「安定した収入を」「自分のペースで働きたい」そんな想いをお持ちの方には是非チャレンジを!自分の生活スタイルに合わせて働く20代社員さんの中には、月収70万、60万の社員さんもいらっしゃいました!
Re就活取材担当者
最終更新日
2023/04/29(土)
掲載終了予定日
2023/07/13(木)

【公共交通サービス職】入社お祝い金もお渡し中◎業界屈指の働きやすさでプライベートを重視できます! 洛陽交運株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/サービス(その他)/ホテル・旅行
職種
ドライバー(交通サービス)
初年度想定年収
250〜400万円
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 【自由な働き方】自分のペースに合わせた働き方ができます!
  • 【月収30万円以上◎】頑張りがしっかりと収入になります!
  • 【感謝がやりがいに】有名芸能人を送迎することもあります!

企業からのメッセージ

【創業70年】観光都市・京都で社員にも寄り添い、業界屈指の好待遇・好環境をご用意しております。

創業70年以上!観光都市・京都で「三つ葉マーク」でお馴染みです当社は観光都市・京都で70年以上の歴史を築いており、
京都市内・府下で「三つ葉マーク」でお馴染みのタクシー会社です。

当社は「働きやすさ」「自分のペースで稼げる」という特徴があります!▶「働きやすさ」の特徴は、「2車3人制」で2台の車を3人でローテーションします。
必ず休みが回ってくる上に「2勤1休」で年間休日120日を実現しています。
▶「自分のペースに合わせて稼げる!」の特徴は、予定にあわせて働くことができます。
「今日は遅くまで頑張りたいな…」「予定があるから早めに切り上げたい!」と、
あなたのプライベートを重視して、あなたのペースで働くことができます。

京都府の中でも、好環境・手厚い待遇の当社で新たなスタートを切りませんか?

日常生活で経験できないことを経験できます!世界的企業の本社を多く構え、古くからある芸能文化もある京都で当社はお客様を送迎・ご案内しています。
一般のお客様だけでなく、世界的企業の経営者の送迎や芸能施設・舞台で活躍中の芸能人の送迎などをご担当いただくことがあります。

管理職員(内勤職)も同時募集中「手に職をつけたい!」「安定した職業に就きたい!」という思いを仕事で実現できるのが当社の管理職員です。
入社理由も目指す将来も人それぞれ。社員一人ひとりの実現したいキャリアを当社はサポートします。
老舗企業ならではの安定した環境がある職場で、管理職員としてドライバーのサポート業務をしてみませんか?
「運行管理者」資格を取得すれば安定した収入を得ることも可能です!

会社説明会も随時実施中です!ご応募の前にご不明点等ございましたら、是非ともお気軽にご参加ください!
経験者はもちろん、未経験者の方もご入社お祝い金(合計15万円※)を支給中です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

公共交通サービス職
※管理職員(内勤職)も同時募集しています。詳細は下記求人情報をスクロールの上、ご確認ください。

仕事内容

ラクヨータクシーのドライバー(乗務員)としてお客様の送迎を担います。
京都の街をタクシーで運転しながらお客様を獲得する「流し営業」が基本。
近年は無線による配車に加え、アプリの導入により、安定してお客様を獲得しています。

★入社後の流れ
[まずは二種免許を入社までに取得]
タクシーの乗務に必要な二種免許を取得します。
費用は全額会社負担。最短9日で取得可能です。

[最大16日間の教習]
乗務を学ぶ講義を4日間、路上研修を10日間、規定研修を2日間実施します。
当社では専任教習担当者が路上デビューまでしっかりとサポート。
未経験者でも安心してスタートできます。

[晴れてドライバーデビュー]
当社のタクシーは全車にカーナビ・GPS無線・ドライブレコーダー・
車内カメラ・バックモニターが搭載されています。

[社内試験に合格すれば修学旅行の案内も]
京都の街には毎年多くの学生が訪れます。
社内の試験(観光に関する知識等)に合格すれば、
修学旅行生のガイド役も担当できます。

