最終更新日
2023/03/07(火)
掲載終了日
2023/03/28(火)

募集終了

【事務系総合職】国内トップクラスの技術力を持つ自動車部品メーカーの管理部門でのお仕事

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
精密機器・計測機器
職種
一般事務
勤務地
滋賀県
この求人の概要
  • 「不変」と「挑戦」で時代のニーズを先取りするゴーシュ―
  • 年間休日120日以上・土日祝休み・転勤なし・フレックスタイム制
  • 第二新卒・未経験歓迎!ワークライフバランス重視の方も歓迎!

企業からのメッセージ

大手自動車メーカーと取引多数。業界トップの技術力を武器にあらゆる機械のコアとなるパーツを生み出す

日本のトップメーカーから信頼されるゴーシュ―ゴーシュ―は、トヨタ、日産、三菱、ホンダ、日産などの大手自動車メーカーから、
クボタ、ヤンマーなどの大手農業機械メーカーまで、
多くの国内輸送機器メーカーから
様々な重要部品の製造依頼を受けています。

現在、日本中を走る車のほとんどに当社の製品が使用されており、
私たちは見えないところで日本の乗り物を支えている、
という誇りを持って日々ものづくりに励んでいます。

強みは金属加工技術力の高さみなさんは「鍛造(たんぞう)技術」という言葉をご存じでしょうか?
鍛造を一言でいうと、金属を叩いて圧力を加えることで
強度を高め、目的の形状に成形する技術です。

私たちは自動車の部品に使用される様々な鍛造製品をつくっていますが、
1946年の創業以来、材料を曲げたり、伸ばしたりして製品を作り出す
塑性加工技術と独自のシステムを磨き続け、
全国に200社ある独立系鍛造メーカーの中で
トップクラスの技術力・生産規模にまで成長しました。

どこよりも「強い・軽い・高精度」を実現する当社の製品は、
自動車業界での知名度も圧倒的に高く、
国内の自動車メーカー様からも高い評価を得ています。
当社はこのようなお客様から製造依頼を受け、自動車のコアとなるパーツを製造しています。

このように、自動車という社会インフラを裏側から支える当社で、
独自の最先端技術と情報を吸収しながらともに成長しませんか?
あなたのチャレンジをお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒歓迎!】ものづくり企業の裏方として支えたい!地元で事務職に就きたい!!
■主体性、チャレンジ精神のある方
当社は中堅希望の企業であることから、
一人一人の役割や裁量が広く設定されています。
自ら一歩踏み出していくことが可能な方を募集しています!

■自動車やものづくりに興味のある方
日本の基幹産業である自動車産業を支える当社のものづくり。
このものづくりを裏から支えてみませんか?

■新たなテクノロジーに抵抗がない方
製造現場もDX化や効率化が進んでおり、
新たな技術の変化に柔軟に対応できる方は
当社の戦力となり活躍できます!

■語学力に自身のある方・興味のある方
現在、鍛造技術を東南アジア等に輸出し、
自動車開発に貢献しています。
今後、海外の事業も増えていくことから、
文系出身で語学力のある方も活躍できます!

勤務地

滋賀県本社
【転勤なし】
滋賀県湖南市にある本社での勤務になります。

〒520-3189 滋賀県湖南市石部緑台二丁目1番1号

勤務時間

定時8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)

フレックスタイム制あり!
■コアタイム:10:00~15:00

休日・休暇

完全週休2日制(土日/年間121日)

各種休暇も充実!
■年末年始休暇 (10連休前後)
■GW休暇 (10連休前後)
■夏期休暇 (10連休前後)
■年次有休(全社員7日取得必須)
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

大卒:月給/203,100円~
院卒:月給/210,900円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 400万(ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 半年 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙あり

屋外に数か所設置されている喫煙所のみ喫煙可能

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回

諸手当

●時間外手当、家族手当、役付手当、特殊作業手当、QC手当、交替手当(製造部門オペレーター)
●通勤手当(全額支給)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、団体保険)
■企業年金制度/退職金制度
■私傷病休暇制度/産休・育児休暇制度/介護休暇制度/リフレッシュ休暇制度
■独身寮・社宅マンション
■労働組合
■財形貯蓄制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社では変化する社会に柔軟に対応できる人材として
「新しい力」が重要であると考えています。

特に近年では業務のDX化などにも力を入れており、
デジタルネイティブ世代であるRe就活世代の皆さんなら
それらの新たな技術や環境への対応力を活かし
当社の可能性を広げることもできると思います。

そういったことをふまえて、
今回のRe就活での応募をすることに決めました。

選考のポイント

選考自体は「コミュニケーション能力重視」です!

