最終更新日
2023/01/19(木)
掲載終了日
2023/01/31(火)

募集終了

【広報/マーケティング】自社サイト「サガスンジャー」「みんなのオフィス」を運用!SNS運用もお任せ◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種未経験歓迎
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種未経験歓迎
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
インターネット関連/不動産/Webメディア運営
職種
一般事務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • オフィスカジュアルOK!オフィスは六本木駅から徒歩1分
  • 年間休日124日以上!メリハリをつけて働けます!
  • 20代のメンバー多数!先輩がマンツーマンでサポート

企業からのメッセージ

未経験歓迎◎広報/マーケティングとして会社をサポート!様々な”事務のお仕事”をしたい方募集!

ジャパン・プロパティーズとは?ジャパン・プロパティーズは2012年に創業したベンチャー企業です。
「クリエイティブ×テクノロジーの力で、日本の価値を最大化する。」とパーパスを掲げています。

オフィスの移転の仲介業務を主軸に、賃貸物件の管理、オフィス物件探しのポータルサイト「オフィス戦隊サガスンジャー」、オフィス情報を発信するメディア「みんなのオフィス」の運営など、不動産を軸に多彩な事業を展開しています。

さらに、2020年には古くなったオフィスビルを再生し、価値を最大化させるリノベーションブランド「JP-BASE」をスタートしたり、2023年には不動産のクラウドファンディングサービスの開始を予定したりと、新しい事業展開も行い、成長を続けています。

広報/マーケティングの役割は?自社が運営するオフィス検索サイト「サガスンジャー」やメディア「みんなのオフィス」の運用、会社SNSの投稿や、リノベーションブランド「JP-BASE」の認知拡大に向けた業務を行っていただきます。

たとえば―――
・企業のオフィスの取材
・Twitterを使ったおすすめオフィスの紹介
・「サガスンジャー」「みんなのオフィス」サイトの運用
・オフィス移転に関する記事の作成
など

サービスのキャンペーンを企画したり、WEBサイト構築のディレクションも行ったりすることもあります!
SNSやその他告知ツールを駆使して、当社のサービスを知っていただき、将来のクライアントにアプローチしていきます。

自由な発想・アイデアを活かせる!広報/マーケティングとして活躍しているメンバーは現在3名。
はじめのうちは、先輩が丁寧に仕事を教えていくので、安心してください。

広報やマーケティングに関する知識はゼロでも構いません!
日常からSNSやWeb広告に自然と触れているRe就活世代のみなさんだからこその発想とアイデアで当社を盛り上げていってください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験OK】【既卒・第二新卒歓迎】【副業・WワークOK】【大卒以上】

<採用条件>
◆大卒以上
◆卒業学部学科不問

経験やスキル等は不問です。
20代の先輩が丁寧にしっかり教えていきますので、まずは「やってみたい!」という想いをお持ちください!

【20代が多く、働きやすい!】
当社では社員の半数以上が20代が中心に活躍中!
また、他部署の人でも困っていたり、悩んでいると気がついてくれて声をかけてくれるような
社風が根付いています!
悩んだり困ったことがあれば、部署・年齢に関係なく相談できる環境です!

勤務地

【東京都】六本木 ★駅から徒歩1分で転勤無 ★テレワークあり
東京都港区六本木6-7-10 簗場ビル3F

★「六本木駅」から徒歩1分
★転勤はありません。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
★時短勤務相談可能!
★副業相談ください!

【時差出勤制度も導入!】
会議や打ち合わせなど、他者と関わる業務がなければ、
8:00~/8:30~/9:00~/9:30~/10:00~のいずれかの時間に出勤してOK!

休日・休暇

【年間休日124日以上】
◆完全週休二日制(土日祝)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(入社後6か月で10日付与)
◆忌引休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:230,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代40,200円含む)※固定残業代は30時間分40,200円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 20代前半:260~280万円

【年収例2】 20代半ば:300~320万円

【年収例3】 30代前半:330~380万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中の雇用形態は契約社員です。
6ヶ月後、会社・従業員の双方合意のうえ、正社員に登用される見込みです。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(2年目から支給)

諸手当

交通費支給
資格手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
健康診断
資格取得支援
時短勤務制度
服装・髪色自由

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

マーケティングは社長直轄の部署であり、社長や上司とコミュニケーションを取る機会も多くあります。新たな事業や今後のプランなどをいち早くキャッチできる一方で、リソースが不足していることもあり、検討段階で停滞しているものも少なくありません。ですので、事業拡大に伴って仲間を募集し、当社のサービスのさらなる向上をお手伝いいただければと思っております。