求める人材

【Re就活世代も活躍中】第二新卒、業種・職種未経験者、ブランクのある方も大歓迎!
◎学部学科不問
◎普通自動車免許(AT限定可)取得後1年以上
 ※二種免許の取得要件です。3年以上から1年以上に緩和されました。
◎二種免許
 ※入社までに取得して頂く場合は、取得にかかる費用は当社で負担いたします。

★こんな人におすすめです◎
・初めてタクシードライバーに興味を持った方
・自分に合ったスタイルで勤務したい方
・しっかり稼ぎたい方
・京都が好きな方、京都の歴史にも興味がある方
・観光に携わる仕事に就きたい方
・車の運転が好きな方 など

勤務地

京都府(京都市)★U・I・Jターン希望の方歓迎、遠方からのご応募OK!
本社:京都府京都市南区西九条森本町65番地
(アクセス:近鉄京都線「十条」駅から徒歩1分)

★マイカー通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

シフト制(2勤1休制)
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)
※退勤時間から次の出勤時間まで、必ず8時間以上の間隔を空けています。

[ここがポイント◎]
当社は自由出勤制。
出勤時間は5:00〜13:00の間で自由に決められます。
1回の勤務時間は10時間、休憩時間は1時間30分。
最大14時間勤務が可能なので、もう少し頑張りたい日は残業も可能です。

【勤務例】
▶お客様の夜行バスの帰りを狙った時間に稼ぎたい、夕方以降のプライベートを充実したい!
⇒5:00〜15:00 or 6:00〜16:00

▶観光客の多い時間に稼ぎたい、家族との時間も大切にしたい!
⇒8:00〜18:00 or 9:00〜19:00

▶週末の飲み会帰りのご利用時間で稼ぎたい、今日はお昼まで家でゆっくりしたい!
⇒12:00〜22:00 or 13:00〜23:00

休日・休暇

年間休日120日以上/月10〜11日(シフト制)
○有給休暇(初年度6ヵ月目以降10日・最高20日)
○出産・育児休暇
○介護休暇
○慶弔休暇

2日働いて1日休みを繰り返す2勤1休が基本のワークスタイルです。
シフトの調整や有給休暇の利用で連休の取得も可能です。

【一週間の勤務例】
月曜/出勤
火曜/出勤
水曜/休日
木曜/出勤
金曜/出勤
土曜/休日
日曜/休日(有給休暇を利用)

給与

初年度想定年収:250〜400万円

【未経験者の場合(二種免許取得後半年間)】
最低月給20万円の保証給制度あり
※規定あり ※勤務実績に応じ、別途手当を支給
【二種免許取得後半年間以降】
月給15万3,700円+成果給+残業手当+深夜手当(深夜勤務がある場合)

未経験入社半年後以内で月収30万円以上を稼ぐ乗務員も。
無線やアプリによる配車も利用しながら、効率よく安定して稼げます。
※入社までに二種免許取得して頂きますが、二種免許取得にかかる費用は負担致します。

<月収例:2023年4月度実績>
○Yさん(入社6ヶ月) 月収514,389円(運収783,840円/賃率65%)
○Iさん(入社2年) 月収752,059円(運収1,100,900円/賃率68%)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

■1ヵ月の売上:50万円の場合 総支給額:28万7,200円以上(基本給15万3,700円+成果給+手当等)

■1ヵ月の売上:70万円の場合 総支給額:44万5,700円以上(基本給15万3,700円+成果給+手当等)

■1ヵ月の売上:80万円の場合 総支給額:51万9,200円以上(基本給15万3,700円+成果給+手当等)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月14日間 2ヵ月14日間のうち、教習期間中(10〜16日間)は日給8,000円

受動喫煙対策

【対策内容】
会社内・社内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
社内に喫煙専用室設置

昇給・賞与

なし

諸手当

■時間外手当
■深夜手当
■赴任手当(引っ越し費用を一部補助)※規定あり

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■二種免許取得支援制度(取得にかかる費用を会社が全額負担)※規定あり
■入社祝金(15万円※会社規定有 ※シングルマザー・ファーザーの方はプラス5万円を追加)
■退職金制度(退職共済年金)
■社員食堂(1食300〜500円で食べられます。)
■大浴場(本社に完備)
■仮眠室(本社に完備)
■4階建て立体駐車場完備
■整備工場・燃料給油施設・自動洗車機・専用洗車場を自社敷地内に完備
■燃料代・制服代・整備費用・無線費用などの諸経費はすべて会社負担
※不慮の事故による本人費用負担なし

