募集職種
仕事内容
求める人材
《完全未経験/文系出身/第二新卒/3年以内の既卒/フリーター》歓迎します。
◆学歴・職歴不問!
◆文系・理系も問いません。
…□■《こんな人ならピッタリ!》■□…
◎マネジメントに興味がある方
◎人とコミュニケーションをとることが好きな方
◎コツコツと作業をするのが苦手ではない方
◎計画を立てて物事を取り組める方
◎仕事もプライベートも楽しみながらやっていきたい方
※周りのメンバーやお客様とよくコミュニケーションを図り、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして案件を引っ張っていく人材に成長してくださいね!
勤務地
東京本社(新宿区)
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-2-14 新宿KSビル7階
<アクセス>
東新宿駅(大江戸線・副都心線)A1出口徒歩3分
新宿三丁目(丸ノ内線・都営新宿線)C7出口徒歩8分
新宿駅(JR・地下鉄各線)徒歩15分
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
10:00~19:00(休憩60分)
就業開始時刻は部署により異なりますが、どこに配属されても実働8時間となります。
※プロジェクトにより、シフト制のチームもあります。
休日・休暇
【年間休日120日以上!】
●完全週休二日制(土日祝)
●夏期休暇
●年末年始休暇
●慶弔休暇
●特別休暇(結婚休暇、誕生日休暇、出産休暇、産前産後休暇など)
●年次有給休暇
給与
初年度想定年収:300~350万円
・大学院卒:月給22万円~
・大卒:月給21万円~
・高専卒:月給20万円~
・短大卒/専門卒:月給18.5万円~
【モデル月給】
259,035円
(大学卒、時間外勤務手当月30時間で計算した場合)
※別途交通費支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
530万円(4年目/賞与2回)
【年収例2】
680万円(5年目/賞与2回)
試用期間
(試用期間有り) 入社後6カ月 試用期間中でも条件変わらず。
※試用期間中は外部研修もございます。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内全面禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内全面禁煙(屋外に喫煙所設置)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
昇給も賞与もあなたの頑張り次第で金額も変動しますので、頑張った分、お給料もボーナスもしっかり増えていきますよ。
諸手当
通勤手当
役職手当
時間外手当
住宅手当
感染症対策手当
福利厚生
■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
■ウォーターサーバー・コーヒーマシンは利用無料
■退職金制度
※入社後、加入条件を満たした場合に中退共へ加入します。
保険は関東ITソフトウエア健康保険組合に加盟しています。
・健康診断
・健保会館付属施設
・保養施設
・スポーツ・アスレチック施設・契約ゴルフ場など
■頑張りをしっかり評価/エンジニアとしてのキャリアステップも整備しています。
当社には、がんばった人がしっかり評価される「仕組み」があります。年に3回、上長との面談を実施し、目標を設定してそれがどの程度クリアできたかを評価。評価システムを利用して自己評価に自分でも記入していくので、納得感があり、また成長のモチベーションにもつながっています。
評価は昇給や賞与に反映されます。当社は「等級制」で、新人は1等級からスタートし、上がっていく仕組み。それに伴い、もちろん給与も上がります。
2等級から3等級に上がるときなどは、残業しなくても45時間分の残業代約7~8万円が付与されるので、かなり昇給を実感できますよ。
■当社の強み/高い技術力と開発力には自信があります。
今年で設立15年目を迎えたる当社は、特化技術と開発力が評価され「富士通のコアパートナー※」に選ばれました。パートナー会社は約3000社ありますが、その中で「コアパートナー」と呼べる会社は200社。さらに2016年度には『富士通コアパートナー連絡会』において、『プロジェクト貢献賞』という、コアパートナーの中でもわずか5社にしか与えられない、名誉ある賞を頂きました。
ですから非常に経営基盤は安定しています。そんな環境があるからこそ、希望すればどんどん上流工程にも携わっていけるのです。
※富士通コアパートナーとは、富士通株式会社および富士通グループ企業がビジネスにおいて主要なパートナー企業を「コアパートナー」と認定しているもの。当社は2011年から毎年認定を受けています。
取引企業
株式会社味の素コミュニケーションズ
あづま食品株式会社
アマゾンデータサービスジャパン株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
オザックス株式会社
大興電子通信株式会社
Dell EMCジャパン株式会社
株式会社データ・アプリケーション
東京エレクトロンデバイス株式会社
株式会社東計電算
日通情報システム株式会社
日本通運株式会社
日本郵便株式会社
株式会社野村総合研究所
富士通株式会社
富士通Japan株式会社
株式会社富士通ゼネラル
メルセデス・ベンツ日本株式会社
ほか
金融庁
経済産業省
国土交通省
千葉労働局
防衛省
★デジタルトランスコミュニケーションズの得意分野は★
弊社の特化技術はEDI(電子データ交換)です。
ネットワーク・インフラ分野と同様、「空気みたいなものだ」とよく言われています。
毎日当たり前のように企業間・システム間でデータがやりとりされていますが、
ある日突然この流れが止まることにより、企業にとって大きな打撃を受けることとなります。
また、昨今のEDIでは、多種多様な形でやりとりがされています。
そのような中で私達は、今後もより空気に近い環境作りを目指すと同時に、
これから新たに生まれる形式に捉われることなく、お客様と接して行きたいと思っております。
私達に扱えないデータはありません。