最終更新日
2023/04/05(水)
掲載終了予定日
2023/06/21(水)

【Webデザイナー】一生モノのスキルを1から身に付けませんか?【7割がリモートワーク】 株式会社Gizumo

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
業種
ソフトウェア・情報処理/ゲーム関連/インターネット関連
職種
Webデザイナー
初年度想定年収
250〜650万円
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • Webページに命を吹き込む仕事です
  • チーム発足に伴う大型採用!
  • 未経験からでも学べる研修あり!

企業からのメッセージ

【カジュアル面談実施中】デザイン・Webコンテンツに興味のある方歓迎♪3ヵ月〜最長1年の研修で安心♪

Webページに命を吹き込む仕事ですページのスクロール、ボタンを押したときの変化、メニューの表示、Webデザインって意外と動きがあるんです。平面のデザインとも、映像とも違う、インタラクティブなデザインが求められるのが【Webデザイナー】。当社が携わるWeb制作デザイン案件は、商品のスペシャルサイトや、企業のコーポレートサイトなどさまざまです。使う人の年代、商品の特性などを考えながら、ページを訪れた人の心をつかむようなデザインができる【Webデザイナー】を育成したいと考えています。

30名以上の採用を予定しています大幅な事業拡大に向けて、ベースとなるメンバーの採用&育成をしていきたいと考えています。未経験であっても、デザイン・Webコンテンツに興味のある方であれば大歓迎。「クリエイティブな仕事がしたい」という方は、是非この機会にチャレンジいただけますと幸いです。

まずは3ヵ月〜最長1年の社内研修からレベルに合わせて、3ヵ月〜最長1年の社内研修を実施します。
専任講師は、業界トップクラスの技術力&教え上手のエンジニア!
「個別指導」「講義形式」「オンライン学習」を組み合わせてカリキュラムをカスタマイズし、一人ひとり丁寧に教えます。
サイト作成や、同期とのグループワークを通して実践的に基礎を学びます。

まずはどんなことが可能なのか、何がどうなっているのか、基礎から教えていく予定です。
未経験からでもWebデザイナーを目指せる環境がありますので、安心してご応募下さいね!
お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【Webデザイナー】

仕事内容

Webページの作成・デザイン・ディレクションをお任せしていくポジションです《未経験歓迎》
【Webデザイナーのお仕事例】
主にランディングページ(検索結果や広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページのこと)や、企業のホームページなどの制作プロジェクトを担当いただきます。
企画、提案から制作まで、幅広く経験していただき、ゆくゆくはプロジェクト全体をまとめるディレクション業務をお任せしたいと考えています。
現在当社ではWebサイト制作事業を拡大しています。プロジェクト数の増加に伴い、30名以上の大量採用を行います!

【研修について】
レベルに合わせて、3ヵ月〜最長1年の社内研修を実施します。
専任講師は、業界トップクラスの技術力&教え上手のエンジニア!
「個別指導」「講義形式」「オンライン学習」を組み合わせてカリキュラムをカスタマイズし、一人ひとり丁寧に教えます。
サイト作成や、同期とのグループワークを通して実践的に基礎を学びます。

<研修内容の例>
〇ITの基本知識・ビジネスマナー
〇Webサイト・アプリの作り方
〇プログラミング基礎
〇プロジェクト演習
〇ネットワークの構築

主に、フロントエンドと呼ばれる工程からマスターしていきます!
〜フロントエンドとは〜
・マウスをボタンに持っていくと色が変わる
・ページをスクロールしても、フッターが常に表示されるようにする
といった、画面で触れる部分を指します。
これを学習することで、Webデザイナーとして何が必要なのか、
基礎を身につけることが出来ます!

求める人材

<学歴不問><未経験者・第二新卒歓迎> ◎27歳以下の方※ ◎Web・アプリに興味がある方
★既卒・第二新卒・フリーターの方歓迎!
★職種・業種未経験歓迎
★30名以上採用予定

ITに関わる知識や経験は一切問いません!
「PCの電源の入れ方も危うかった」という人もいるくらいです!

<こんな方にピッタリです>
◎ゲーム・アプリが好き
◎Webサイト・SNSをよく見る
◎社会人デビューしたい
◎手に職をつけたい
◎同期と一緒に学びたい
「学校でITの基礎を学んだ」「独学でプログラミングをかじった」といった方も、もちろん大歓迎です!

