最終更新日
2023/05/02(火)
掲載終了予定日
2023/07/03(月)

【一般事務・画像加工アシスタント】事務 × クリエイティブ。自分が手がけた画像や文章で魅力を伝える 合同会社エスデーエル

  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
インターネット関連/教育/その他業種
職種
事務系(その他)
初年度想定年収
250〜300万円
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 大阪南部・泉州エリアで働きたい人にピッタリ!
  • 写真や文章を通じて商品の魅力をWEBサイトでアピール!
  • 勤務時間中はしっかり働き、定時で退社。しかも土日祝お休み!

企業からのメッセージ

企画・デザイン・WEBサイトアップなど、幅広く活躍できる! 楽しみながら経験を積みたい方にピッタリ

「クライエントの気持ちをカタチに。」アイデアを出し合って作りあげていく=やりがいに繋がります「クライエントの気持ちをカタチに。」がエスデーエルの基本方針。企業や行政機関の「誰に頼めばいいんだろう?」というニーズに応えながら、信頼を積み重ね、成長を続けている会社です。
自分が手がけた商品紹介が「ふるさと納税サイト」に掲載される!「ふるさと納税」という言葉、一度は聞いたことがあることでしょう。毎日、たくさんの「お礼の品=返礼品」が全国各地、日本のどこかで登録され続けています。当社では、その掲載商品の画像加工(文字入れ、明るさ調整等)や紹介文章の作成を行っています。
特に、写真は魅力を伝える重要ポイント。
どんなふうにしたら魅力が伝わるか、アイデアを出し合って作り上げた紹介写真や紹介文章が「ふるさと納税サイト」にアップされます!その商品への申込みがあった時、やりがいを感じること間違いなし!Re就活から就職した先輩もいる、アットホームな雰囲気の職場です。「写真を撮るのは好きだけど、仕事としてできるかな?」というかたも、基本的なデザインや制作ポイントを説明していきますので、未経験でもOKです!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

一般事務・画像加工アシスタント

仕事内容

画像加工を中心に、ふるさと納税WEBサイトへの掲載コンテンツ作成業務に携わっていただきます
【具体的には】
◎画像加工
PowerPoint(パワーポイント)を使用して商品の魅力が伝わるように加工します。
例えば・・・
・余分な部分をトリミング
・暗い写真を明るく調整
・補足説明の文字を追加(「〇〇枚入り」など)
◎説明文章
クライエントからの原稿文章をもとに、誤字脱字のチェック。また、わかりにくい説明や言い回しを編集して、より伝わりやすい文章にします。
◎コンテンツのWEBサイトへの登録作業
できあがったコンテンツを専用システムにアップします。まずは、エスデーエルの一員として自信をつけてもらえるよう、簡単なものからスタートしていただきます。
少しずつ、幅広く経験を重ねて、「気づいたらこんなに仕事ができるようになっていた!」という状態が理想です♪新しい環境に少しでも早く馴染んでもらえるよう、サポートします!

求める人材

職種・業種経験、社会人経験、学歴は一切不問です。第二新卒、2023年新卒者、既卒者も大歓迎!

<必要な資格>
普通自動車免許(AT限定可)

勤務地

【大阪府】貝塚市
★車通勤OK(無料駐車場があります)
勤務地:大阪府貝塚市二色南町4-7 産業文化会館1階
【公共交通機関アクセス】
南海「貝塚駅」からバス20分→「貝塚商工会議所」下車1分(南海「貝塚駅」から徒歩の場合は約30分)

勤務時間

8:45〜17:45(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

【年間休日120日以上】

完全週休2日制(土曜・日曜)
祝祭日
年末年始休暇
有給休暇(入社半年後より付与)

給与

初年度想定年収:250〜300万円

月給180,000円〜


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

1年目:240万円+賞与

3年目:316万円+賞与

7年目:435万円+賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:業績連動性

諸手当

交通費支給(全額)
時間外手当
特別技能手当

福利厚生

各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
私服OK(華美な服装、香水、Tシャツ、ジーンズ、スニーカー以外)

新型コロナ感染予防対策

・ミーティング時、マスク着用
・オフィス内の複数個所に消毒液を設置
・空調による換気徹底
・サーモグラフィ(体温測定)を設置
・大型空気清浄機2台を設置
・加湿器の設置

など、新型コロナウィルス感染予防対策にも配慮しています。
※社会情勢に応じて徐々に緩和していきます。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】
 ▼
【書類選考】
Web履歴書をもとに書類選考を行います。
 ▼
【面接日の調整】
Re就活を通して面接日の調整のご連絡を差し上げますので、
内容を確認し、ご返信ください。
 ▼
【面接】(2回を想定)
 ▼
【内定】
ご応募から内定まで、2週間〜1ヶ月程度を想定しています。

