募集職種
【システムエンジニア/プログラマ】
★4月入社(未経験大歓迎)
同期の仲間と一緒に研修を行います。
多くが未経験者のため、同時に一歩を踏み出すことができます♪
★経験者の方はスキルが生かせる仕事です
◎Java・VB.net・Oracle・SQLServer などを使用したシステム開発経験
◎基本設計、詳細設計の経験
◎プログラム開発経験
◎インフラ業務、データベース経験
★チームでのアサインになるので、経験の浅い方も自社メンバーのサポートのもと
スムーズに業務に慣れて頂けます。
仕事内容
大手物流企業の業務システムの、開発から運用・保守まで携われます。
…□■《どんなお仕事?》■□…
要件定義などの最上流工程から運用・保守まで、幅広い業務があるため、スキル・適性や経験に応じたフェーズに携われます。
未経験の方は、まずプログラミングからスタートしていただいています。
経験者の方には、設計などシステムエンジニアのお仕事をお任せしますよ!
みなさんが携わるプロジェクトは……
◎国内最大規模の大手物流会社──倉庫管理システムのパッケージを顧客ごとにカスタマイズ。その他、経理などの基幹システムもサポート。
⇒2022年4月入社のOJT事例)
先輩社員とチームを組み、リーダーの指示を受けてカスタマイズ案件に携わりました。
◎大手ネットショッピング会社──配送管理システムの運用・保守など、さまざまなITサポート。運用改善の提案やコンサルティングも行います。
◎国内最大規模の大手物流会社──倉庫管理システムのパッケージを顧客ごとにカスタマイズ。その他、経理などの基幹システムもサポート。
◎大手スーパー/コンビニエンスストア──在庫管理システム POSレジ管理
◎大手百貨店──クレジットカード管理システム
◎医薬品管理システム
◎その他、自社開発サービス
…□■《入社後の流れは?》■□…
▼2〜3か月の研修を行い、データベース・プログラミング言語スキルを身につけます。
⇒毎年、未経験からスタートし、夏には言語の資格も取得しています。
▼プロジェクトチームに配属。本人の希望を優先し、チームとのマッチングを図ります。
▼経験の浅い方は先輩の指導のもと、業務知識を増やしながらプログラミングから始めましょう。
▼少しずつ上流工程にもチャレンジ。希望すれば、ジョブローテーションやプロジェクト異動も可能です。
▼入社4年目くらいにはプログラミングのリーダーやチームリーダーになる人も。
※女性リーダーも活躍中!
求める人材
【高卒以上】ITの専門知識を身につけたい方、手に職をつけたい方《未経験・既卒・22卒・23卒歓迎!》
【必須条件】
高卒以上(高卒=2022年3月以前に高校をご卒業されている方)
「働く」ことに対する基本的な姿勢を持っている方、リーダー候補として努力できる方を歓迎します!
…□■《こんな人ならピッタリ!》■□…
■新しいことに挑戦したい!
■エンジニアとして活躍していきたい!
…という方、大歓迎です!!
仕事はチームで進めていくため、ある程度の「コミュニケーション力」が必要です。
高いレベルは求めていません。しっかりと相手の話を聞く、伝える・・・といった、会話のキャッチボールができれば大丈夫ですよ。
勤務地
本社(東京都神田)または都内のお客様先(秋葉原、浅草、大手町、浜松町など)★テレワーク中の社員多数
■本社
東京都千代田区神田須田町2-2 ITC神田須田町ビル5F
【アクセス】
・JR「神田」駅東口 徒歩5分
・JR「秋葉原」駅電気街口 徒歩5分
・地下鉄銀座線「神田」駅6番(須田町方面出口)徒歩2分
・地下鉄都営新宿線「岩本町」駅A1出口 徒歩3分
勤務時間
9:00〜18:00(休憩1時間)
休日・休暇
土曜、日曜、祝日(完全週休2日制)
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇
年次有給休暇(入社半年後に10日付与、以後一年ごとに11〜20日付与)
年間休日125日(2022年予定)
給与
初年度想定年収:300〜750万円
・大学院卒(2年制):月給23万500円〜
・大学卒:月給21万800円〜
・専門、短大卒:月給20万1,000円〜
・高卒、高専卒:月給19万400円〜
※別途手当支給
・通勤費1か月2万2,000円、6か月13万円2,000円まで
・在宅/出社手当、役職手当、家族手当、住宅手当(世帯主)、超過勤務手当(全額)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
年収745万円(30歳・入社9年・賞与2回)
年収515万円(27歳・入社5年・賞与2回)
年収435万円(24歳・入社2年・賞与2回)
試用期間
(試用期間有り) 試用期間1年で主に勤怠や勤務態度を見させて頂きます 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内全面禁煙です
昇給・賞与
・昇給年1回(4月・キャリアマップによる昇給)
・賞与年2回(7月・12月)
・賞与とは別に年2回、利益配分制度有り
諸手当
役職手当
家族手当
住宅手当
時間外・休日・深夜割増手当
在宅 / 出社手当
委員会手当
通勤費(月額上限22,000円)
福利厚生
各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災)完備
健康保険組合は関東ITソフトウェア健保組合、施設利用補助等有。
退職金制度
財形貯蓄制度あり。
■賞与のほかにもさらに賞与が!
