取引先の9割が大手上場企業のコンサルティング会社です。顧客満足度を追求しており、あえて売り上げ目標を立てていないそうです。適性や希望に応じて、コンサルや経営企画など他のポジションにも挑戦可能な求人です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2023/02/08(水)
掲載終了日
2023/04/02(日)

募集終了

【営業職】コンサルタントとお客様である大企業のご縁をつなぐ仕事/コンサル・新規事業等にも挑戦可!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
専門コンサルタント/人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)/Webメディア運営
職種
法人営業
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 【売上目標なし】クライアントファーストを掲げ追求しています
  • 【やりがい】様々な大企業やコンサルと関わり、市場価値を高める
  • 【働きやすさ】完全週休2日制/在宅勤務・フレックスタイム制有

企業からのメッセージ

経営理念は「GNH(国民総幸福量)の量産にこだわる」!個々人の幸福度を重んじる会社です!

先行きが不透明な時代となり、企業内だけでは解決が困難な課題の解決を支援する「コンサルティング」へのニーズが高まっています。
私たちコダワリ・ビジネス・コンサルティングは、クライアント企業の様々な分野において戦略の立案から支援するコンサルティング事業、コンサル業界における知見を発信するWebメディアの運営事業等を通し、企業の課題解決をお手伝いしています。

今回は、拡大するニーズに応えるべく、コンサルタントとお客様である大企業のご縁をつなぐ重要な役割を担う「営業職」を募集します。

※適性や希望に応じて、大企業向けに経営戦略立案、業務改善、IT計画など様々なテーマで支援を行う「コンサルタント」や、社内の「新規事業」、「経営企画」等に挑戦いただくことも可能です。

売上目標はあえて立てません当社は売上目標はあえて立てず「クライアントファースト」を掲げています。
コンサルティング会社が、数字として売上目標を優先させてしまうと、達成のための無理が生じ、結果としてお客様に対して良い成果を届けられなくなることは往々にあります。
本当の意味でお客様のためになるのか、売上目標をあえて設定しないことで、一つ一ひとつの案件と真摯に向き合える体制を整えているのです。
ちょっと変わった経営理念当社の代表は29歳の時、経営理念「GNH(Gross National Happiness=国民総幸福量)の量産にこだわる」を実現すべく起業しました。
以来、ビジョンを大切にしながら経営し、社員の幸福を大切にしています。
働く時間は人生の半分以上を占めるため、楽しまなければもったいない。
だからこそ、真剣に仕事を楽しむということを追及しているのです。
本求人のポイント・数をこなすような営業ではありません
・コンサルファームやコンサル業界の情報を提供するWebメディア「コンサルのあんなこと、こんなこと」を運営
・執筆書籍が大反響です「図解即戦力 コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)
・クライアントの9割が東証プライム上場企業
・パートナー数 約2,300人 
・協業コンサル会社数77社

楽しく仕事ができる環境で、お客様の成長、自社の成長、何より自身の成長を探求しましょう。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【大卒以上】基本的なPCスキルをお持ちの方《業界未経験OK!★営業経験者は大歓迎です!》
営業経験をお持ちの方は歓迎します。※経験が浅い方も歓迎です。

《以下のような方をお待ちしております》
◆人との関係性を作り、育むことにやりがいや楽しさを感じる方
◆顧客ファーストで状況に応じ自走し、フレキシブルな対応ができる方
◆未経験の業務であっても失敗を恐れず、チャレンジしていく姿勢がある方
◆チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、協力・依頼関係を築ける方

勤務地

本社(銀座)★転勤はありません!在宅勤務可◎
東京都中央区銀座7-16-15 清月堂本店ビル

勤務時間

■フレックスタイム制
コアタイム 11:00~16:00
1日の標準労働時間 8時間00分

休日・休暇

【年間休日120日】
完全週休2日制(土日)、祝
年末年始休暇
誕生日休暇
有給休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:350~700万円

■完全年俸制
最低年俸額350万~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 450万円(営業・入社1年目/業界未経験/25歳)※年俸同額

【年収例2】 800万円(営業・入社5年目/30歳)※年俸同額

【年収例3】 1200万円(コンサル・入社5年目/30歳)※年俸同額

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:業績により特別賞与あり

諸手当

■交通費支給

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■フリーランチ(社員無料ランチ)
■社員旅行
■社内イベント 等