※例外事由3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を目的とするため

勤務地

本社(渋谷)または首都圏の各プロジェクト先(東京23区、神奈川、千葉、埼玉)
★一部リモートあり
(7割がリモートワーク/うち5割がフルリモート勤務です)

【株式会社Gizumo 本社】 ※2023年1月に移転したばかりのお洒落なオフィスです♪
住所:東京都渋谷区渋谷3丁目11−11 IVYイーストビル9階
※オンラインと対面を交えた研修を行います。オンラインの場合、バーチャルオフィスツールで同期やメンターと気軽に話せます。

交通
・JR「渋谷」新南口より徒歩2分
・JR「渋谷」南口より徒歩5分

勤務時間

10:00〜19:00(実働8時間)
※担当プロジェクトによって若干変動する場合があります。

休日・休暇

◇週休2日制(原則土日・月8〜9日)
◇GW休暇
◇夏期休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇有給休暇
◇出産・育児休暇
◇介護休暇

給与

初年度想定年収:250〜650万円

月給:21万2,944円〜60万円(研修期間:月給18万円)
※お持ちの能力やご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※1年目の平均年収は300万円です。


【固定残業代制】 月給21万2,944円の場合

(固定残業代28,168円含む)※固定残業代は20時間分28,168円、時間超過分は追加支給


月給60万円の場合

(固定残業代79,366円含む)※固定残業代は20時間分79,366円、時間超過分は追加支給


【年収例】

2年目 380万円(前職:フリーター)

3年目 420万円(前職:美容師)

4年目 500万円(前職:法人営業)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月〜1年間 
試用期間中は月給18万円〜(みなし残業手当月3時間6分相当分/4,155円〜を含む、超過分は別途支給)
※研修期間の短縮実績があります!

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年2回
賞与:年2回

福利厚生

■通勤交通費支給(月3万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(入社後研修のほか、上級者研修なども実施)
■定期健康診断
■部活・サークル(フットサルなど)
■服装自由(研修期間中)
⇒社内では服装・染髪自由、ネイルOK。また、社内はフリーアドレスです。
■子ども手当
■書籍手当
■結婚手当
■役職手当
■保養所利用可
■社内勉強会
■ビジネスモデルピッチコンテスト(ゲームアプリや業務効率化システム…など、誰もがアイデアを発表できる場。優勝者は賞金と事業化のチャンスを得られます!優勝して独立した社員も◎)
■技術書購入補助制度(1人年間5000円まで、会社が書籍を購入)
■副業OK(申請制)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活からご応募♪
その後の採用プロセス詳細については、
追って採用担当よりできる限り早くご連絡をさせていただきます。
一人でも多くの方とお会いしたいと思います♪

まずはRe就活からご応募♪
その後の採用プロセス詳細については、
追って採用担当よりできる限り早くご連絡をさせていただきます。
一人でも多くの方とお会いしたいと思います♪

選考プロセス

【STEP1】カジュアル面談 ※対面 オンライン どちらでも受け付けます!
多くの方とお会いしたいと思っております!
面接の前に、当社を知って頂ければと思います。
まずは転職相談!だけでもウェルカムです。
気軽な気持ちで是非ご応募ください!

【STEP2】書類選考 一次面接 ※基本オンラインで実施します!
あなたが得意なこと、チャレンジしたいことなどをお話しましょう。
未経験から不安…そんな相談も、受け付けます!

【STEP3】二次面接
あなたがチャレンジしたいことについてもう少し詳しくお聞きします。
将来のビジョンを教えてください。
あなた自身を素直に伝えてくれたら大丈夫!

【STEP4】内定
おめでとうございます!
一緒に頑張っていきましょう♪

【STEP1】カジュアル面談 ※対面 オンライン どちらでも受け付けます!
多くの方とお会いしたいと思っております!
面接の前に、当社を知って頂ければと思います。
まずは転職相談!だけでもウェルカムです。
気軽な気持ちで是非ご応募ください!

【STEP2】書類選考 一次面接 ※基本オンラインで実施します!
あなたが得意なこと、チャレンジしたいことなどをお話しましょう。
未経験から不安…そんな相談も、受け付けます!

【STEP3】二次面接
あなたがチャレンジしたいことについてもう少し詳しくお聞きします。
将来のビジョンを教えてください。
あなた自身を素直に伝えてくれたら大丈夫!