当社では、上期・下期の2回に分けて利益が出たら、社員一人ひとりに還元する「利益配分制度」があります!
通常の賞与とは別にプラスアルファの「ミニボーナス」として支給されています。
みんなそのミニボーナスを使って、自分へのご褒美として豪華な買い物をしたり、旅行に出かけたりしていますよ♪
■ワークライフバランスも◎!
稼働時間が長いと思われがちなIT業界ですが、私たちTSRのメンバーは、
仕事の優先順位をしっかり見極めながら、効率よく作業を行います。
例えば、現在1か月あたりの残業時間の平均は13.7H(※直近1年の平均値)
残業や作業の内容をしっかり分析し、改善した結果、
年々、下げていくことに成功しております。
当社は「みなし残業」はありません。全額支給するのでご安心を。
社員の「働きやすさ」を最優先している当社では、年間休日数も125日としっかりお休みが取れます。
有給休暇は若い人ほど消化率が高く、なかには計画的に100%消化している若手もいますよ!
メリハリをつけて働くことができ、育児休暇を取得し復帰した女性社員、子育て中のパパママ、
それぞれが自分に合った働き方をしています。
そんな当社だから社員満足度が高く、「定着率90%以上」と非常に高い水準をキープしています。
先輩に突撃インタビュー♪ その1
Tさん(26歳・転職回数1回)
■転職のきっかけを教えてください。
「新卒時になかなか就職が決まらず、焦ってしまい、社員管理がずさんな会社へ入社してしまいました。
次は長く働けて、きちんとしている会社・・・と考えていました。」
■現在の仕事内容を教えてください。
「金融業務システム開発の中で、外部設計、製造、テストなどを担当しています。
業種の知識も必要なところが大変ですが、
設計書通りの動作を、自分の考えたロジックで実現できたときに達成感を感じます。」
■気に入っている手当てや制度はありますか?
「スポーツジムの補助や予防接種補助など健康面の制度が気に入っています。
まわりからも評判が良いですよ。」
■今後の自身の目標はありますか?
「開発の知識やノウハウをしっかり身につけ、上流工程に関わっていきたいと考えています。」
先輩に突撃インタビュー♪ その2
Hさん(31歳・転職回数2回)
■前職を教えてください。
「携帯会社で電波を扱う仕事をしていました。
その後IT職に興味をもち転職したのですが、仕事が無い時期が長く、スキルを磨けなかったのが辛かったです。」
■入社したきっかけ、決め手は何ですか?
「転職イベントで話を聞いたのがきっかけです。
メインのお客様が誰でも知っている物流企業だったのも魅力的でした。」
■現在の仕事内容を教えてください
「大手運輸会社のシステム部門でSE支援をしています。」
■仕事の面白いところ、大変なところを教えてください。
「様々なプログラム言語に触れることが出来るのが楽しいです。
頭を悩ます問題もありますが、チームで協力し合いながら問題を解決していくことがまた面白い部分でもあります。」
■今後の目標はありますか?
「今後はSEとして、お客様に様々な提案が出来るようになることです。」
先輩に突撃インタビュー♪ その3
Yさん(28歳・文系)
■前職を教えてください。
「大学時代にコンビ二店員を3年ほど続けておりました。
もともと趣味で動画編集やマクロ作成など、PCを利用することが多かったので、ITに興味を持ちました。」
■現在の仕事内容を教えてください
「クレジットカード業務システムの開発をしています。
要件定義、設計、製造、テスト、移行作業など、幅広く手がけています。」
■仕事の面白いところ、大変なところを教えてください。
「ユーザーの要望が難しいことが多く、実現可能な方法を考えることに苦労しますが、自分で試行錯誤して考えた仕組みでシステムが実際動いているところを見たときには、嬉しくなります。
課題を克服する、問題を解決する、やりがいのあるプロセスがたくさんある仕事です。」
■今後の目標はありますか?
「たくさんの部下を持ち、リーダーとなってシステム開発に携わっていきたいです。」