最終更新日
2022/11/17(木)
掲載終了日
2022/12/14(水)

募集終了

【総合職】東京ガス100%出資子会社。安定感バツグンの環境で、地域にガスのある安心な暮らしを支える

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

職種

勤務地


求人情報

      業種
      電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
      職種
      勤務地
      この求人の概要
      • 新卒定着率94%以上!働きやすさに自信あり!
      • 有休平均取得日数13.8日。プライベートも充実!
      • 1回の賞与が100万円!?頑張りが報われる評価制度を完備

      企業からのメッセージ

      【東京ガスグループ!100%子会社の安定基盤あり】ガスを通して地域社会の生活を支えています!

      生活のライフラインの1つ・ガス。
      使えることが当たり前すぎて
      あまり意識することはないかもしれませんが、
      ある日突然コンロが付かなくなったら…
      給湯器の調子が悪くなってお湯が出なくなったら…
      瞬く間に生活が不便になることは想像に難くないですよね。

      そんな「もしも」のトラブルを防ぐための点検や、万が一起きたときは早急に原因を究明し回復に努める修理などを通じて、安心安全な暮らしをサポートしているのが私たち東京ガスリビングラインです。

      東京ガスリビングラインについて当社は東京と神奈川にて6拠点の東京ガスライフバルを運営しています。『東京ガスライフバル』をご存知の方もいれば、そうでない方もいらっしゃるかと思いますので、簡単にご説明します。

      東京ガスライフバルとは?東京ガスのサービス地域において、ガスの開閉栓をはじめ、検針やガス機器の定期点検修理および、販売、そのほか住宅設備のリフォームなどを手がけるサービスショップです。現在、ライフバルは首都圏を中心に138店舗を展開しています。

      東京ガス100%出資子会社!ライフバルを運営する会社は当社の他にもありますが、そのうち東京ガス100%出資子会社は当社を含め2社のみ。親会社の安定性はさることながら、お客様からの問い合わせにスムーズに対応できるようにコールセンターを独自運営するなど、東京ガスリビングラインならではの戦略も展開しており、右肩上がりの成長を続けています。

      やりたい仕事が見つかる総合職何がしたいか、何が向いているのか、まだはっきりと分かっていない方もいらっしゃるかと思います。
      当社は総合職採用です。複数ある仕事の中から皆さんの希望や適性に応じたポジションをご案内します(※業務の詳細は募集要項の仕事内容をご確認ください)。
      働きながらやりがいを見つけていき、新しくやりたいことが見つかったら上長とのキャリアアップ面接でジョブチェンジのアピールをすることも可能です。

      東京ガスグループという安定した基盤のもと、担当エリア約100万世帯のお客様に安心した暮らしをお届けし、幅広い業務・多彩なキャリアを経験できる東京ガスリビングライン。

      少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

      20代専門転職サイト「Re就活」

      募集要項

      概要

      募集職種

      仕事内容

      求める人材

      【高卒以上】既卒・第二新卒・未経験の方も大歓迎!社会人デビューや23卒の方も歓迎します!

      【必須条件】
      ◆高卒以上(2022年3月までに高校を卒業された方)
      ◆37歳以下の方(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
      ◆要普通自動車免許(AT限定可)

      《こんな方をお待ちしております!》
      ・人と話しをすることが好きな方
      ・向上心を持って仕事に取り組める方
      ・安定した会社でスキルを身につけたい方

      勤務地

      東京、神奈川の東京ガスライフバル各店舗

      ■中央支社(東京ガスライフバル文京/東京ガスライフバル千代田)
      本郷事業所

      ■東大田支社(東京ガスライフバル東大田)
      大森店

      ■西大田支社(東京ガスライフバル西大田)
      上池台店

      ■川崎支社(東京ガスライフバル川崎)
      川崎駅前店

      勤務時間

      8:30~17:15(休憩1時間)
      ★月の平均残業は約20時間と少なめ!プライベートの時間もしっかり確保できます(2021年度実績)

      休日・休暇

      【年間休日112日】
      日曜、祝日
      会社指定休日(日祝以外、月3~4日休)
      有給
      慶弔
      育児休暇・育児時短勤務・介護休暇制度
      ★産休・育休後、復帰率95%!