学生時代や就職後の経験のなかで
どのような成功体験や失敗体験をしてきたのか、
またそこから何を学んできたのかといった
「今のあなた」を作る元となった経験などについて
じっくり聞かせてほしいと思っています。

また当社で活かせるスキルや能力など
存分にアピールしていただくのも大歓迎です!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/事務系総合職/社歴:2年
転職時の年齢:32  前職:メーカー

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

元々他社メーカーへ新卒で入社し、
生産管理業務に携わっていました。

ライフイベントを経験していく中で、
より柔軟な働き方や制度が整っている会社への
転職を検討しました。

転職活動の中で当社を知り、
自動車業界の中での知名度や高い技術力を持ちながら、
プロジェクトの一員として案件に参加できる環境があることに魅力を感じ、
また私の前職での経験を活かせることから入社を決めました。

入社後は、取り扱う製品や工程も異なることから
多少の戸惑いはありましたが、研修やレクチャーが丁寧で
スキル自体の向上にもつながる内容だったのが嬉しかったです。
OJTもあるので、実務面でも先輩がしっかりとフォローもしてくれます。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

当社は年功序列の会社ではありません。<br>若手社員も自分のアイデアを活かし、<br>先輩・後輩・社歴問わず活躍していただけます!<br><br>例えば、設計に関わる社員は、<br>これまでになかった自分なりのアイデアを設計図の中に反映したり、<br>より効率的になる生産ラインの工夫などを実現したりしています。<br><br>また年に1回、業務改善に関するプレゼン大会や、<br>一定の条件を満たせば1つ上の役職に挑戦できる<br>キャリアアップチャレンジ制度など、<br>ユニークなイベントや制度もあり、<br>社員の「やってみたい」という声を<br>最大限活かせるような環境を用意しています。 <br>

新規事業にチャレンジできる

当社は、ニーズを先取りする提案型企業です。<br><br>現在主流であるガソリン車だけでなく、<br>今後シェア率が高くなると予想される電気自動車のパーツも<br>鍛造技術を駆使して、製造を始めています。<br><br>また、当社のメイン顧客である自動車業界だけでなく、<br>医療分野や農業分野といった異業種への技術提供や<br>技術開発にも積極的に取り組んでいます。<br><br>例えば、高強度のマグネシウムの加工技術を活用することで<br>医療製品のマグネシウム製のパイプを開発し、<br>医療業界への参入も始めています。<br><br>今後も鍛造技術を応用して、幅広い分野への事業展開を計画しています。 <br>

商品・サービスの知名度が高い

当社は大手自動車メーカーに高い知名度を誇っています。<br><br>自動車業界であれば、「ゴーシュー」という名前を<br>知らない企業様はおそらく存在しないと思われるほど、<br>これまでにたくさんの企業様に選んでいただいてきました。<br><br>そういった企業様は、当社にしかない高い技術や、<br>当社でしか実現できないコスト面の改善などがあることを認識し、<br>数ある企業の中から当社を選んでくださっています。<br><br>他社ではできないことをやり、<br>お客様の要望や期待に応え続けることが<br>現在の安定した受注獲得につながっていると思うので、<br>今後もお客様の想像を超える提案型の技術提供をしていきます。

ギャラリー

「不変」と「挑戦」でニーズを先取りするゴーシュ―。業界トップクラスのオートモーティブパーツメーカーです。
どこよりも「強い・軽い・高精度」を実現する製品は、 世界に名だたる日本の自動車メーカーから高い評価を獲得しています。
「社会が必要とする限り、社員が仕事を通じて成長し誇りと夢を持ち続ける限り、企業は継続発展することが出来る」 当社の経営理念は個々の人間性を尊重し、相互信頼の下、社員全員が経営する企業であることです。
「失敗してもいいからやってみよう!」と社員が自由に挑戦する環境を整えています。

企業情報

株式会社ゴーシュー

設立

1946(昭和21)年11月5日

代表者

代表取締役社長:林 大輔

従業員数

1600名(連結)
400名(単体)

資本金

1億円

売上高

連結400億円(2021年3月)
単体170億円(2021年3月)

本社所在地

〒520-3189
滋賀県湖南市石部緑台二丁目1番1号

事業所

本社/滋賀県湖南市石部緑台2丁目1番1号

事業内容

■精密型鍛造品 (熱間、温間、冷間、回転成形)
■機械加工品
■金型(鍛造用、その他)
 (自動車用、二輪車用、農業機械用、建設機械用、機械工具用、他)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】国内トップクラスの技術力を持つ自動車部品メーカーの管理部門でのお仕事

  • 株式会社ゴーシュー
  • 募集終了