■社宅あり(220室)※社内規定あり
十条駅からすぐの本社の目の前に社宅を用意しています。
家賃相場は1Kで約8万円ですが、当社の社宅なら月1万7000円〜です。
一般的に家賃の約2ヶ月分がそれぞれかかる敷金・礼金も必要ありません。

管理職員(内勤職)も同時募集しています。

タクシー営業による運行管理業務全般
(仕事は部活のマネージャーをイメージするとわかりやすいですよ!)

<業務について>
出庫・入庫、体調の確認、売上の管理など、当社260人以上のドライバーのサポート役を担うのが主な仕事です。
元気に出庫して、笑顔で入庫するドライバーを支える、責任感が求められるポジションです。

●具体的には…
・お客様からの注文に対してのGPSによる配車(予約配車)の手配
・万が一のイレギュラー対応
・ドライバーの指導監督
・点呼による運転者の疲労・健康状態の把握 など

「運行管理者」資格を取得すれば安定した収入を得ることも可能です。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページ」よりご応募お待ちしております。
★カジュアル面談も開催中ですので、ご興味ございましたら、
ご参加お待ちしております。

<【電話応募】も大歓迎です。>
その場合は「Re就活を見た」と教えてください。電話応募も、応募フォームの場合と同様で、自己PRや志望動機は特に無くて構いません。
お名前と簡単な職歴などを教えていただくだけでOKですので、お気軽にご連絡ください。

<ご負担とならないように柔軟に選考します。>
◎応募から内定までは1週間以内の予定です。応募から1ヵ月以内に入社いただけます。
◎WEB面接も可能です。出張面接も相談に応じますので、お気軽にご希望をお伝えください。

下記の「応募ページ」よりご応募お待ちしております。
★カジュアル面談も開催中ですので、ご興味ございましたら、
ご参加お待ちしております。

<【電話応募】も大歓迎です。>
その場合は「Re就活を見た」と教えてください。電話応募も、応募フォームの場合と同様で、自己PRや志望動機は特に無くて構いません。
お名前と簡単な職歴などを教えていただくだけでOKですので、お気軽にご連絡ください。

<ご負担とならないように柔軟に選考します。>
◎応募から内定までは1週間以内の予定です。応募から1ヵ月以内に入社いただけます。
◎WEB面接も可能です。出張面接も相談に応じますので、お気軽にご希望をお伝えください。

選考プロセス

Re就活よりご応募ください。

(まずは詳しく洛陽交運を知ってみたい!って方はお気軽にカジュアル面談会にご参加ください。随時実施中です。)

書類選考

面接(1〜2回)

内定◎

Re就活よりご応募ください。

(まずは詳しく洛陽交運を知ってみたい!って方はお気軽にカジュアル面談会にご参加ください。随時実施中です。)

書類選考

面接(1〜2回)

内定◎

連絡先

京都府京都市南区西九条森本町65番地
TEL:0120-13-8415
採用担当 迄

京都府京都市南区西九条森本町65番地
TEL:0120-13-8415
採用担当 迄

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

タクシードライバーはベテランばかり…というイメージを持っているかもしれませんが、実は、自分のペースで取り組める働き方や安定した収入など、今の若い世代のニーズに合った仕事です。当社でも未経験入社の20代乗務員がデビューし、自分に合った働き方と収入を実現しています。ドライバーファーストの職場環境を整える当社は、ドライバーデビューにもおすすめです!