      給与

      初年度想定年収:350~450万円


      月給:21万5,000円以上
      ※経験などを考慮し当社規定により優遇
      ※時間外手当別途支給


      【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


      【年収例1】 530万円(28歳、入社6年目/月給25万5,000円+時間外手当+賞与)

      【年収例2】 420万円(24歳、入社2年目/月給21万5,000円+時間外手当+賞与)

      試用期間

      (試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

      受動喫煙対策

      【対策内容】
      屋内喫煙可能場所あり

      昇給・賞与

      昇給:年1回(4月)
      賞与:年2回(6月、12月)

      諸手当

      交通費支給(当社規定による)、家族手当、時間外手当 等

      福利厚生

      社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
      その他保険:グループ生命保険制度 他

      <制度>
      確定拠出年金、社内融資制度、財形貯蓄、社内貯金制度、育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度 他

      <共済会>
      各種贈呈金制度、融資制度 他

      <施設>
      全国に契約保養所あり(法人契約の宿泊、スポーツ施設等)

      <表彰>
      永年勤続表彰(10年、20年、30年)
      業績貢献表彰(年1回)

      社員の声

      人事担当者からのコメント

      人事担当者

      募集する理由

      「これまでの経験を活かしてほしい」「会社に新しい発想を取り入れたい」そういったことを期待されるとプレッシャーに感じてしまうかもしれませんが、当社は違いますので、ご安心ください。「知識も経験も何もない。けれど新しい環境に挑戦したい」そんな前向きな方に手を差し伸べたいと思い、Re就活への掲載を決めました。まっさらでOK!イチからじっくりと育てることを約束します!

      選考のポイント

      選考で重きに置いていることは2つあります。1つは人と話すことが苦手ではないこと。得意である必要はありませんが、初対面のお客様と関わる機会が多い以上、「できるだけ会話はしたくない」という方は難しいかもしれません。もう1つは誠実さです。お客様の中には「ガスは危険」というイメージを持たれている方もいます。そういったお客様に安心していただくには誠実な対応が必要不可欠です。この2つを面接でチェックします。

      続きを見る

      先輩社員の声

      先輩の顔写真
      Aさん/総合職/社歴:●年

      入社理由を教えてください。

      学生時代にボランティアサークルに所属しており、炊き出しなどの活動に取り組んでいました。そういった活動をきっかけに、人の生活に関わる仕事=インフラ業界に興味を持つようになりました。当社を選んだ理由は大きく2つあります。1つ目はお客様と対面で接する仕事内容に惹かれたこと。2つ目は東京ガスの連結子会社という点に安心感を抱いたこと。現在はガスの定期保安点検を主に担当しており、東京ガスを利用されているお客様宅に訪問し、ガス漏れやガス設備の点検、危険な使い方をしていないかどうかの確認などを行っています。基本的には安全にお使いいただいているので、何事もなく点検を終えるのですが、中にはお困りごとを抱えている方もいます。たとえば機器の不具合など。そういったお客様の悩みを解決し、感謝されたときにやりがいを感じます。職場に関しては女性も多いですし、雰囲気も和やかなので私としてはとても働きやすいですね。

      続きを見る
      先輩の顔写真
      Bさん/総合職/社歴:●年

      入社理由を教えてください。

      就職活動では安定性のあるインフラ業界を志望していました。ガスや電気系の企業を調べたのち、東京ガスのネームバリュー、面接の際に肌で感じた柔らかい雰囲気、そして社員のリアルな声が掲載されている口コミサイトなど、総合的に判断した結果、もっとも良いと思った当社に入社を決めました。現在、担当している業務はガス機器の取り付けです。ガス機器を使用できず、不便な生活を余儀なくされているお客様に、再びガスのある暮らしを提供できることにやりがいを感じています。今では一人で工事を任されていますが、最初は工具の使い方、設置基準、部材の特徴、作業の進め方などすべて分かりませんでした。そんな新人でも根気よく教えてくれる先輩がいるのは当社の魅力です。今後の目標はもっと技術を身につけること。まだ経験していない工事があるので、今でも先輩に同行し技術を学んでいます。いつかどんな機器でも取り付けられる技術者になりたいですね。