【STEP4】内定
おめでとうございます!
一緒に頑張っていきましょう♪

連絡先

株式会社Gizumo
住所:東京都渋谷区渋谷3丁目11−11 IVYイーストビル9階 ※2023年1月に移転したばかりのお洒落なオフィスです♪
電話番号:03-6276-6702

【アクセス】
・JR渋谷駅新南口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線
 田園都市線、京王井の頭線 渋谷駅 各徒歩4分

株式会社Gizumo
住所:東京都渋谷区渋谷3丁目11−11 IVYイーストビル9階 ※2023年1月に移転したばかりのお洒落なオフィスです♪
電話番号:03-6276-6702

【アクセス】
・JR渋谷駅新南口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線
 田園都市線、京王井の頭線 渋谷駅 各徒歩4分

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

2015年に新規設立を果たしたGizumo。
未経験の人材を受け入れる事が多く、様々な職種の人材が集まっています。
研修カリキュラムは、初心者の方でも実践的なスキルを身につけられるものになっています。
現に多くの未経験者がキャリアチェンジに成功しています。
なので臆せず飛び込んできてくださいね。
ご応募して下さるみなさんには、大いに期待しています!
お会いできるのを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

Mさん/Webデザイナー/社歴:4年
転職時の年齢:27歳  前職:Webマーケティングツールの営業

この会社を選んだ決め手はなんですか?

Gizumoが取り組んでいる「2030年までに5000人のエンジニアを輩出する」というビジョンに魅力を感じ入社しました。
本来国や大企業がやるべきところを、ベンチャー規模の会社が取り組んでいることに面白みを感じ、自分も一緒にビジョンを達成してみたいと思っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

教育について自分が出したアイデアをもとに、研修を受けて躓く人が減ったり理解度を底上げできていると実感する瞬間はとても嬉しく思います。
Gizumoはベンチャー企業で会社の規模がそこまで大きいわけではないので、業務内容に限らず、自分の仕事が直接結果に影響しやすいところも面白いです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

「レベルに合わせた《オリジナル》の研修カリキュラム」

Gizumoでは、これまで常識とされていたIT企業のイメージに捉われず、「人を育てる」ことにこだわりを持ち、これまでも意欲のあるIT未経験者を積極的に受け入れて、独自の教育研修によりキャリアチェンジを後押ししてきました。

常に最新の技術をカリキュラムに反映し、IT未経験者でもゼロからステップを踏んで、しっかりスキルを身につけられるオリジナルの研修カリキュラムを用意しています。

まずは研修を通してITに精通する基本業務を学び、研修後は大手IT企業のプロジェクトや受託開発や自社サービスの企画・開発に携わりながら、より多彩で高品質・高精度なITスキルを身につけることができます。

裁量を持って働ける

現在、Gizumoには約350名のメンバーが在籍しています。代表以下、ポジションなども特に無くフラットな構成になっています。

男女比は8:2。中途入社93%。平均年齢27歳という非常に若い組織です。若手がメインということもあってか、社内はとてもラフな空気感。

自主的に皆で勉強会を開いたり、情報を交換したり。メンバー間のチームワークは抜群!「皆でチカラをつけていこう」という雰囲気ができています。

当社の雰囲気が分かるコンテンツをHPに載せているので、ぜひご覧ください!

専門性・スキルが身につく

「社会人になっても1からITを勉強できる会社があったら素晴らしくないか?」
そんな想いから教育事業部が設立されております。

社内勉強会や技術発表会などを積極的に開催し、アプリ開発やデザイン発表・WEBサービスの企画大会など社員が自ら「己」を発信できる場を設けています。
皆さんがGizumoに携わることで、未経験の人でも、IT業界への第一歩を踏み出すことができて、実践経験を積み、その先にある皆さんの未来を創ることが社会の未来を創っていく事に繋がると信じています。

Gizumoに携わる事で、そんな『未来を創っていけるキッカケ』になれば幸いです。

企業情報

株式会社Gizumo

設立

2015年 5月15日

代表者

代表取締役 井上 崇

従業員数

347名(2022年10月現在)

資本金

2,250万円

売上高

2億2,900万円(2016年11月)
4億6,000万円(2017年11月)
6億5,600万円(2018年11月)
10億4,000万円(2019年11月)
12億3,100万円(2020年11月)
13億円(2021年11月)
14億5,000万円(2022年11月)

本社所在地

株式会社Gizumo / Gizumo, Inc.
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目11−11 IVYイーストビル9階

事業内容

■Web制作
■システム受託開発
■DX支援事業
■人材派遣サービス
■システムエンジニアリングサービス事業

ホームページ

https://gizumo-inc.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【Webデザイナー】一生モノのスキルを1から身に付けませんか?【7割がリモートワーク】

  • 株式会社Gizumo