募集職種
公共交通サービス職
※管理職員(内勤職)も同時募集しています。詳細は下記求人情報をスクロールの上、ご確認ください。
仕事内容
ラクヨータクシーのドライバー(乗務員)としてお客様の送迎を担います。
京都の街をタクシーで運転しながらお客様を獲得する「流し営業」が基本。
近年は無線による配車に加え、アプリの導入により、安定してお客様を獲得しています。
★入社後の流れ
[まずは二種免許を入社までに取得]
タクシーの乗務に必要な二種免許を取得します。
費用は全額会社負担。最短9日で取得可能です。
▼
[最大16日間の教習]
乗務を学ぶ講義を4日間、路上研修を10日間、規定研修を2日間実施します。
当社では専任教習担当者が路上デビューまでしっかりとサポート。
未経験者でも安心してスタートできます。
▼
[晴れてドライバーデビュー]
当社のタクシーは全車にカーナビ・GPS無線・ドライブレコーダー・
車内カメラ・バックモニターが搭載されています。
▼
[社内試験に合格すれば修学旅行の案内も]
京都の街には毎年多くの学生が訪れます。
社内の試験(観光に関する知識等)に合格すれば、
修学旅行生のガイド役も担当できます。
求める人材
【Re就活世代も活躍中】第二新卒、業種・職種未経験者、ブランクのある方も大歓迎!
◎学部学科不問
◎普通自動車免許(AT限定可)取得後1年以上
※二種免許の取得要件です。3年以上から1年以上に緩和されました。
◎二種免許
※入社までに取得して頂く場合は、取得にかかる費用は当社で負担いたします。
★こんな人におすすめです◎
・初めてタクシードライバーに興味を持った方
・自分に合ったスタイルで勤務したい方
・しっかり稼ぎたい方
・京都が好きな方、京都の歴史にも興味がある方
・観光に携わる仕事に就きたい方
・車の運転が好きな方 など
勤務地
京都府(京都市)★U・I・Jターン希望の方歓迎、遠方からのご応募OK!
本社:京都府京都市南区西九条森本町65番地
(アクセス:近鉄京都線「十条」駅から徒歩1分)
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
勤務時間
シフト制(2勤1休制)
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)
※退勤時間から次の出勤時間まで、必ず8時間以上の間隔を空けています。
[ここがポイント◎]
当社は自由出勤制。
出勤時間は5:00〜13:00の間で自由に決められます。
1回の勤務時間は10時間、休憩時間は1時間30分。
最大14時間勤務が可能なので、もう少し頑張りたい日は残業も可能です。
【勤務例】
▶お客様の夜行バスの帰りを狙った時間に稼ぎたい、夕方以降のプライベートを充実したい!
⇒5:00〜15:00 or 6:00〜16:00
▶観光客の多い時間に稼ぎたい、家族との時間も大切にしたい!
⇒8:00〜18:00 or 9:00〜19:00
▶週末の飲み会帰りのご利用時間で稼ぎたい、今日はお昼まで家でゆっくりしたい!
⇒12:00〜22:00 or 13:00〜23:00
休日・休暇
年間休日120日以上/月10〜11日(シフト制)
○有給休暇(初年度6ヵ月目以降10日・最高20日)
○出産・育児休暇
○介護休暇
○慶弔休暇
2日働いて1日休みを繰り返す2勤1休が基本のワークスタイルです。
シフトの調整や有給休暇の利用で連休の取得も可能です。
【一週間の勤務例】
月曜/出勤
火曜/出勤
水曜/休日
木曜/出勤
金曜/出勤
土曜/休日
日曜/休日(有給休暇を利用)
給与
初年度想定年収:250〜400万円
【未経験者の場合(二種免許取得後半年間)】
最低月給20万円の保証給制度あり
※規定あり ※勤務実績に応じ、別途手当を支給
【二種免許取得後半年間以降】
月給15万3,700円+成果給+残業手当+深夜手当(深夜勤務がある場合)
未経験入社半年後以内で月収30万円以上を稼ぐ乗務員も。
無線やアプリによる配車も利用しながら、効率よく安定して稼げます。
※入社までに二種免許取得して頂きますが、二種免許取得にかかる費用は負担致します。
<月収例:2023年4月度実績>
○Yさん(入社6ヶ月) 月収514,389円(運収783,840円/賃率65%)
○Iさん(入社2年) 月収752,059円(運収1,100,900円/賃率68%)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
■1ヵ月の売上:50万円の場合 総支給額:28万7,200円以上(基本給15万3,700円+成果給+手当等)
■1ヵ月の売上:70万円の場合 総支給額:44万5,700円以上(基本給15万3,700円+成果給+手当等)
■1ヵ月の売上:80万円の場合 総支給額:51万9,200円以上(基本給15万3,700円+成果給+手当等)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月14日間 2ヵ月14日間のうち、教習期間中(10〜16日間)は日給8,000円
受動喫煙対策
【対策内容】
会社内・社内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
社内に喫煙専用室設置
昇給・賞与
なし
諸手当
■時間外手当
■深夜手当
■赴任手当(引っ越し費用を一部補助)※規定あり
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■二種免許取得支援制度(取得にかかる費用を会社が全額負担)※規定あり
■入社祝金(15万円※会社規定有 ※シングルマザー・ファーザーの方はプラス5万円を追加)
■退職金制度(退職共済年金)
■社員食堂(1食300〜500円で食べられます。)
■大浴場(本社に完備)
■仮眠室(本社に完備)
■4階建て立体駐車場完備
■整備工場・燃料給油施設・自動洗車機・専用洗車場を自社敷地内に完備
■燃料代・制服代・整備費用・無線費用などの諸経費はすべて会社負担
※不慮の事故による本人費用負担なし
■社宅あり(220室)※社内規定あり
十条駅からすぐの本社の目の前に社宅を用意しています。
家賃相場は1Kで約8万円ですが、当社の社宅なら月1万7000円〜です。
一般的に家賃の約2ヶ月分がそれぞれかかる敷金・礼金も必要ありません。
管理職員(内勤職)も同時募集しています。
タクシー営業による運行管理業務全般
(仕事は部活のマネージャーをイメージするとわかりやすいですよ!)
<業務について>
出庫・入庫、体調の確認、売上の管理など、当社260人以上のドライバーのサポート役を担うのが主な仕事です。
元気に出庫して、笑顔で入庫するドライバーを支える、責任感が求められるポジションです。
●具体的には…
・お客様からの注文に対してのGPSによる配車(予約配車)の手配
・万が一のイレギュラー対応
・ドライバーの指導監督
・点呼による運転者の疲労・健康状態の把握 など
「運行管理者」資格を取得すれば安定した収入を得ることも可能です。