募集職種
ITエンジニア(システムエンジニア、インフラエンジニア)
仕事内容
【未経験からエンジニアデビュー】アプリケーション開発、インフラ設計・構築、システム運用・保守
まずは約2ヶ月間の研修からスタートし、あなたの希望やスキルに合った
プロジェクトでエンジニアとしてのキャリアをスタートしてください。
◎アプリケーション開発
◎インフラ設計・構築
◎システム運用・保守、など
★エンドユーザー直の受託開発や大手通信キャリアや大手金融機関などの安定企業での案件が多数あります。
<入社後の流れ(未経験者の場合の一例)>
◎入社1ヶ月〜2ヶ月目
一人ひとりの経験・スキル・志向に合わせてカリキュラムを作成して研修を行います。
まずは本社でITの基礎知識から学ぶ研修からスタート。
その後、外部研修でより応用的な知識を学んでいきます。
◎入社3ヶ月目
あなたの希望・志向に応じてプロジェクトに配属します。
先輩社員がしっかりサポートし、
最初は簡単な業務からお任せしていきますからご安心ください。
【研修の感想】
◆Iさん(23歳/前職:工場勤務)
入社後、まずはITの基礎から学ぶeラーニングからスタートしました。研修では、研修担当の方が随時進捗状況を確認。1日の終わりにどのぐらい進んだか、どれができて、どれができなかったかのレポートを提出しました。進捗状況を見て研修担当の方が「ここはもう少し時間をかけてやってみようか」「次はこれにチャレンジしてみようか」というように調整し、臨機応変に対応してもらえたので無理なく学ぶことができました。
その後は外部研修でサーバー研修と仮想化を学ぶ研修を受けました。仮想化の研修は初めて触れることばかりで未経験の私には難しい内容でしたが、仮想デスクトップの概要などを教えてもらい、自分の知らなかった世界がどんどん広がっていくようで面白かったですね。これらの研修を経て、今は希望したプロジェクトで仮想化アプリ制作に携わっています。
<配属後も先輩がサポート>
現在、当社では約40名がエンジニアとして活躍中。20代の若手から40代のベテランまで年齢層は幅広く、平均年齢は36.4歳。プロジェクトにより異なりますが、一つのプロジェクトに2〜3人のチームで配属されることが多いため、現場に配属された後も先輩がしっかりサポートします。
求める人材
【第二新卒・未経験歓迎】学歴不問 ※ITに興味があればOK!あなたの成長意欲を重視します
◎学歴不問
◎第二新卒歓迎(2023新卒も歓迎)
◎未経験歓迎
<こんな方にピッタリです>
◎ITを勉強したい
◎PC・デバイスが好き
◎将来のために役立つスキルを身に付けたい
◎収入もワークライフバランスも、どちらも手に入れたい
勤務地
本社(東京都港区新橋)または首都圏のプロジェクト先 ※転居を伴う転勤はありません
【リモートワーク推奨中】
コロナ対策として現場と相談しながらリモートワークを推奨しており、現在7割がリモート併用で勤務しています。
※U・Iターン歓迎!
※遠方からの応募も歓迎!
【本社】
東京都港区新橋5-10-8 カルチャーセンタービル6F
<アクセス>
各線「新橋駅」より徒歩6分
都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「汐留駅」より徒歩8分
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間 休憩60分)
※プロジェクト先によって異なる場合がありますが、事前に説明しますのでご安心ください
★残業月平均10時間以下
休日・休暇
★年間休日:125日以上
完全週休2日制(土曜、日曜)
祝日
年末年始休暇(6日)
GW休暇
夏季休暇(3日)
慶弔休暇
有給休暇(入社月から付与)※入社月により付与日数は異なります
産前・産後休暇
育児休暇(取得実績あり)
給与
初年度想定年収:300〜600万円
月給25万円以上(固定残業代含む)+各種手当
※経験、スキルを考慮し、当社規定により優遇します
【固定残業代制】
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は20時間分30,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
350万円/システムエンジニア/月給25万円+各種手当
540万円/システムエンジニア/月給45万円+各種手当
660万円/リーダー/月給55万円+各種手当
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中 23万7000円以上(試用期間終了後に12万円の一時金支給)
受動喫煙対策
【対策内容】
本社:オフィス内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(10月)
諸手当
交通費支給(上限5万円/月)
時間外手当(超過分)
家族手当(配偶者月2万円、子一人につき月5000円)
コロナ手当(光熱費、通信費補助として月3000円)
物価手当(6期中、物価急騰対応として月4000円)
寸志(業績により年末に一時金を支給)
社内副業(自社HPの修正などを行うと手当あり)
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
書籍購入費補助(上限5000円まで/月)
資格取得支援制度(合否にかかわらず受験費を会社が負担)
三大疾病保険加入(保険料は全額会社負担)
結婚・出産お祝い金
服装自由(自社勤務の場合)
各種イベント(BBQ・忘年会・新年会・社員イベントなど)※現在は自粛中
無料ウォーターサーバーやコーヒーメーカーあり
ダーツボード・卓球台でリフレッシュ可能
社内の冷蔵庫に入っているビールが1本100円で飲める(業務終了後に限る)