募集職種
研究開発職(化学・食品・医薬品・化粧品などをはじめとする大手メーカー、大学、公的研究機関での研究開発。基礎・応用研究など)
仕事内容
化学・食品・医薬品・化粧品等の大手メーカー・公的機関での研究開発(基礎・応用研究)
「正社員の研究開発スタッフ」として民間企業や公的機関、大学等の研究開発業務などを担当していただきます。
基礎研究や応用研究、技術開発、製品開発などご自身のスキルを活かせる幅広いフィールドがあります。まだ世に出ていない最先端技術の開発など、ワクワクするプロジェクトが目白押しです!
【あなたの研究が未来を変えるかもしれない!】
私たちが主に担当している研究開発業務には世に出るずっと前の先行開発に関わるものも多数!世界の未来をガラリと変えてしまうようなスケールの大きな研究に携われるのが醍醐味です!
【充実した研修があるから安心!】
就業前に、当社の研修施設『テクラボ』で専任講師のもとで基礎を復習&マスターできます!
※詳しい内容は「アピールポイント」をご覧ください。
【業務の進め方】
配属先の研究開発チームは、数名〜数十名規模。チームリーダーの指示に沿って業務を進めていきます。最初のうちは、本人の経験・スキルに応じて簡単な業務からお任せしていきますのでご安心ください!
将来的には、実験の計画や手法を自ら考えるなどより責任ある業務に携わることも可能です。
【例えばこんなプロジェクトに携わります!】
○化学・半導体メーカー
・半導体材料(封止材)の試作・開発、性能評価
・建築材料の試作評価、材料派生ガスの分析(GC)
○医薬メーカー
・抗生物質(ペニシリン)等の微生物試験・理化学試験(HPLC)★ワクチンで有名な会社です。
・健康診断等で使用する臨床検査薬の理化学試験
・新薬開発や品質管理のための理化学試験
○食品・医薬品メーカー(味の素G)
・アミノ酸などの食品添加物や抗体医薬品の理化学分析
○自動車関連企業(トヨタG)
・省エネ・環境・安全を考慮した燃料電池の開発、合成・分析
○精密機器メーカー
・インクジェット/レーザープリンター開発のための試作・評価
★ほかにも様々なプロジェクトを進めています!
★世の中を変えるような面白い研究開発があなたを待っていますよ!
求める人材
【23卒・第二新卒・未経験歓迎】理系高専・専・短・大卒以上★ブランク/実務経験不問!
<具体的には>
「実験や研究開発にチャレンジしたい」 という意欲ある方を積極採用しています!
■活かせる研究内容(一例)
・化学系(有機化学/無機化学/物理化学/生化学/高分子化学/応用化学など)
・生物系(遺伝子学/細胞生物学/生化学/免疫学/病理学/薬理学など)
・栄養系(食品学/栄養学/調理学など)
・医学・薬学系(製薬学/臨床医学/微生物学/病理学など)
・農学系(農芸化学/育種学/植物遺伝学/遺伝子細胞工学など)
※研究職の実務経験ある方歓迎
※栄養・医療など理系の類似学部卒の方も歓迎
※スキル・経験が不安な方は技術研修を受講の上、就業スタート
※定年60歳
★昨年入社した方の70%が「実務未経験」または「ブランクあり」の方でした。
研究職をあきらめていた方も、ぜひお気軽に面談にお越しください!
勤務地
東海エリア/大手メーカー、大学、公的研究機関等★希望考慮★「転居費用補助」あり
愛知県、岐阜県、三重県の医薬、化学、食品メーカー、大学、公的研究機関等
★面接は名古屋、豊橋、豊田、岐阜、四日市のいずれかの支店で行います。
★転勤なし&エリア内での転勤ありの2つのスタイルを選択可能です。
■マイエリア型
└愛知、岐阜、三重の東海エリア内で転勤あり。転居費用、住宅手当支給あり。
■マイタウン型
└現在の住まい、または引越し予定の住まいより通勤可能な範囲内で就業(転居無)
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間)
※残業はほとんどありません。多くても月20時間程度です。
※「残業なし」「少なめ」などの希望についてはお気軽にご相談ください。
休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※就業先により異なります
※年2回、社内研修により土曜出勤あり
夏季休暇
年末年始休暇
有休休暇
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業
給与
初年度想定年収:300〜400万円
■マイタウン型(転居無):
専門・短大卒以上 月給200,000円〜
学部卒以上 月給215,000円〜
■マイエリア型(転居有):
専門・短大卒以上 月給215,000円〜
学部卒以上 月給235,000円〜
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
300万円(24歳/賞与2回/食品の試作・評価)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
基本は屋内禁煙。勤務先により異なります。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
残業手当(全額支給)
出張手当
住宅手当(マイエリア型対象※転居の場合)
家族・扶養手当
役職手当
職能手当
引越補助
福利厚生
交通費全額支給
社会保険完備
退職金
長期障害所得補償制度