選考のポイント

当社では何事もコツコツと努力できる人が一番活躍しています。
路上デビュー後も焦ることなく、京都の地理や運転・接客スキルを少しずつ磨くことで、より安定した収入を得ることができます。
また、観光名所や寺社仏閣などの知識も身につけ、
社内試験に合格すれば、修学旅行生のガイドも担当。
京都が好きな人にとっては、その魅力を発信できる仕事に携われることもやりがいになるはずです。

続きを見る

先輩社員の声

Yさん/タクシードライバー/社歴:1年
前職:福祉業界/障害者支援

入社理由を教えてください。

京都出身ですが、大学は沖縄に。そのまま現地で障害者支援の仕事に就きましたが、家族の事情で京都へ戻ることに。もともと車の運転が好きで、自分のペースで仕事ができれば…と考えて、タクシードライバーの仕事を志望しました。
京都にはたくさんのタクシー会社がありますが、会社説明会などを通して、一番自分に合った働き方ができると感じたのが洛陽交運でした。

入社前に会社の費用負担で二種免許を取得。運転や接客スキルなどに多少の不安はありましたが、入社後の教習ではしっかりと教習担当者にサポートしていただき、無事に路上デビューできました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

実際デビューすると、不安なんてなくなるほどこの仕事は面白いですね。
今はアプリ配車の分析なども自分でしながら、どの時間にどこを走って稼ぐのか、自分なりに考えて実践できることがやりがいです。
少し朝が苦手な私ですが、自由出勤制なのもうれしいところ。昼13時に出勤して、割増料金となる夜まで走ることが最近は多いですね。
おかげで未経験入社1年目としては満足できる収入が毎月あります。

また、ドライバーはもちろん、事務所の方々から整備士、燃料を入れてくれるベテランスタッフまで、気さくに話しかけてくれるアットホームな雰囲気にも働きやすさを感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

12:30 出勤・アルコールチェック・車両の点検・清掃出庫前に車両に問題ないかを確認。
ベテランドライバーからも今日の情報を入手。

13:00 出庫・営業スタートさっそくアプリ配車でお客様のもとへ。
幸先のいいスタート!

15:00 コンビニエンスストアで小休止少し疲れた時に自分のタイミングで休憩できるのも、
この仕事のうれしいところ。

17:00 夜の営業に備え、腹ごしらえ送迎が増えてくる夜からが本番!

23:00 入庫・車両の整備・清掃・入金作業入庫後の入金作業まで完了したら仕事終了!

24:00 退勤今日は勤務二日目だったので、明日は休み。
ゆっくりと過ごして、次の出勤に備えます!

続きを見る
Tさん/タクシードライバー/社歴:1年
前職:広告業界/広告代理店

この会社を選んだ決め手はなんですか?

時間の制約が多い業界だっただけに、もっと自分のペースで働きたいと思ったことが転職を目指したきっかけです。また、私は京都が大好きで、少しでも京都が感じられる仕事に就きたいと考え、未経験入社でも実現できそうな京都のタクシー会社を志望しました。同じタクシー業界でも、会社によって待遇や環境、雰囲気はさまざまですが、人事担当者をはじめとした洛陽交運の方々の温かな人柄と、「2車3人制」によるメリットに惹かれ、入社を決めました。

教習を経て、念願の路上デビュー。最初は緊張してばかりで、
お客様から「若いね!これから頑張って!」と励まされることも(笑)。
少しずつ経験を積むことで、まだ入社1年も経っていませんが、今では安全に気を配りながら、ある程度の余裕を持って仕事に取り組めるようになりました。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

タクシードライバーの仕事に京都らしさを求めていた私にとって、祇園のお茶屋さんから配車依頼が入り、初めて舞妓さん・芸妓さんにご乗車いただいた時は感動しました。観光で訪れるお客様を観光名所や寺社仏閣まで送迎することも多く、観光知識はどんどん身についています。

2つある社内の観光案内試験の一つには合格。次は修学旅行生のガイドを優先的に受けられるようになる、もう一つの試験にもチャレンジしたいと考えています。少しでも早く、学生のみなさんの大切な思い出づくりをサポートできるようになりたいですね。

一日のスケジュールを教えてください。

9:30 出勤・アルコールチェック・車両の点検・清掃車両の点検や清掃は念入りに。

10:00 出庫・営業スタート走行中は無線やアプリでの配車もあります。

13:00 お気に入りのラーメン店でランチ行きつけのお店で昼休み。午後も頑張ります!

17:00 コンビニエンスストアで小休止ご年配のお客様を病院からご自宅まで送迎して小休止。
お客様からの感謝の言葉が励みになります!