<営業の1日のスケジュール例>

10:00~始業。朝会に出席し、社内情報共有
11:00~クライアントミーティング、課題ヒアリング
13:00~提案書作成、提案要員リサーチ
15:00~営業活動として他社営業との情報交換(電話・メール等)
16:00~社内ミーティングで案件の進捗・問題点の共有
17:00~登録フリーランスと面談、案件の希望条件等をヒアリング
18:00~クライアントへ条件に該当する要員提案
19:00 終業

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

先行きが不透明な今、多くの大企業では改革が求められています。CSR活動の支援やDXの推進、人事改革など、お客様が抱える課題を解決するコンサルタントのニーズは急速に拡大しています。

今回募集させていただくのは案件拡大のための人員募集。コンサルタントと大企業の架け橋になってくれる営業担当です。
どんなことでも自分事に考え、向き合うことができるような誠実な方を求めています。

選考のポイント

人に興味や関心があり、お客様と円滑なコミュニケーションが取れることを重視します。また営業から将来、コンサルタントにキャリアチェンジしたいという人や今できることにプラスαの力をつけたい人や経営に関わりたい人など、いろいろなことに挑戦したいという方、歓迎です。当社の営業は、法人向けにコンサルタントという無形商材を売る仕事なので、これまで似た業務に就いていた方ならすぐに仕事になじんでいただけるはずです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業職/社歴:3年
転職時の年齢:33歳  前職:アミューズメント業界/人事職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

新卒では大手製鉄所協力会社に入社。営業職を経て、製造業の経理総務へ転職。第二子の出産を終え、再びキャリアアップを目指して転職活動。地元で知られたアミューズメント会社に入り、採用マネージャーとして新卒と中途の採用全般に携わっていました。これまで培った「人材×営業」、両方の経験を生かせる仕事をしたいと2019年に当社に転職。

入社の決め手は、これまでのキャリアが生かせることと、代表の人柄に惹かれたからです。物腰しが柔らかい一方で、コンサルタントとしての論理的思考と語彙力の豊かな話し方など、これまでの人生の中で初めて出会ったタイプの人だったので一緒に働いてみたいと入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社後、まずは営業の補助業務として、見積書や請求書などの発行を担当。業務に慣れてきたころにフリーランスのコンサルタントとお会いして面談するなど、表に出る業務も増えていきました。

これまでも人事として面談をした経験はありました。しかしコンサルティング業界ならではの専門用語が多く、話についていくのが大変でした。少しずつ用語にも慣れ、面談も円滑に行うことができるようになりました。

困ったときには代表にいつでも相談できるので安心して仕事に取り組むことができます。2022年には課長を任され、小学生のふたりの子どもを育てながら、仕事もがんばっています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

当社に転職して良かったことの一つは、成長できる環境があることです。論理的思考、語彙力など、抜きんでた才能のある代表の隣で日々、学ぶことばかりです。それに、経営理念「GNH(Gross National Happiness=国民総幸福量)の量産にこだわる」に真剣に向き合い、自分がどうすれば本当に幸せになれるのか考えられるようになりました。

今後は会社の縁の下の力持ち的な存在として、代表はもちろん、一緒に働くみんなが困ったときにすぐさま手助けができるような存在になりたいです。人間力を高めて、どこでも通用する市場価値の高い人材を目指したいならぜひ当社に応募してください。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/コンサルタント職/社歴:3年
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

「代表をはじめとした社員の人柄」です。
私自身、“一緒に仕事をしたいと思える人と仕事がしたい”という思いがあり、選考プロセスの中で弊社社員と話す中で「ここでなら楽しく、幸せに仕事ができる」と思い、弊社への入社を決めました。

また、より本質的なコンサルティング業務(クライアントが真に望む課題解決へのアプローチ)を行っている点にも魅力を感じましたね。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

コンサルタントとして、いちクライアントを任せていただけるよう、独り立ちすることが目の前の目標です。
が、その後のキャリアは明確には描いておりません。

というのも、弊社にはコンサルティング案件はもちろん、新規事業や社内業務など様々なキャリア形成の機会があり、その都度自分が最も楽しい・幸せと思える自己選択ができると考えているためです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

色々ありますが、まとめると「自分自身の幸せを追求できる環境がある」ことだと思います。

各社員が公私ともに自分の幸せを追求し、かつ周りの社員の幸せのためにサポートする文化が醸成されています。
幸せの追求には責任が伴う場面ももちろんありますが、それすら楽しもうとする社員が多くおり、日々楽しく生活できています。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/営業職/社歴:2ヵ月
転職時の年齢:31歳  前職:コンサルティング業界/営業職

この会社を選んだ決め手はなんですか?