選考のポイント

経験やスキルは問いません!面接でお会いしてみて、これからどんな社会人になっていきたいのか、当社でどんな仕事をしていきたいのかをお伺いできればと思います。少数精鋭の会社でもありますので、裁量を持って仕事をしてみたい方にはピッタリの環境ですよ!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん
前職:アシスタントディレクター(AD)

入社理由を教えてください。

前職はテレビ番組の制作現場でアシスタントディレクター(AD)を務めていました。仕事は面白かったのですが、もう少しプライベートの時間を確保したいと考え、転職することにしました。次の就職先に当社を選んだのは、1つは完全週休2日制であること。もう1つは面接でお会いした社長と入社後に上司となる方の人柄に惹かれたことです。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

面接で印象に残っているのは、雰囲気が和やかだったこと、あとは私の意見にしっかりと耳を傾けてくれたことです。会話の受け答えから社員を大切にしている姿勢が伝わってきて、迷わず入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は広報やマーケティングの業務を主に担当しています。あくまでも“主に”であり、そのほかにも細々とした業務がたくさんあります。捉え方は人それぞれですが、暇がなく、かつルーチンワークもなく、頭で考えて知恵を絞る仕事が多いことは、少なくとも私の性に合っていて非常に楽しいです。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

試用社員から半年後の正社員になるタイミングでの給与改定で、基本給が4万円アップした先輩A。1年で7万円も昇給した先輩B。どちらも営業職ではなく、管理や広報マーケティングなどバックオフィス部門の社員です。このように当社では、職種に関係なく、高いパフォーマンスを発揮した社員には相応の評価を行っています。<br><br>先ほどの先輩Bは、オフィス物件探しのポータルサイト「オフィス戦隊サガスンジャー」、オフィス情報を発信するメディア「みんなのオフィス」を立ち上げに関わり、運用の仕組みを整えました。<br><br>社員の自発的な行動と、その行動により生まれた結果は、必ず評価に反映するように心がけています。

転勤の心配なし

勤務地は六本木にあるオフィスのみとなっています。今後の事業拡大によっては新たな拠点を開設したり、オフィスを移転したりする可能性もありますが、今のところそういった予定はありません。したがって転勤の心配をすることなく働くことができます。<br><br>また、オフィスは都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」3番出口より徒歩1分の好立地に位置しており、利便性に優れていることも特長です。<br><br>※写真は当社がリノベーションを行ったオフィスです。

新規事業にチャレンジできる

オフィスの仲介にはじまり、リノベーションや賃貸管理、オフィス物件探しのポータルサイト「オフィス戦隊サガスンジャー」、オフィス情報を発信するメディア「みんなのオフィス」の運営など、不動産を軸に多彩な事業を展開していることが当社の特長であり、強みです。<br><br>現在も同業他社との差別化に成功していると自負していますが、来年には新たに不動産のクラウドファンディングサービスを開始し、本格的に金融の領域にも参入する予定です。設立から10年間でこれほどの事業を立ち上げているのは、「新しいことに挑戦する」ことを前向きに捉え、楽しめる社員が多いからです。<br><br>当社の仕事は、ワクワクする仕事とたくさん出会うことができますし、手を挙げれば少々社歴が浅くても裁量を与えますので、やりがいを感じられますよ!

企業情報

ジャパン・プロパティーズ株式会社

設立

2012年1月11日

代表者

代表取締役 高 将司

従業員数

25名 (2022年11月現在)

資本金

5,000万円

売上高

30億(2021年)

本社所在地

東京都港区六本木6-7-10 簗場ビル3F

事業内容

■次世代型、オフィス&レジデンスのクリエイト事業「JP-BASE」の開発、運営
■ウェブメディアの運営、インターネットを使ったサービス開発
■オフィス・リーシング、プロパティ・マネジメント、アセット・マネジメント、ファイナンス、インベストメント各事業

ホームページ

https://properties.co.jp/

JP-BASE

https://jp-base.tokyo/

オフィス戦隊サガスンジャー

https://sagasunjar.com/

みんなのオフィス

https://moffice.tokyo/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【広報/マーケティング】自社サイト「サガスンジャー」「みんなのオフィス」を運用!SNS運用もお任せ◎

  • ジャパン・プロパティーズ株式会社
  • 募集終了