【Re就活からご応募】
 ▼
【書類選考】
Web履歴書をもとに書類選考を行います。
 ▼
【面接日の調整】
Re就活を通して面接日の調整のご連絡を差し上げますので、
内容を確認し、ご返信ください。
 ▼
【面接】(2回を想定)
 ▼
【内定】
ご応募から内定まで、2週間〜1ヶ月程度を想定しています。

連絡先

合同会社エスデーエル 採用担当
大阪府貝塚市二色南町4-7 産業文化会館1階
TEL:072-438-6321

合同会社エスデーエル 採用担当
大阪府貝塚市二色南町4-7 産業文化会館1階
TEL:072-438-6321

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回は、画像加工や広告デザインのような「人に伝える」ことに意欲のあるかたを募集します。
エスデーエルは、事務業務だけではなく、マイナポイントのサポート窓口のように直接人とかかわる仕事や、フィールドエンジニアのように専門知識を活かせる仕事などの部門もあります。そんな「いろいろチャレンジする」我が社に魅力を感じ、一緒に会社を盛り上げてくれるかたが来てくれると嬉しいです。

選考のポイント

選考のポイントは「自分の想いを話せているか」です。面接はどうしても身構えてしまいがち。でも、緊張しすぎると皆さんの個性や魅力が隠れてしまいます。敬語を気にしすぎて、想いが伝わらないのは非常にもったいないことです。リラックスして会話ができるような雰囲気づくりをしていますので、安心して臨んでください。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

この会社を選んだ決め手はなんですか?

生まれも育ちも貝塚市の私は、地元に貢献できる仕事を探していました。そんなとき見つけたのが当社です。職場が実家から近かったこともあり、いったん面接を受けてみようと思い応募しました。面接で印象に残っているのは、地元をはじめ、特産品には私の知らない魅力がたくさんあるということです。その魅力の発信に自分も携わりたいと思い、入社しました。ふるさと納税の返礼品のWEBサイト掲載業務では、アップした商品に高評価のレビューがついたり、申込みが入ってきたりしたときが嬉しく、やりがいを感じます。職場については代表や人事担当でもある本部長が悩みにも親身に相談に乗ってくれて、上下の距離が近く、とても働きやすいです。今後は他の部門の業務にもチャレンジしていきます。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社のオフィスは貝塚商工会議所のある産業文化会館に入居しています。最寄り駅の南海本線「貝塚駅」から少し離れていますが、駅から出ているバスに乗れば停留所はオフィスの目の前。雨の日も濡れずに通勤できます。また、無料の駐車場がありますので、車・バイクでの通勤も可能です。
仕事の幅が広がるにつれて、出張をお願いすることはありますが、転勤はありませんので、ずっと大阪で働くことができますよ。結婚・出産・マイホームの購入など、ライフプランも立てやすいのではないでしょうか。

残業少なめ(1日1時間以内)

当社は勤務時間内に業務を終えることを方針に掲げています。そのため繁忙期を除けば基本的に定時退社です。終業時間である17:45を迎えると帰宅の準備をして、ほとんどの社員が18:00までに退勤しています。繁忙期に関しても、残るとしても1日1時間程度。働くときはしっかり仕事に取り組んで、休むときはしっかり休む。ONとOFFのメリハリをつけて働き、仕事とプライベートのどちらも充実させませんか?

裁量を持って働ける

従業員がそこまで多くないからこそ、意欲があれば早いうちからどんどん仕事の幅を広げていくことができます。しかし、聞こえによっては「慣れないまま責任だけを押し付けられそう…」と誤解を招いてしまう恐れもあるかもしれませんね。そこはご安心ください。できるかどうかの判断を先輩や上司が確認したうえで業務を任せていくため、決して放任主義ではありません。あなたの成長を、私たちも応援します!一緒にステップアップしていきましょう。

企業情報

合同会社エスデーエル

設立

創業(SDLパソコンサポート) :2011年2月8日
設立(合同会社エスデーエルとして法人化):2017年7月6日

代表者

代表 島村 充

従業員数

10名

本社所在地

大阪府貝塚市二色南町4-7 産業文化会館1階

事業内容

ふるさと納税返礼品コンサルティング
WEB情報発信企画プロデュース
ICT支援、講師講習
キャリアコンサルティング
行政委託業務
フィールドエンジニア(フィールドサポート)

ホームページ

https://sdlpc.jp/index.html

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【一般事務・画像加工アシスタント】事務 × クリエイティブ。自分が手がけた画像や文章で魅力を伝える

  • 合同会社エスデーエル