GNHの量産という価値観がマッチした為です。ただの言葉で終わらせるのではなく、制度も導入されており、実際に体現されている点に惹かれました。

また、前職時代にコダワリとはビジネスパートナーとして繋がりがあり、コダワリの担当営業が自社(コダワリのこと)のことを自信もって良い会社だと言っていたことが心に残っていました。実際に代表と話をして、社員の大事にする人柄に惹かれましたね。

営業成績を追求するのではなく、クライアント・ビジネスパートナーの満足度を追求している点にも魅力を感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

クライアント・ビジネスパートナーの方から信頼されていると感じた時です。

具体例を出すと、クライアントご担当者様が仕事に対して非常に厳しく、プロフェッショナルな方がおり、その方から「一番に頼りにしています」とコメントを頂戴した際、嬉しく思いました。
さらにクライアント内でも有名になり、そのクライアントの代表からもバイネームで仕事の相談が来た時は頑張ってよかったと感じました。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

人を扱うところです。人それぞれの「想い」があるので、それを尊重しながら、双方でWin-Winの関係を築くためにどうすればよいか。言葉使いからメールの文章、相対したときのコミュニティ、気遣い、配慮に頭を使います。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

当社には主体的に何事にもチャレンジできる人が向いています。仕事を進めるにあたっては、それぞれが考え、進めていける裁量が大きい点も魅力です。ただし困ったことや相談事があれば、代表はもちろん、一緒に働く先輩や同僚に相談しながら、最善の方法を探っていくことができます。<br><br>在宅勤務にするのか、出社にするのか働き方を決めるのも自分次第。プロジェクトの進捗だけでなく、自分のライフスタイルに合った働き方をつくることができます。

新規事業にチャレンジできる

当社の代表が前職で新規事業にチャレンジしたかったのにできなかったことから、当社では何かに新しいビジネスに挑戦したい人を応援しています。人材や教育、企業の投資兼バリューアップ支援など、さまざまな領域のビジネスにチャレンジしています。<br><br>この新規事業に挑戦する専門のタスクフォースチームがあり、社歴に関係なく、希望すれば誰でもすぐに参加できます。ちなみに現在はコンサルタント向けに副業を支援するサービスを展開できるように準備を進めている段階です。<br>

ワークライフバランスを重視

当社では、納期が極端に短い案件や下流の開発案件で工程が遅延するようなものを無理やり受注することはありません。お客様のために常に最善を尽くせるようにと、受注前から炎上する兆しのある案件には関わらないようにしています。<br><br>一般的にコンサルティング企業は残業が多いイメージがあります。しかし当社の場合、19時にオフィスに戻ったときには誰も残っていないこともあるなど、ワークライフバランスを保ちながら、やりがいの大きな仕事に挑戦できる環境が整っています。<br><br>

企業情報

コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社

設立

2009年3月

代表者

代表取締役社長 大谷内 隆輔

従業員数

21名

資本金

5000万円

売上高

約9億円(2022年度)

本社所在地

本社/東京都中央区銀座7-16-15 清月堂本店ビル

事業所

本社のみ

事業内容

コンサルティング全般(経営 ・ 戦略 ・ 業務 ・ 組織人事 ・ IT)
人材紹介事業(派13-307208・13-ユ-308211)
『コンサルキャリア』(ポストコンサルタント・コンサルタント・コンサルタント候補ご紹介)、教育事業、
コンサルファームやコンサル業界の情報サイト『コンサルのあんなこと、こんなこと』https://www.consul.global/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】コンサルタントとお客様である大企業のご縁をつなぐ仕事/コンサル・新規事業等にも挑戦可!

  • コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
  • 募集終了