募集職種
【開発エンジニア】
★完全自社内研修で、市場価値の高い「フルスタックエンジニア」が目指せます!
仕事内容
3ヵ月の完全自社内研修後、先輩社員とチーム単位でシステム開発や自社製品開発に携わっていただきます。
■ITエンジニアの仕事とは■
システムを作り、実際に使用していくまでには、いくつかの工程があります。
まず、お客様の要望を「分析」し、システムに必要な項目をまとめる「要件定義・設計」。
これら、いわゆる上流工程の後、「基本設計」「詳細設計」「コーディング」と、実際にプログラミングする仕事があり、
組み上がったシステムをテストする工程を経て納品。さらに実際に使用していく中でのフォローや、エラーが出た際の対応をする「運用・保守」と、さまざまな工程があります。
当社では、案件に応じてそのすべてに携わることができます。
基本的には、簡単な機能開発からスタートし、プログラミング経験を積んだ後、上流工程に携わるようになります。
先輩や同期と切磋琢磨しながらスキルアップしていくことが可能です。
次のプロジェクトへ配属される場合も本人のキャリア形成につながるかどうかが配慮されます。
■3ヵ月間の研修からプロジェクト配属■
現役の先輩エンジニアが講師となって少人数制の[完全自社内]研修を実施します。
システム開発の流れ、基本用語などから徐々に実践的な課題研修に移りますが、
進捗に応じて個別指導をしますので、自分のペースで学んでいけます。
使用言語はJavaとPython。
進捗次第でクラウド(AWS環境)開発の研修も受けることができます。
研修終了までにベンダー系の基本資格を取得し、プロジェクトに配属されます。
原則的に先輩社員がいるプロジェクトなので分からないことは何でも相談できます。
■先輩に聞いた お仕事Q&A■
Q.本当に未経験でも大丈夫ですか?
先輩K.Yさん:私大文系出身でしたが、研修と勤務先の先輩が指導してくれるので自信を持って仕事ができるようになりました。
先輩Y.Kさん:未経験である以上、自主的に学ぶ姿勢は必要。でも研修があるし、現場に出てから先輩がフォローしてくれます。
Q.どんな人がこの仕事に向いている?
先輩K.Yさん:分からないことが質問できる人
Q.どんな人がこの仕事に向いていない?
先輩Y.Oさん:分からないことがあっても誰にも相談しない人
Q.中途入社した先輩の前職は?
A.飲食店アルバイトやコンビニエンスストア店長などさまざま。
求める人材
【高卒以上】未経験・第二新卒・既卒◎/4月入社で同期とスタート可能《社会人デビュー・23卒大歓迎!》
《必須条件》
●高卒以上(高卒=2022年3月までに卒業されている方)
《こんな方はぜひご応募ください》
●チャレンジ精神を持って仕事に取り組める方
●ITエンジニアになりたい方
●明確なキャリアプランを望みたい方
●プログラミング、開発業務に携わりたい方
●社内での自社開発に携わりたい方
地方から首都圏への転居を希望される方には【最大20万円】の赴任手当も支給!
地方からのご応募もお待ちしております。
勤務地
東京本社または都内を中心とした各プロジェクト先《テレワーク可/最大20万円の赴任補助あり》
〒101-0021
東京都千代田区外神田5-1-3 ニュー末広ビル6階
◆本社へのアクセス
東京地下鉄銀座線「末広町駅」より徒歩1分
東京地下鉄千代田線「湯島駅」より徒歩6分
JR各線「御徒町駅」より徒歩7分
各線「秋葉原駅」より徒歩8分
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間)
※プロジェクト先により多少の変動がある場合があります。
◆配属プロジェクトや時期にもよりますが、技術者の平均残業時間は、月10時間前後です。
休日・休暇
【年間休日120日以上】
◆完全週休2日制(土日祝日)
※プロジェクトにより異なる場合があります
◆年末年始
◆産前産後休暇・育児休暇
※男女とも取得実績あり
◆慶弔休暇
◆有給休暇
※平均取得日数10日(2022年実績)
給与
初年度想定年収:300〜500万円
月給23万2,000円以上(一律支給の住宅手当、職務手当含む)
※内訳:基本給175,532円〜、住宅手当5,000円、職務手当51,468円
※職務手当は38時間分相当のみなし残業、時間超過分は追加支給。
※交通費は別途支給(月額上限6万円)
【固定残業代制】
(固定残業代51,468円含む)※固定残業代は38時間分51,468円、時間超過分は追加支給
※超過分は別途支給
【年収例】
550万(入社5年目28歳)※2022年実績
460万(入社3年目26歳)※2022年実績
300万(入社1年目24歳) ※2022年実績
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。ただし、賞与は正社員採用後に支給対象となります。
受動喫煙対策
【対策内容】
受動喫煙対策
昇給・賞与
昇給:年1回(原則6月)
賞与:年2回(原則5月・12月)
諸手当
交通費支給(月額上限6万円)
残業手当(みなし残業時間の超過分)
家族手当(配偶者:月5,000円、2人まで子1人につき:月3,000円)
住宅手当(5,000円、1万円、1万2,000円)
役職手当
技能手当
資格手当(取得支援制度あり)
業績手当(最大6万9,000円)
★東京・埼玉・千葉・神奈川在住以外の方が入社した場合は、下記の補助あり
【補助範囲】
(1)面接往復交通費
(2)赴任片道交通費および荷造り運賃
(3)家賃1ヵ月分
※上記(1)〜(3)の合計最大20万円を補助。詳細は当社規程によります。
(これまでに北海道、東北、関西、九州など、地方出身者の採用実績多数!)
福利厚生
社会保険完備
年1回健康診断
社員旅行(国内および海外)例:台湾、広島、沖縄
忘年会(屋形船など)
他、BBQやボウリング大会などのイベントも開催あり
※現在は社員旅行と一部社内イベントを自粛中
★また当社は、育児に取り組む社員を応援しています。
6年前にRe就活で入社した、現在主任職の男性技術者は、2回の育児休暇の取得実績があります。
また女性営業スタッフ複数名は、育休後に復帰して頑張っています。