募集職種
【アフタースクール運営/企画】
◎2022年4月に開校したアフタースクール(学童保育)の中心メンバーを募集します!
仕事内容
【アフタースクールのスクール運営や広報活動、新しいプログラムの企画携われるポジション】
新規事業として立ち上がった、小学生向けアフタースクール(学童保育)をより大きくするための主要メンバーとしてご活躍いただきます。
《具体的な仕事内容》
■広報活動
・WebやSNSによる告知、集客
・広告による告知、集客 など
■運営業務
・入会説明会、申込対応
・保護者・児童の対応
・教室準備
・入金管理
・顧客情報、アルバイトスタッフの管理 など
■企画・立案
・毎月のプログラムの企画
・新規入会者向けイベントの企画
・新たなスクール運営の提案
《ポイント》
◎創業27年を迎えた安定した環境のもと、5年後、10年後を見据えた長期的な視点でじっくり事業拡大に取り組めます。
◎共働き家庭をサポートし、真のエリートを小学生段階から育成していく社会貢献性の高さも魅力です。
◎若手でもやる気があればどんどんポジションを任せる社風で、20代のメンバーが現在事業の中心的役割を担っています。
◎穏やかで話しかけやすいメンバーばかりです。わからないことがあったらいつでも質問してくださいね。
《そもそもアフタースクール(学童保育)って何?》
共働き家庭の小学1年生〜3年生までのお子さんを放課後や長期休業中に預かる施設のこと。
もともとは自治体などにより運営されていましたが、最近では共働き家庭の増加でニーズが拡大・多様化。
民間企業が経営する、特色あるプログラムを展開するアフタースクールも増えています。
《「みらい基地(伊藤塾アフタースクール)」について》
司法試験で圧倒的な合格実績を誇る「伊藤塾」のブランド力が強み。ターゲットは渋谷周辺に居住する、共働き家庭の小学1年生〜3年生です。少人数制で、書籍とオリジナル教材を使用して行う探求型学習が特徴の学童です。他にも預かり時間内に、宿題や家庭学習をはじめとする勉強サポートや、興味関心の幅を広げるアクティビティ等も実施します。
求める人材
【社会人経験1年以上】学習面の専門家である必要は全くありません!◎未経験歓迎
《こんな方をお待ちしています》
・子どもの教育に興味がある方
・新しいことに挑戦したい方
・共働き家庭を応援したいという想いのある方
《こんな方はスキルを活かしてご活躍いただけます》
※必須の要件ではありません
・子どもや保護者に接する仕事の経験者
・接客、サービスの仕事の経験者
・学習塾勤務の経験者
・スクール運営に携わった経験者
勤務地
渋谷<東京都>(「伊藤塾」東京校内)◎各線「渋谷駅」から徒歩5分 ◎転勤なし
【所在地】
東京都渋谷区桜丘町17-5
◎渋谷駅から徒歩5分、通勤に便利な立地です。
勤務時間
原則土日休みのシフト制
勤務時間例:11:00〜20:00
(実働8時間/休憩1時間)
◎残業は、全社月平均で「13.5時間」です。
繁忙期などは残業が増えることもありますが、平時には「定時退社できる環境」です。
休日・休暇
【年間休日123日】
・週休2日制(原則土日)
・リフレッシュ休日12日/年
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(時間単位での取得も可能、消化率70%以上)
・産前、産後休暇(取得実績あり、復職率は100%)
・育児休暇(男女とも取得実績あり、復職率は100%)
・介護休暇
◎時間単位で取得できる時間休制度も整備!
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給20万円〜25万円+残業代(全額支給)+賞与年2回
※上記はあくまで最低支給額です。
※経験、スキルを考慮の上、優遇します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
340万円(27歳/入社2年目)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中は一部手当の支給なし。その他待遇、福利厚生は変わりありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(屋内喫煙スペース有り)
昇給・賞与
・昇給:年1回(半期に一度、各自で目標設定を行い、達成率に応じて評価します)
・賞与:年2回(業績に応じる)
諸手当
・通勤交通費支給
・時間外手当
・皆勤手当(1万円)
・自立支援手当(住宅補助 ※支給要件あり)
福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・国内外の研修旅行(ベトナム・沖縄等)
・農業体験研修(青森)
・伊藤塾講座の割引受講制度
・自己啓発サポート制度(資格取得費用やスキルアップのための費用の一部を補助)
・Eラーニング制度
・ランチ50%割引(ベトナム料理店『ハノイのホイさん』)
・服装自由