20:00 勤務時間を延長!基本の勤務は10時間ですが、今日は2時間延長。
もう少し頑張ります!

22:00 入庫・車両の整備・清掃・入金作業戻った後の事務作業までしっかりと。

23:00 退勤今日は夜まで頑張ったので、明日は遅めの出勤に。
自分に合わせて勤務時間が調整できます。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社での仕事の一番の魅力は、仕事に合わせるのではなく、自分に合わせた働き方ができること。「稼ぎたい!」と思えば割増料金となる夜の勤務を多めに、プライベートの用事があるなら朝早めに…など、「2車3人制」の導入により、出勤時間や勤務時間を自分で決めることができます。会社勤めが少し窮屈に感じるあなたも、自分のことは自分で決めたいあなたも、きっと当社なら想像以上の働き方が実現できるはずです。

頑張りをしっかり評価

走れば走るほど売上が上がり、収入に結びつけられることも、タクシードライバーの魅力です。「最初から稼ぐなんて無理」と思っていませんか?仕事への意欲や体力にあふれた若手ドライバーが、しっかりと収入が得られる業界でもあります。教習で学んだことやベテランドライバーのアドバイスを活かし、自分なりに走行ルートや配車状況を分析することで、安定した売上が実現できます。

裁量を持って働ける

タクシーに乗り込めば、どの時間に、どのルートを走行し、いつ休憩するかはあなた次第。経験を積めば積むほど、より効率よく売上を上げられるはずです。また、営業時間中はすべて一人で仕事をこなすからこそ、運転スキル、接客スキル、観光案内スキルなどがどんどん身につきます。ご乗車の度にいただける、あなたへのお客様からの感謝の言葉も、仕事の大きなモチベーションとなるはずです。

ギャラリー

年配の方が多いイメージですが、若手も多く活躍しています!
お客様を目的地まで正確に早くお送りすることが、私たちの使命です!
「三つ葉のマーク」がトレードマーク。レアな「四つ葉マーク」にも出会えるかも?!
食堂・仮眠室が本社にあり、リラックスできる環境をご用意しています。
乗車前のアルコールチェックは欠かせません。
京都市内に本社を構える当社。近くにはコンビニもあり、駅チカの立地です。※最寄駅から徒歩30秒◎
安全な運転のため、車両のチェックも毎日欠かせません。
お客様へ心地よい乗り心地を提供するために、勤務前は気を引き締めます。
お客様の乗車履歴を記録し、今後の効率よい走行へ活かしていきます。
いつでも清潔な状況で乗車いただくために、車外も車内も綺麗にしています!

企業情報

洛陽交運株式会社

設立

昭和24年(1949)10月31日

代表者

代表取締役社長 粂田昌宏

従業員数

約350名

資本金

2,000万円

売上高

19億2,627万円(2019年9月期実績)

本社所在地

京都府京都市南区西九条森本町65番地

事業内容

■一般乗用旅客自動車運送事業
(保有台数)
無線タクシー230台(JPN TAXI46台・VOXY15台稼働中)※2022年10月現在
ハイヤー2台、ジャンボタクシー8台

<関連会社>
ヤサカグループ

■タクシー・ハイヤー事業
彌榮自動車株式会社/銀鈴タクシー株式会社/南ヤサカ交通株式会社/第二ヤサカ交通株式会社/山城ヤサカ交通株式会社/滋賀ヤサカ自動車株式会社/東京ヤサカ自動車株式会社

■観光バス事業
ヤサカ観光バス株式会社/東京ヤサカ観光バス株式会社

■路線バス事業
株式会社ヤサカバス

■モータリゼーション事業
京都トヨタ自動車株式会社/ネッツトヨタヤサカ株式会社

■エネルギー事業
ヤサカ商事株式会社

■海外・国内旅行事業
ヤサカ観光株式会社/ヤサカ観光興業株式会社

採用HP 社員インタビュー

https://job-gear.net/rakuyo/all/WZC_1_10_AOID,ID/CLinterview_l.htm

採用HP トップ画面

https://job-gear.net/rakuyo/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【公共交通サービス職】入社お祝い金もお渡し中◎業界屈指の働きやすさでプライベートを重視できます!

  • 洛陽交運株式会社