      続きを見る

      アピールポイント

      頑張りをしっかり評価

      当社ではノルマを一切設けていないため、たとえ成績が振るわなかったとしても給与が下がることはありません。ただし、頑張った分はしっかりと目に見えるカタチで社員に還元しています。中でも賞与に反映されることが多く、個人目標を常に達成し、周囲のサポートも怠らない社員は定量的にも定性的にも高い評価対象となり、半期で100万円を超す支給額を手にする者も珍しくありません。それも入社2~3年目の若手が、です。年齢も社歴も関係ナシ。一人ひとり、そのときのベストなパフォーマンスにフォーカスを当て、評価することを心がけています。

      福利厚生が自慢

      労働組合が中心となり、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。具体的には有給休暇。1年間の平均取得日数は13.8日と、会社で目標としている年10日をクリアしています。また有休は通常付与されてから2年後に失効しますが、当社では消滅する有休を最大40日分保存できる制度を整えています。万が一ケガや病気などで出勤が難しい事態に陥っても、有休を充てることで収入を落とさず回復に努めることが可能です。そのほか東京ガスグループの保養所を社割で宿泊できたり、男性の育休取得者もいたりと、常に福利厚生をアップデートしています。このように公私ともに社員をバックアップする制度を整えていることもあり、定着率94%と非常に高い数値を記録しています。

      教育制度・研修が充実

      入社後は数日間の新入社員研修から始まります。研修内容にはビジネスマナーも含まれていますので、職歴が浅い方も安心してスタートを切れると考えています。新入社員研修後、東京ガス研修施設に研修の場を移し、ガスの基礎知識、ならびにガス設備の点検業務講習を受講。研修トレーナーが視線を送る中、きっちり点検業務ができるようになれば、晴れて点検員の資格を取得することができます。その後は配属先の拠点にてOJTを3~4ヶ月ほど実施し、独り立ちという流れになります。<br><br>そのほかの教育制度としては、定期的に開かれる仕入れ先メーカーによる商品研修、当社独自の研修、東京ガスグループ主催の入社3年目研修などがあります。加えて資格取得支援制度も充実。電気工事士や管工事施工管理技士など、業務の幅を広げられる資格に関しては、外部研修や資格学校の受講料、受験料など取得にかかる費用を会社が負担しています。

      企業情報

      東京ガスリビングライン株式会社

      設立

      平成18年4月1日

      代表者

      代表取締役社長 綿貫 裕之

      従業員数

      1,208名
      (2022年4月1日時点 東京ガスリビングライングループ計)

      資本金

      5,000万円

      売上高

      147億4,746万円
      (2020年度実績 東京ガスリビングライングループ計)

      本社所在地

      〒151-0053
      東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル4階

      事業所

      【中央支社】
      東京ガスライフバル文京 本郷事業所
      東京ガスライフバル千代田中央 猿江事業所

      【東大田支社】
      東京ガスライフバル東大田 大森店

      【西大田支社】
      東京ガスライフバル西大田 上池台店

      【川崎支社】
      東京ガスライフバル川崎 川崎駅前店

      【テクノセンター】

      【東京ガスSTコミュネット】(グループ会社)
      東京ガスライフバル豊島
      東京ガスライフバル新宿

      【本社】
      経営企画部
      事業推進部
      人事総務部
      経理購買部
      保安品質部
      お客さまサービス推進部
      コンタクトセンター
      施工事業部

      事業内容

      ■ガス設備機器のメンテナンス
      ガス機器の修理・オーバーホール、空調・給湯設備機器のメンテナンスなど

      ■東京ガス委託業務
      ガスの開栓・閉栓、ガス料金の収納、家庭用機器の保守点検など

      ■機器販売
      家庭用から業務用までの各種ガス機器、ガス温水暖冷房システムTESや各種住宅設備機器の販売・設置

      ■リフォーム
      浴室・洗面所、キッチンから、リビングを含むトータルリフォームまで

      ■住宅設備機器の修理・販売
      水栓やトイレといった家庭内の住宅設備機器の修理・販売・設置

      ■空調・給湯設備の設計・施工
      ガスヒーポンをはじめとするビル・店舗用空調設備、飲食店や理美容院・機器製造など幅広い分野の給湯設備の設計・施工

      ■ガス工事
      ガス栓の増設、住まいのガス工事の設計・施工

      検索条件及び掲載内容について

      本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
      正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
      雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
      万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
      「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

      【総合職】東京ガス100%出資子会社。安定感バツグンの環境で、地域にガスのある安心な暮らしを支える

      • 東京ガスリビングライン株式会社
      • 募集終了