く★資格取得支援あり

  • 医療法人としわ会