募集職種
仕事内容
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】営業職にチャレンジしたい人、未経験から月給30万円稼ぎたい人必見!
★こんな方にピッタリ!
・上場企業でトップクラスの営業スキルを身につけたい!
・実力を正当評価してくれる会社で頑張りたい!
・年収1,000万円以上を目指したい!
・様々な人と関わり、深く信頼関係を結びたい!
・人とコミュニケーションをとることが好き!
など、一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!
勤務地
名古屋支店(名古屋市東区)
☆U・Iターン歓迎!勤務地は希望に応じて決定します。
◆名古屋支店:名古屋市東区東桜1-1-10 アーバンネット名古屋ビル20階
(地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅より徒歩1分)
勤務時間
1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
・平日 13:00~21:00(実働7時間)
・土曜 10:00~21:00(実働9時間)
・日祝 9:30~21:00(実働9.5時間)
休日・休暇
☆年間休日115日(2021年度実績)
・完全週休2日(火水)※火曜日は会社カレンダーに準ずる/2021年度計画
・GW休暇(5日)
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇(11日)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇など
給与
初年度想定年収:350~1000万円以上
月給300,000円+インセンティブ
【固定残業代制】
(固定残業代72,000円含む)※固定残業代は42時間分72,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
850万円(入社1年目/一般社員)
【年収例2】
1,050万円(入社2年目/係長)
【年収例3】
2,600万円(入社3年目/課長)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中は月給280,000円+インセンティブ。
ただし、試用期間中に初契約した時点で月給300,000円+インセンティブに移行します。
※条件面は正社員同様の待遇となります。
受動喫煙対策
【対策内容】
フロア内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
ビル内喫煙ルーム有
昇給・賞与
昇給・昇格:年2回(4・10月)
諸手当
・交通費支給(月額上限40,000円まで)
・社宅家賃補助制度(当社管理マンションの家賃を月額25,000円支給。主任以上は・月額40,000円支給)
・資格手当(宅地建物取引士:月額20,000円、管理業務主任者:月額5,000円)
福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・従業員持株会制度
・DC(企業型確定拠出年金/社歴3年以上)
・優秀社員旅行(香港、バンコク、北海道など)
※現在はコロナウイルスの影響により、実施を見合わせています。
入社後のキャリアステップ【1】
≪入社1ヶ月目≫
まずはビジネスマナーや不動産の専門知識といった座学を学びながら、上司や先輩社員とのロープレを実施!
社会人としての基礎と、営業という仕事をしっかりと学んでください。
≪入社2ヶ月目~6ヶ月目≫
不動産投資に関心をお持ちの方に向けて、お電話で簡単なご案内をしていただきます。
わからないことや、難しい質問などがあれば、そばにいる先輩社員がすぐに電話を替わりますのでご安心ください!
隣で話を聞きながら、話し方や流れ、知識を少しずつ身に付けてください。
この間に上司や先輩社員の訪問にも同行したりして、実際にどのようなご案内をしているかも学んでいただきます。
入社後のキャリアステップ【2】
≪入社7ヶ月目~≫
話を聞きたいというお客様へ訪問し、不動産投資の疑問解消や資産の運用方法をご案内します。
上司や先輩社員が同行し、何かあれば隣でフォローしますので安心してくださいね。
入社後1年程度で1人でもお客様先へ訪問できるようになったら、一人前!
一流のビジネスパーソンを目指して突き進んでください!
≪入社2年目~≫
社歴、年齢に関係なく実力を評価する当社。
入社2年目頃からは努力が年収にダイレクトに反映されてアップしていくので、やりがいを感じながら仕事に邁進している社員が多いです。
もちろん、入社何年経ってもわからないことは上司、先輩が教えます!
逆に、自分が学んだ知識や経験を後輩にも伝えていってください!
初めての契約エピソード
【Aさん(2019年入社)】
他業界から転職してきた私は、不動産の知識がほとんどありませんでした。
専門知識がなかなか身に付かず、最初はお客様の簡単な問い合わせ対応にも苦戦していました。
わからないことを何度も先輩に質問してはノートに残して少しずつ知識を増やしていきました。
先輩はいやな顔ひとつせずに教えてくれて、この会社で、この先輩のためにがんばろうと決意したのを覚えています。
入社4ヶ月目のある日、お客様から「丁寧に教えてくれてありがとう!ぜひ契約したい!」と言っていただいたときは、人生で一番の感動でした。
先輩が「Aの頑張りは一番そばで見てきたから、自分のことのように嬉しい」と言ってくれて、少し泣きそうになったり…(笑)
お客様とは今でも運用サポートでお付き合いがあり、「やっぱりAさんに任せてよかった」と。本当にやりがいのある仕事だと思います。